• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鷲羽岳・水晶岳・黒部五郎岳・笠ヶ岳(新穂高温泉、三俣山荘、わさび平小屋、黒部五郎小舎、双六小屋)

鷲羽岳、水晶岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ambit_hiro さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日晴れ。2日目午前中曇り午後雨。以降、午前中晴れ、午後曇り。

利用した登山口

新穂高温泉駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 松本バスターミナル‐新穂高温泉

この登山記録の行程

【1日目】
新穂高温泉(12:58)・・・笠新道登山口(14:05)・・・わさび平小屋(14:17)

【2日目】
わさび平小屋(05:00)・・・小池新道登山口(05:18)・・・秩父沢出合(05:58)[休憩 6分]・・・シシウドが原(07:02)[休憩 9分]・・・鏡平山荘(07:52)[休憩 8分]・・・弓折乗越(08:46)[休憩 9分]・・・双六小屋(09:53)[休憩 33分]・・・三俣蓮華岳(12:23)・・・三俣山荘(13:13)

【3日目】
三俣山荘(05:00)・・・鷲羽岳(05:59)[休憩 13分]・・・ワリモ北分岐(06:52)・・・水晶岳(黒岳)(07:55)[休憩 13分]・・・ワリモ北分岐(09:02)・・・岩苔乗越(09:10)・・・徒渉点(09:52)[休憩 11分]・・・三俣山荘(10:53)[休憩 81分]・・・巻道合流点(13:04)[休憩 7分]・・・黒部五郎小舎(14:06)

【4日目】
黒部五郎小舎(05:00)・・・黒部五郎岳(中ノ俣岳)(06:50)[休憩 17分]・・・黒部五郎小舎(08:20)[休憩 50分]・・・巻道合流点(10:18)[休憩 18分]・・・双六岳(12:10)[休憩 21分]・・・双六小屋(13:12)

【5日目】
双六小屋(05:15)・・・弓折乗越(06:10)・・・大ノマ乗越(06:39)・・・秩父平(07:48)・・・笠新道分岐(08:56)[休憩 12分]・・・笠ヶ岳山荘(10:02)・・・笠ヶ岳(10:20)[休憩 9分]・・・笠ヶ岳山荘(10:40)・・・笠新道分岐(11:30)[休憩 16分]・・・杓子平・・・2000mの草付(12:38)[休憩 16分]・・・笠新道登山口(15:18)・・・わさび平小屋(15:27)

【6日目】
わさび平小屋(06:47)・・・笠新道登山口(06:58)・・・新穂高温泉(07:50)・・・新穂高温泉駅(07:55)

コース

総距離
約62.8km
累積標高差
上り約6,066m
下り約6,045m
コースタイム
標準38時間41
自己32時間21
倍率0.84

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 2017年のメーンイベント黒部五郎への山行です。当初、二人で行く予定でしたが、都合が付かず一人での山行となった為、水晶まで足を延ばすことに変更。また、台風も来ていることから、予備日を一日儲け、四泊五日+1日で計画しました。ラッキーなことに、天気の都合で予備日を使用することがなくなったので、一泊追加し、笠ヶ岳+お風呂(わさび平小屋は、前日の双六岳山頂から予約。因みに携帯は、鷲羽岳山頂、双六岳山頂、笠ヶ岳山頂以外は繋がりませんでした。)のオプションで消化。
 登山道は、難しい所は有りませんでしたが、アップダウンが多く、距離も長いので一定のペースを保ちつつ継続的に歩き続けること心がけました。時間は、笠ヶ岳アプローチの稜線歩き以外は、登山地図(2016槍ヶ岳・穂高岳)の0.8掛けぐらいのペースで歩けますので焦らないでゆっくり歩いても、十分に間に合いました。
 登りの三俣山荘までと、下りの笠新道登山口までは標高差(約1,500m)も大きく、日差しを遮るものがないので、早朝の行程がお勧めです。尾根に出てしまえば、風と時折出てくる霧(雲)の為、日差しも和らぎます。
 水晶岳から三俣山荘への下りは、岩苔乗越から黒部源流へ直接下るルートを選択しましたが、あまり面白くなく、時間がある方は祖父岳経由をお勧めします。
 笠新道は水場も無く、「2472」から南東の樹林帯を下りますが、岩が多く段差が大きい下りが永遠と続きます。私は膝が笑い始め難儀しました。南アルプスの農鳥からの下り(大門沢)より辛いです。
 北アルプスは山小屋が充実しており、この季節でも乾燥室が稼働しており、広さも温度も十分で登山用のレイヤーならば洗濯しても乾きます(洗濯しませんが)。また、昼食もやっていますのでコース設定でお昼も満喫できます。
 山行に専念できる環境が整っており、北アルプスの山々を堪能できます。少しお腹いっぱいになったのですが、又行きたいです。

続きを読む

フォトギャラリー:140枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ
タオル グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

水晶岳

水晶岳

2,986m

鷲羽岳

鷲羽岳

2,924m

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

2,841m

黒部五郎岳

黒部五郎岳

2,840m

双六岳

双六岳

2,860m

弓折岳

弓折岳

2,592m

抜戸岳

抜戸岳

2,813m

笠ヶ岳

笠ヶ岳

2,898m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

双六岳 長野県 岐阜県

新穂高温泉から双六岳を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
57
笠ヶ岳 岐阜県

優美な山容を誇る名峰。花と雲海を楽しむ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間5分
難易度
★★★★
コース定数
54
笠ヶ岳 岐阜県

笠ヶ岳 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間30分
難易度
★★★★
コース定数
56
登山計画を立てる