• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

常念岳、蝶が岳2D1N

常念岳 蝶が岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (gtomr (Boussoule Jukdo) さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り、霧。上の方は晴れ。 二日目、曇り時々晴れ。午後から曇りと霧。

利用した登山口

三股・林道ゲート  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央高速諏訪湖サービスエリアで車中泊後、長野道安曇野ICを下りて下道で美俣登山道入口駐車場へ。

この登山記録の行程

【1日目】
三股・林道ゲート(07:05)・・・三股(07:20)[休憩 15分]・・・標準点櫓跡(09:41)[休憩 5分]・・・前常念岳(12:40)[休憩 20分]・・・常念岳(14:25)[休憩 15分]・・・常念小屋(15:30)

【2日目】
常念小屋(05:40)・・・常念岳(06:40)[休憩 15分]・・・蝶ヶ岳三角点(09:00)[休憩 5分]・・・横尾分岐(09:15)[休憩 5分]・・・蝶ヶ岳(11:15)[休憩 20分]・・・まめうち平(14:00)[休憩 5分]・・・三股(15:29)・・・三股・林道ゲート(15:40)

コース

総距離
約18.4km
累積標高差
上り約2,677m
下り約2,677m
コースタイム
標準16時間20
自己16時間40
倍率1.02

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初日:このルート、残雪は一か所だけだが、軽アイゼンは不要。
三俣から前常念を登る急登はかなり体力を消耗する。久しぶりに筋肉痛になった。大きな岩から構成される急斜面登っていくのだが、滑落したら終わりのところもある。山小屋では、このルートは体力や体調に心配がある人や慣れない人は行かないでください、との事だった。
車の中ではよく寝たが、疲れが残っていたので可能な限り心拍数が上がらないペースで登る。余りの遅さに先に出発していた方にテン場で心配されることに。
一の沢から登ってきた人曰く、こちらは雪がところどころ残り、また、解けた氷から流れる水がところどころ沢になっているとの事。

二日目:2日目のルートは、小屋から蝶が岳までは、山を登ったり下りたりのルートで、歩きやすい登山道なのだが、登り/下り坂を含めところ何か所か積雪が残る。慣れない人は軽アイゼンを持って行った方がよい。ストックはあった方がよい。
高山病初期症状あり、眠れず、肺が多少しゅるしゅるし、前日の疲れも残るので、前日同様心拍数が上がらないようなペースで登る

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
トレッキングポール

この山行で使った山道具

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

常念岳

常念岳

2,857m

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
蝶ヶ岳 長野県

長塀尾根から蝶ヶ岳1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★
コース定数
49
常念岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55

gtomr (Boussoule Jukdo)さんの登山記録

登山計画を立てる