• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

槍穂縦走(山と渓谷 2016年7月号参考) ※途中下山

槍ヶ岳・穂高連峰( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (アブラムシ(ぼんくら) さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:快晴、2日目:晴れ後曇りからの雨、3日目:雨(濃霧)

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: 新宿発→上高地BT さわやか信州号(深夜便)

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(05:30)・・・河童橋(05:35)・・・明神・・・徳沢[休憩 10分](07:10)・・・横尾[休憩 10分](08:15)・・・一ノ俣(09:00)・・・槍沢ロッヂ[休憩 10分](09:50)・・・ババ平[休憩 10分]・・・水俣乗越分岐(12:15)・・・天狗原分岐(13:20)・・・グリーンバンド[休憩 10分]・・・槍ヶ岳殺生ヒュッテ(14:10)

【2日目】
槍ヶ岳殺生ヒュッテ(04:00)・・・槍ヶ岳山荘(04:50)・・・槍ヶ岳[休憩 10分](05:15)・・・槍ヶ岳山荘[休憩 10分](06:00)・・・中岳・・・天狗原稜線分岐・・・南岳小屋[休憩 20分](08:20)・・・A沢のコル[休憩 10分](10:40)・・・北穂高岳[休憩 60分](12:30)・・・南稜テラス・・・南稜取付・・・涸沢(15:40)

【3日目】
涸沢(05:00)・・・本谷橋(06:30)・・・横尾[休憩 20分](07:30)・・・徳沢・・・明神・・・河童橋(10:00)・・・上高地バスターミナル(10:05)

コース

総距離
約41.7km
累積標高差
上り約3,297m
下り約3,297m
コースタイム
標準23時間15
自己22時間25
倍率0.96

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ようやっと北アルプスへ処女航海。

厳密には小さい頃に観光で白馬の八方池に行ったけれども、登山じゃないですしノーカン

高尾山から始まった山ガール的、ゆとりな私ですが

雲取山、八ヶ岳、南、中央、屋久島、鳥海山、などなど

1人で行く抵抗感を覚えつつ、ここまできてしまいました。

親に心配され、兄弟にマゾと言われ、会社の先輩にクレイジーだと怒られる。

完全無欠な独りよがりです。

どこかこんな登山も北アルプスという登山者の憧れの地へ行ってしまうと、

終わりを告げるような気がしたのです。

・・・まあ、そんな事はありませんでした。

やっぱり山はどんな状況でも最良な結果と次の課題を与えてくれるので、やめられません。

続きを読む

フォトギャラリー:41枚

上高地BT
水場は蛇口、靴洗い場あり(ブラシまで置いてる親切設計)、トイレがウォッシュレット(チップ制)と衝撃な登山口。

河童橋
今回は渡ることは無かった・・・

二ホンザル
日本にいるサルは人間を除く霊長類で最北に生息しているというハイスペック猿。

神降臨していると思います、上高地なだけに。

槍沢ロッヂの望遠鏡。見ると絶望する。

三俣乗越まで緩やかな登りが続きます。

ミヤマキンバイ

SAで買った冷凍おやき!美味い!北アルプスでやりたい事の一つです!(「山と食欲と私」という漫画の真似です!)

殺生ヒュッテに水場はないので、ばば平で水を確保です。(地図に無いっていうね、ちなみにトイレもあった)
グリーンバンドの水場はよくわからなかった・・・

殺生ヒュッテ。
北アルプスの小屋ってどうしてどこも綺麗なの・・・

槍をバックにテント泊。
さいこー

朝、綺麗な空です。写真はないのですが、夜は星空も素晴らしくなかなか寝させてもらえませんでした。

槍ヶ岳山荘にザックをデポ(ありがとうございました)、槍ヶ岳へクライムオン!

痺れる感覚。ハシゴは不思議な安心感。

頂上。

中岳

雷鳥。雌と雛鳥!!4羽もいる!人間を怖がらないらしく、かなり近くで気づく。絶滅危惧種なので、じーっと見てたら歩いて去っていった。可愛い。

南岳
今日はヘルメット外せません。

南岳小屋、の倉庫。
勘違いしました、ごめんなさい・・・

北穂高岳へエントリー

しばらく写真とるの忘れるほど緊張が続く。滑落で死亡者もコンスタントに出る難所。

ゴジラの背とは誰が上手いことを言い出したのか。とりあえず、テント泊の荷でここを行くべきではなかったと悟る。

北穂高小屋
天気が崩れる予想なだけにガスる前にここへ着いた自分を褒めたい。ぶっちゃけ槍ヶ岳よりスリル満点な経路だよ・・・

涸沢岳へのエントリーは断念。天候×。

涸沢ヒュッテ。ちょうど雨が降り出す。涸沢、奥穂、前穂は霧の中・・・

土砂降りの朝。テントが重い。
ここで下山を決定、一人だと悩んでから行動まで短絡的で楽です。(怖い所でもある)

これで登るのは死に急ぎ野郎ですぜ。

ヒキガエルに3度遭遇。鶏肉食べたい・・・

本谷橋。増水の懸念がかなりあったけどちゃんと渡れる。初めてだと怖い事ばかりで疲れる。

道に水の流れが出来る。今回レインウェアは上がオムニテック、下がドライエッジ。靴がGTX。帽子はDRY TECH。節操がない。笑

横尾。降り出して1日経ってないので増水はそれ程でもない。

雨を降らすのも神の務めですかねー。往路と比べて何も見えない。

ぼちぼちBTへ到着。
インフォメーションセンターは更衣室(有料)、シャワー設備(有料)完備の優良施設。
ちょうど2階は写真の展示会してました。

高速バスで帰ります。
車種によって車内にコンセントが付いてるのがある模様。(行きはないが、帰りはついてた)

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 非常食 行動食 トレッキングポール ストーブ
燃料 ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

大喰岳

大喰岳

3,101m

中岳

中岳

3,084m

南岳

南岳

3,033m

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

南岳 長野県 岐阜県

大キレットを隔て間近に穂高連峰を望む

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間25分
難易度
★★★★
コース定数
57
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる