登山記録詳細
立山三山縦走
浄土山・雄山・大汝山・富士の折立・真砂岳・別山(北アルプス・御嶽山)
この登山記録の行程
室堂ターミナル(07:45)・・・北峰・・・南峰・・・一ノ越(08:40)・・・雄山神社(09:40)・・・大汝山(10:10)・・・富士ノ折立(10:20)・・・大走り分岐・・・真砂岳・・・南峰(11:18)・・・北峰(11:22)・・・南峰(11:25)・・・別山乗越(11:40)・・・雷鳥平(12:30)・・・エンマ台・・・ミクリガ池・・・室堂ターミナル(12:50)・・・ミクリガ池(14:00)・・・エンマ台・・・雷鳥平(15:00)
天気がよく景色がすばらしかった。
浄土山経由で雄山へ。
雄山はツアーや学校登山の人も多く、混雑していた。
雄山以外はそれほどでもなく走りやすかった。
注意をしていれば、特に危険箇所はない。
意外に早く周回できたのでもう少し寄り道をしてもよかった。
余裕のできた時間はみくりが温泉でのんびりすごした。
しかし、この日は3時頃から雨が降り始めたのでこれでよかったかもしれない。
このあと宿に戻ってきた人たちはずぶぬれだった。
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、トレイルランニング用シューズ、ザック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、行動食、テーピングテープ、GPS機器 |
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- maryさんの登山記録についてコメントする
-
立山三山縦走にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平) 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間42分 日帰り
-
室堂ターミナル(08:00)・・・立山室堂(08:10)・・・玉殿岩屋(08:15)・・・立山室堂(...
-
- 弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
2時間55分 日帰り
-
弥陀ヶ原(08:00)・・・追分(08:20)・・・弘法(09:00)・・・八郎坂下り口(09:20...
-
- 室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
3時間 日帰り
-
室堂ターミナル(08:00)・・・天狗平山荘(08:40)・・・獅子ヶ鼻岩(10:10)・・・弥陀ヶ...
-
- 立山・雄山 1泊2日
-
体力度: ★★
危険度: ★★
4時間 1泊2日
-
【1日目】室堂ターミナル(08:00)【2日目】室堂ターミナル(07:00)・・・一ノ越(08:20...
-
- 花と展望の浄土山から立山・雄山へ 1泊2日
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
4時間50分 1泊2日
-
【1日目】室堂ターミナル(08:00)【2日目】室堂ターミナル(07:00)・・・室堂山展望台(08...
-
- 富山県が誇る立山の主峰雄山から別山へ縦走
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
6時間20分 日帰り
-
室堂ターミナル・・・祓堂・・・一ノ越・・・雄山・・・大汝山・・・富士ノ折立・・・真砂岳・・・別山・・...
関連する登山記録
mary さんの他の登山記録
-
-
トレイルランニング MAP
mary さん
0
-
常念山脈縦走
燕岳 大天井岳 常念...(北アルプス・御嶽山)
2015年09月20日 ~ 2015年09月22日
-
-
トレイルランニング MAP
mary さん
1
-
お花の白山・別山
白山(東海・北陸・近畿)
2015年08月14日 ~ 2015年08月16日
-
-
無雪期登山 MAP mary さん
0
-
雨の大山
大山(中国・四国)
2014年08月11日
-
-
ハイキング MAP
mary さん
1
-
弥陀ヶ原・松尾峠
弥陀ヶ原・松尾峠(北アルプス・御嶽山)
2014年08月04日
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]