• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 高崎市営無料駐車場に駐車。
06:30到着時点で自車のみ。

この登山記録の行程

07:20 駐車場 - 07:33 硯岩 - 08:04 掃部ヶ岳 - 08:25 西峰 - 08:58 杖の神峠 - 09:38 杏ヶ岳 - 10:36 天神峠バス停 - 10:58 氷室山 - 11:15 天目山 - 12:13 磨墨峠 - 12:43 相馬山 - 13:26 磨墨岩 - 13:50 県営松の沢グラウンド駐車場 - 14:09 駐車場

コース

総距離
約19.3km
累積標高差
上り約1,772m
下り約1,772m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

榛名山周遊トレイルラン。

駐車場 → 掃部ヶ岳 → 杏ヶ岳 → 天目山 → 磨墨岩 → 相馬山 → 駐車場の周遊ルート

元々GWの計画でしたが、天気が不安定だったのと大渋滞に巻き込まれるのは嫌だったので延期。幸か不幸かGW中に休日出勤が有り、代休を取って人の少ない平日に行くことが出来ました。

登山者も少なく、新緑とツツジが色取り取りで綺麗でのんびりとしたトレランを楽しむ事が出来ました。

掃部ヶ岳から杖の神峠までの道は、一部膝くらいの笹藪となっていて少し不明瞭となっている箇所が何カ所か有り。
僕はサポートタイツを履いていたので問題はありませんでしたが、ショートパンツのみでは笹で痛いかもしれません・・・

※相馬山 → 天目山を再度通り駐車場へ戻る予定でしたが、木段のアップダウンに萎えてしまい、磨墨峠からゆうすげの道へ下り榛名湖沿いのロードを走って駐車場へ戻りました。我ながらヘタレですね・・・

帰りは伊香保グランドホテル併設の日帰り温泉「黄金の湯館」にて入浴。
※割引クーポンが有り、クーポン画面をカウンターで見せれば100円引き
 (15時以降 \980 → \880)
「黄金の湯館」前は宿泊者用の駐車場となっているので、県道を少し下った先の第2駐車場に駐車

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

高崎市営無料駐車場
一番乗りでした

掃部ヶ岳への道標

掃部ヶ岳山頂

掃部ヶ岳山頂

掃部ヶ岳 → 杖の神峠まではこのような笹藪が何カ所か有り

西峰より榛名湖

西峰 → 杖の神峠の道

杖の神峠の石碑

杏ヶ岳への道
新緑が綺麗でした

杏ヶ岳山頂

天神峠の石灯籠

天目山山頂

ツツジの赤・ピンクと色取り取りで綺麗でした

レンゲツツジ

磨墨峠のあずまや

相馬山の鳥居

相馬山への鉄梯子

相馬山山頂

相馬山山頂からの展望

相馬山山頂からはうっすらと富士山も見えました

磨墨岩より
谷川岳でしょうか?

磨墨岩より榛名富士

帰りに立ち寄った高根展望台より

黄金の湯館でさっぱりしました。

孤独のグルメ in 上里SA上り
「溶岩焼きロース豚丼」でガッツリエネルギーチャージ!

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

榛名山

榛名山

1,449m

相馬山

相馬山

1,411m

杏ヶ岳

杏ヶ岳

1,292m

天目山

天目山

1,303m

よく似たコース

相馬山 群馬県

植物豊かな沼の原に映える信仰と展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間10分
難易度
コース定数
10
榛名山 群馬県

榛名山群最高峰・掃部ヶ岳から杏ヶ岳へ 外輪山と湖の展望コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間13分
難易度
★★
コース定数
24
登山計画を立てる