• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20180916~17南八ヶ岳(峰ノ松目〜編笠山)縦走 1泊2日

横岳・硫黄岳・赤岩ノ頭・峰ノ松目・阿弥陀岳・中岳・赤岳・権現岳・三ツ頭・編笠山・西岳( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (にかとづ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:濃霧強風、2日目:雨のち晴れ終日強風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 5:00横岳登山口着、3台駐車有りでした。

この登山記録の行程

【1日目】
横岳登山口(05:21)・・・貯水池(05:40)・・・枯木帯・・・横岳(07:47)・・・大ダルミ(08:05)[休憩 6分]・・・硫黄岳(08:25)・・・赤岩ノ頭(08:33)・・・峰ノ松目(09:00)[休憩 8分]・・・赤岩ノ頭(09:38)・・・赤岳鉱泉(10:07)[休憩 9分]・・・行者小屋(10:37)[休憩 6分]・・・中岳のコル(11:18)・・・阿弥陀岳(11:31)・・・中岳のコル(11:41)・・・赤岳(12:24)[休憩 4分]・・・キレット小屋(13:14)

【2日目】
キレット小屋(06:22)・・・権現岳(07:14)[休憩 2分]・・・三ツ頭(07:36)・・・権現岳(08:02)・・・青年小屋(08:32)[休憩 7分]・・・編笠山(08:50)[休憩 3分]・・・青年小屋(09:04)[休憩 2分]・・・西岳(09:48)[休憩 10分]・・・青年小屋(10:28)[休憩 5分]・・・キレット小屋(11:55)[休憩 10分]・・・赤岳(13:03)・・・赤岳天望荘(13:19)[休憩 8分]・・・枯木帯・・・貯水池(15:08)・・・横岳登山口(15:23)

コース

総距離
約34.8km
累積標高差
上り約4,659m
下り約4,659m
コースタイム
標準31時間10
自己15時間34
倍率0.50

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

一泊二日で南八ヶ岳を周回しました。
今回は横岳登山口から登りましたが、頂上付近まで景色の変化がなくひたすら森の中を歩くコースに少し飽きました。(下りも飽きました)
一日目は横岳から左回りで周回をし、核心は峰ノ松目~赤岳鉱泉まで一気に下った後の行者小屋~阿弥陀岳~赤岳の登りでした。
この日は終始濃霧と強風で、赤岳は次の日に晴れることを願ってキレット小屋まで下りました。
キレット小屋では初めてのお泊り登山&テン泊。
意外とうまく張ることができ、夕飯も晩酌のビールも最高においしかったのですが、夜通し雨と強風の為にテントが飛ばされるんじゃないかという恐怖で明け方まで眠れませんでした。
そして、就寝中(明け方?)テントに何者かの侵入を許してしまいました。
インナーテントは食い破られ、スタッフサック、ジップロックと食い破られたのに、その中のカロリーメイトは無傷でした。
こうなると、食料はすべてテントの外に保管したほうが良いのでしょうか?
二日目は朝から雨と強風で心が折れそうでしたが、青年小屋付近まで来ると天候が回復し、富士山もバッチリ拝め気分が上がりました。
待望の赤岳は、風は強いものの下界がはっきりと見えとても大きな達成感を得ることができました。
この日の核心は特になく、終始アップダウンの連続で体力不足に泣きました。
さすがにテン泊となると荷物が10k以上になり、一気に標高差約1000mを下るのは膝に辛かったです。
初めてのテン泊にしては濃い内容になってしまい諦めそうになりましたが、とても充実した山行になりました。

 

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

きれいに整備された登山道でした。

山頂に雲が。。。。

雲の中へ

横岳。

横岳山荘。

硫黄岳。
火口は見えず。。。

雲の中の赤岩ノ頭。

峰ノ松目。

赤岳鉱泉まで下りると雲の下でした。
テントがたくさん有りました。

行者小屋もかなりにぎわってました。

中岳のコルにてザックをデポしヘルメットを装着し阿弥陀岳へ。
ヘルメットは特に必要なさそうでした。

1日目の赤岳山頂。
登山客でごった返し写真撮影の長い列ができてました。。。。

下界は雲の中。

本日のキャンプ地。
キレット小屋。

初めてのテント。
選んだのはモノポールテント。

権現岳に向かう道中の長いはしご。
雲の中の為、高度感はあまりなく。

権現岳。

三ツ頭。

青年小屋。
遠い飲み屋?

ラブランコ?
ソロ登山なのでスルー。

天候が一気に回復し天気の良い編笠山。

富士山がとても大きく見えました。
気づいたらここはもう山梨県。

乙女ノ水。

西岳。

編笠山と富士山。

権現岳と権現小屋。

晴れると一気に恐怖が。。。。

晴れ間がでた2日目の赤岳

赤岳頂上山荘より赤岳。

赤岳頂上山荘。

赤岳展望壮と稜線。

赤岳展望壮。

遠くに赤岳鉱泉と行者小屋。

初おろしでまさかの穴。。。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

峰の松目

峰の松目

2,568m

横岳

横岳

2,830m

赤岳

赤岳

2,899m

阿弥陀岳

阿弥陀岳

2,805m

権現岳

権現岳

2,715m

西岳

西岳

2,398m

三ツ頭

三ツ頭

2,580m

編笠山

編笠山

2,524m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

峰の松目 長野県

桜平から硫黄岳・峰ノ松目を周回する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
26
西岳 長野県

富士見高原から西岳・編笠山を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間45分
難易度
★★★
コース定数
31
権現岳 山梨県 長野県

八ヶ岳南端の峰々をめぐる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間40分
難易度
★★★
コース定数
33

にかとづさんの登山記録

登山計画を立てる