• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

八ヶ岳縦走(赤岳〜横岳〜硫黄岳)

赤岳、横岳、硫黄岳( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (yzr400 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

2日間とも快晴

利用した登山口

美濃戸口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 美濃戸口へ駐車(500円/1日)
駐車券(1日)でコーヒーを一杯いただけます。

この登山記録の行程

【1日目】
美濃戸口(08:00)・・・美濃戸[休憩 10分](09:00)・・・堰堤広場(10:00)・・・赤岳鉱泉(11:10)

【2日目】
赤岳鉱泉(03:45)・・・行者小屋(04:15)・・・赤岳[休憩 20分](05:30)・・・赤岳天望荘(06:10)・・・横岳[休憩 10分](07:10)・・・大ダルミ(07:45)・・・硫黄岳(08:10)・・・赤岩ノ頭(08:30)・・・赤岳鉱泉[休憩 120分](09:30)・・・堰堤広場(12:10)・・・美濃戸[休憩 10分](12:45)・・・美濃戸口(13:40)

コース

総距離
約21.7km
累積標高差
上り約2,042m
下り約2,042m
コースタイム
標準12時間
自己10時間15
倍率0.85

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【コース状況】
晴れていれば特に危険な箇所は無かったけど、八ヶ岳直下は岩の急な上りなのでヘルメットがあれば安全です。

【感想】
8月6日に塩見岳から下山後に次の目的地の笠ヶ岳へ向かう途中に天気をチェックすると少し芳しくないので、どこか近場で天気の良さそうな所を探すと八ヶ岳が天気が良さそうなので急遽変更して八ヶ岳に向かいました。

8月6日は車中泊して8月7日(日)の朝に八ヶ岳山荘へ到着し駐車料金2日分を払って林道を一路、美濃戸山荘へ向かう。
美濃戸山荘からは北沢を通りこの日は赤岳鉱泉まで行く事にして、赤岳鉱泉でテントを張ってゆっくりとくつろいで明日に備える。
8月8日(月)は八ヶ岳感謝デーだそうで、行者小屋では餃子とビールのセットを販売するそうな(運転するので飲めない!)
感謝デーはさておいて、山の朝は早く3時に起きて3時30分には赤岳鉱泉を出ようとしたが行者小屋への道を間違って45分までウロウロとしてしまった(汗)
行者小屋に向かう途中で暑くなって着ていたものを一枚脱いだがこの時に帽子を置き忘れて先に進んでしまった。
行者小屋から文三郎尾根を通って稜線に出る頃には空も段々と明るくなってくる!
途中で生まれて初めて見るコマクサを発見(@@)
時期が遅いと思っていたけど見られたのはラッキー!
赤岳に到着する20分前には朝日が阿弥陀岳を照らし夜明けを告げる。
赤岳に到着すると富士山や中央アルプスの山々、南アルプスの山々が綺麗に見えてしばし眺望を楽しむ(^^

赤岳から地蔵尾根に行き、このまま行者小屋に降りて忘れてきた帽子を探すか横岳へ向かうか悩んだが結局、横岳へと向かった。
大権現、横岳と縦走し硫黄小屋手前ではコマクサの群生が見られた(@@)
小屋で一休みした後は硫黄岳に行き爆裂火口を見て下山する頃には硫黄岳にはガスが上がってしまった。
硫黄岳からちょっと下ったところからは樹林帯の中を下り、赤岳鉱泉には10時頃に到着して、荷物を置いて小屋へ帽子の落とし物が届いていないか聞いた後、行者小屋へ向かう道に帽子を探しに行ったが見つけることは出来ずスゴスゴと赤岳鉱泉に戻ってテントを撤収して昼食を摂り、北沢を赤岳山荘へと引き上げた。



続きを読む

フォトギャラリー:99枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え ノート・筆記用具 腕時計
カメラ ナイフ ホイッスル ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ ストーブ 燃料 カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

横岳

横岳

2,830m

赤岳

赤岳

2,899m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤岳 長野県 山梨県

テント初心者に最適のルート。南八ヶ岳を満喫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
38
赤岳 長野県 山梨県

【雪山上級】白銀の輝きを放つ八ヶ岳の主峰へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★★
コース定数
40
赤岳 長野県 山梨県

県界尾根・真教寺尾根を通って赤岳を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★★
コース定数
39
登山計画を立てる