• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

針ノ木岳 蓮華岳

スバリ岳 針ノ木岳 蓮華岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (ほうじ茶めし さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り 時々 晴れ 最終日は霧雨もあり

利用した登山口

扇沢  

登山口へのアクセス

バス
その他: 信濃大町よりバスにて扇沢に入る。バスは満員の場合増発されるので、全員着席できる。信濃大町、扇沢いずれも切符売り場で切符を購入して乗車する。往復乗車券であっても途中下車不可の為、帰路大町温泉郷等で入浴を計画している場合、往復乗車券は購入できない。

この登山記録の行程

【1日目】
扇沢(12:20)・・・柏原新道登山口(12:30)[休憩 10分]・・・種池山荘(15:50)[休憩 30分]

【2日目】
種池山荘(05:30)・・・岩小屋沢岳(07:00)[休憩 10分]・・・新越乗越(07:30)[休憩 20分]・・・赤沢岳(09:30)[休憩 15分]・・・スバリ岳(11:50)[休憩 30分]・・・針ノ木岳(13:10)[休憩 10分]・・・針ノ木峠(13:50)[休憩 70分]・・・蓮華岳(15:50)[休憩 20分]・・・針ノ木峠(16:50)

【3日目】
針ノ木峠(06:20)・・・大沢小屋(08:30)[休憩 30分]・・・扇沢(09:40)

コース

総距離
約24.5km
累積標高差
上り約3,288m
下り約3,288m
コースタイム
標準15時間50
自己14時間35
倍率0.92

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

(一日目)柏原新道は大変良く整備されており、急登も少なく歩きやすい。
(二日目)新越山荘までは、初日の柏原新道と同じく歩きやすい。鳴沢岳直下の岩場から歩きにくい・危険な個所が増えてくるものの、注意すれば問題なく通過できる。
鳴沢岳を通過してから眼下に黒部湖が見える。
赤沢岳→スバリ岳→針ノ木岳はアップダウンがあり、ガレ場もあるので落石に注意されたい。
針ノ木峠から蓮華岳は峠からすぐは急登だが、しばらくすると勾配も緩み、砂礫地にはコマクサが咲いていた。
コマクサを撮影するために登山道を外れる人がいたが絶対にやめよう。
(三日目)
酷暑の為か雪渓歩きは4カ所であった。あとは夏道を歩いた。「ノド」の高巻きから大沢小屋までが暑さや道の歩きにくさもあり、疲れる行程であった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

岩小屋沢岳

岩小屋沢岳

2,630m

鳴沢岳

鳴沢岳

2,641m

赤沢岳

赤沢岳

2,678m

スバリ岳

スバリ岳

2,752m

針ノ木岳

針ノ木岳

2,821m

蓮華岳

蓮華岳

2,799m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

針ノ木岳 富山県 長野県

針ノ木岳(針ノ木雪渓・蓮華岳) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間30分
難易度
★★★★
コース定数
46
岩小屋沢岳 富山県 長野県

針ノ木岳、鳴沢岳、赤沢岳周回2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間10分
難易度
★★★
コース定数
58
蓮華岳 富山県 長野県

蓮華岳・船窪岳・烏帽子岳縦走3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
23時間5分
難易度
★★★
コース定数
86

ほうじ茶めしさんの登山記録

登山計画を立てる