• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

小河内神社より浮き橋~ヌカザス尾根~三頭山ピストン

三頭山・ヌカザス山( 関東)

パーティ: 1人 (谷の料理長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

利用した登山口

小河内神社  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 圏央道 日の出ICより約40㎞60分
峰谷橋無料駐車場(6台可)より徒歩5分
麦山浮橋より(バス停あり)

この登山記録の行程

小河内神社(05:48)・・・イヨ山(06:54)[休憩 2分]・・・ヌカザス山(07:38)[休憩 3分]・・・三頭山西峰(08:45)[休憩 22分]・・・ヌカザス山(09:42)[休憩 2分]・・・イヨ山(10:15)[休憩 2分]・・・小河内神社(11:05)

コース

総距離
約11.5km
累積標高差
上り約1,418m
下り約1,418m
コースタイム
標準6時間
自己4時間46
倍率0.79

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前から奥多摩三山でもある三百名山三頭山に登りたいと思っていました。
一般的には檜原都民の森からなのでしょうが、距離的に少し物足りなさを感じたので、小河内神社から麦山浮橋を渡りヌカザス尾根から三頭山をピストンするルートを計画。
当日は秋雨前線の影響で予報は雨でしたが午前中は曇り又は小雨の予報でしたので早めの6時前に小河内神社を出発しました。
駐車場は小河内神社手前の峰谷橋の無料駐車場に駐車。6台しか駐車できませんが平日の早朝なので1台も停まっていませんでした。

小河内神社から対岸へ渡る麦山浮橋を渡ります。強風時は通行止めになることもあり当日雨模様でしたのでちょっと心配でしたが通行できました。
この登山コースは全体的に樹林帯続きで単調なのでこの浮橋はちょっとしたお楽しみの一つでした♪浮き橋を渡って登山口迄約1kmの舗装道路を歩くと左手に三頭山登山口と標識と階段があります。
目指す最初の頂きはイヨ山979m。植林された杉の樹林帯に囲まれた長い急登です。一時間位でイヨ山山頂に到着!ここから結構下ってヌカザス山へ登り返し。尾根道が主なのですが結構痩せていて細めの尾根道しかも急坂です。足場は落ち葉でクッションが効いてて歩きやすいのですがとにかく景色もなく単調な樹林帯なのでひたすら我慢の登り。花も見当たらない変わりに結構様々な木の子があったのでキノコを探しで辛い気持ちを紛らわせました。ヌカザス山から三頭山迄の道のり辺りからブナやミズナラ等樹林帯の植生も変化があり多少楽しめる所もありますが、ここからもダメを押す急登(^^;)
今回の登山距離11.5km位で1400m以上の累積標高に納得です!
イヨ山、ヌカザス山と二つの山を越えなければならないこの尾根道。
トレーニングとしては充分鍛えられるコースに感じました。
登りはじめて3時間で三頭山最高峰の西峰に登頂。
あいにく雨とガスで富士山はおろか真っ白で眺望は無し。
でも予想以上のヌカザス尾根の長い急登を登り切った達成感で満足です。西峰では休憩できる広いスペース、ベンチが結構あってのんびりと休憩できます。
中峰、東峰へは西峰から5分程度でそれぞれいく事が出来ます。
山頂部は狭く眺望はあまり期待しない方が良いですが近辺にベンチなどがありますので緑に囲まれながらお弁当休憩できると思います。

下山はヌカザス尾根を行きと同じコースをピストンしましたが、雨と言う事もあり木の根っこや、泥状にぬかるんだ急登の下りは本当に滑り易くて危険です。一歩一歩注意しながら下山約2時間で小河内神社迄かえって来ました。

今回初めて三頭山へ登りましたが、時期によって季節の植物を楽しんだり三頭ノ大滝を楽しみたい方は都民の森からの周遊でハイキング気分を味わうのも良いですししっかり登山を楽しみたい方はヌカザス尾根の急登をトレーニング目的などで体験するのも良いのではと思います。キノコ好きの方は本当に沢山のキノコを見ることが出来ます。
ルート自体は健脚者向きのルートに感じます。
危険個所はありませんが、細めの痩せ尾根道が結構あり今回の様な雨の日は転落などしないように注意するのと下山は滑り易くて転倒する危険もあります下山は特に注意してください。


続きを読む

フォトギャラリー:78枚

峰谷橋駐車場(無料)

峰谷橋

麦山浮橋

周辺案内板

結構しっかりとした橋です
昔はドラム缶だったそうですが今は樹脂性のフロートでいかだをのせています

浮橋を渡って左手の道を進むと

階段を登って

舗装道路を1kmほど歩きます

三頭山登山口の標識とその入り口の階段

最初はこんな樹林帯
はじめはつづら折りの急登

そして緩やか目の所は真っ直ぐ

たまにこんな案内標識あります

尾根道っぽくなってきました

木の根っこの道

少し植生が明るめになってきました

一時間でイヨ山に到着!

キノコ①

また根っこ道があったり

尾根道があったり

ミズナラ帯で少し癒されて

でもま退屈な杉林帯

そして更に急坂になって

とにかく長い

少し岩場

また尾根

軽いロープ登り

キノコ②

約2時間で1175mヌカザス山到着
糠指山と書くんですねへぇ~って思いました。

ムロクボ尾根分岐点
三頭山へ

大きなブナの木

まだまだ尾根道

そして根っこ道

キノコ③
ちょっと気持ち悪い

アセビかな

三頭山中央峰迄2.2km

ここはぬかるんでロープを補助に登りました結構急坂で後半にこの急登はこたえました(^^;(雨の日はとにかく滑る)

栗がいっぱい落ちていました

木々が雨を遮ってくれます

キノコ④

後少し1km

最後の登り
直登で西峰に行くルートと巻き道で中峰、北峰、西峰への分岐点に分かれてましたが、直登の西峰へ

もみじ
まだ少ししか色付いていませんでした

キノコ⑤

キノコ⑥

キノコ⑦

三頭山山頂到着(西峰)1525m
出発して3時間

こちらの標識も(山梨百名山)
山梨県でもあるのですね

三角点

この先に富士山が見えるはずですが・・・。
真っ白です

三頭山中央峰1531m
三つの山頂の最高峰

三頭山東峰1527.5m

東峰の広場と三角点

休憩ベンチ
下山開始!

キノコ⑧

キノコ⑨

ヌカザス山

キノコ⑩

長い樹林帯

登り返しのこの根っこの急登きつかった

更に更に

たまに変わった形の木見つけると写真撮ってました

廻りを見渡してもずっとこんな景色です

イヨ山

そして最後の尾根道

草木が覆い茂って植物の葉も濡れていて雨具を着ていないとビショビショに濡れてしまいます。

植林の針葉樹林帯に差し掛かると後もう少し

唯一変わった花見つけました

ギョリンソウ

三頭山で2匹見かけました
大きな蛙

登山口に帰ってきました

そして麦山浮橋を渡って

三頭山から約2時間位で峰谷橋の駐車場に戻ってきました

帰りにもえぎの湯にのんびり浸かって疲れと汗を流しました。
料金は¥780で露天風呂もあり
月曜日定休10:30~
足湯¥100もあります

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三頭山

三頭山

1,531m

ヌカザス山

ヌカザス山

1,175m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三頭山 東京都

都民の森から鞘口峠を経て三頭山へ登り、ブナの路周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
15
三頭山 東京都

都民の森から深山の路を経て三頭山へ登り、鞘口峠へ周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
16
三頭山 東京都

山梨県側の鶴峠から三頭山を経て都民の森へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
20
登山計画を立てる