• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

穂高岳登山

穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (YK さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中の湯温泉上段に駐車

この登山記録の行程

上高地バスターミナル(01:20)・・・河童橋(01:25)・・・明神(01:55)・・・徳沢(02:35)・・・横尾(03:20)[休憩 40分]・・・本谷橋(04:45)・・・涸沢(05:50)[休憩 15分]・・・南稜取付(07:30)・・・南稜テラス(08:05)・・・北穂高岳(08:35)・・・涸沢のコル(09:40)・・・涸沢岳(10:20)・・・穂高岳山荘(10:40)[休憩 25分]・・・奥穂高岳(11:35)・・・最低コル(12:25)・・・紀美子平(12:45)・・・前穂高岳(13:20)・・・紀美子平(13:55)・・・岳沢パノラマ(14:35)・・・岳沢小屋(15:40)・・・河童橋(17:05)・・・上高地バスターミナル(17:10)

コース

総距離
約27.4km
累積標高差
上り約2,871m
下り約2,871m
コースタイム
標準18時間55
自己14時間30
倍率0.77

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

横尾から登山道になるので、それを見越して中の湯から歩き始めた。
釜トンネルはゲートは閉まるが、左脇から入れる。上高地バスターミナルまではだいたい2時間くらい掛かった。
横尾に着いたときに、まだ早かったので仮眠をとった。
涸沢まではずっと樹林帯で涼しい中を歩けた。涸沢小屋からは開けて、石,岩の上をひたすら歩く、気温も高くなり汗が止まらなかった。
鎖場、梯子等あるが、難しい所は無くスムーズに行けたと思う。吊尾根は歩きづらく感じた。
天気が良すぎて暑かったが、景色が良く、富士山から白馬、立山まで見えたのが良かった。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ サングラス
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ハードなスケジュールですね。

  • 距離的なものよりも、気温と日差しがきつかったです。

  • YKさんの記事を見て27,28日と涸沢から入りました。27日は暑かったです。台風前で空いてました。(カラフェスも空いてました。)やはり行程は体力があるなと驚いてます。台風の影響で途中(ザイニ)で撤退でした。その後雨で残念。

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる