• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

満開のシロヤシオ 丹沢主稜縦走 (6B)

檜洞丸ー蛭が岳ー丹沢山ー塔ノ岳 ( 関東)

パーティ: 1人 (すてぱん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 新松田駅から富士急バスにて西丹沢自然教室まで。ツツジの季節で、朝から登山客が長い列をなしていたが、適宜増発便が出て、乗客は皆座ることができた。
ゴーラ沢出合での徒渉は、水量も少なく問題なし

この登山記録の行程

一日目
西丹沢自然教室(8;35)ーゴーラ沢出合(9:25)ー檜洞丸(12:00)ー蛭が岳山荘(15:25、泊)

二日目
蛭が岳山荘(5:20)ー丹沢山(7:10)ー塔ノ岳(8:10)ー大倉バス停(11:00)

コース

総距離
約21.9km
累積標高差
上り約2,918m
下り約3,176m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

西丹沢ー檜洞丸ー蛭が岳ー塔ノ岳ー大倉と丹沢主稜コースを縦走してきた。トウゴクミツバツツジやシロヤシオが、特に蛭ヶ岳ー塔ノ岳間ではちょうど見頃で眼福であった。檜洞丸近辺は、原生林の雰囲気を残していて、ツツジがなくてもまた来たいと感じた。

今回は夏の縦走計画を控え、長い行動時間と山小屋を体験しておくことがねらい。体力の衰えた出戻り中年登山者にとって、装備の軽量化は必須であり、山小屋活用がカギになる。だが、そんなことよりも何よりも丹沢そのものの素晴らしさを再認識した。

気温が高く大汗をかいたが、登降差も大きなコースを縦走できたのは自信になった。

つつじの花の盛りでツツジ新道にはたくさんの登山者がいた。しかし、檜洞丸を過ぎると、登山客がぐっと減り静かな山行となる。現金なもので、人影が絶えると少し不安にもなり、たまに登山者とすれ違うと安心する。

蛭ヶ岳山荘の管理人さんが言うには、ツツジには当たり外れがあるそうで年によっては花が咲かないこともあるとか。今年は2月の大雪などで残雪が多かったためか、4−5年に一回の花芽がたくさんついた当たり年だとのこと。

大倉尾根では歩荷駅伝が行われているところに出くわした。こちらが6−7キロの荷物に苦労しているときに、20キロもの荷物を担いで駆け上がるのだから、恐れ入る。 でも、私も学生時代はキスリングザックに石を積めて大倉尾根を登ったんだよなあ。遠い昔の話だ。

今回の教訓、山小屋を使うならアイマスクがあると便利。寝ているときに不意にヘッドランプで照らされても、平気なはず。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

ゴーラ沢出合。水量も少なく、問題なく徒渉できた。

丹沢の新緑は実に美しい

ツツジ新道にて、ブナにシロヤシオ

檜洞丸山頂近くの木道

同角ノ頭だと思われるのだが、ピラミダルな山容に惹かれる

檜洞丸ー蛭ガ岳間の縦走路は、人も少なく、静かで味わい深い路だ。

蛭ヶ岳
あそこまで今の私が本当に登れるのか?少し心配になる

鹿が登山道のすぐわきで草を食んでいた

こんな山道ならどこまでも歩いて行けそう

翌日も快晴。蛭ヶ岳山頂より、朝日差す富士山

鬼ヶ岩から蛭ヶ岳を振り返る

シロヤシオ

塔ノ岳を望む。この時期は標高のせいか、ツツジ新道近辺よりも蛭ヶ岳ー塔ノ岳間のツツジの方が盛りであった

歩荷レース!?そりゃあ、私も高校生の頃は20キロ背負ったりしましたけど、その上さらに駆け上がるだなんて・・・とてもかないません。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
登山計画を立てる