• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

谷川岳 (巌剛新道 → ロープウェイ)

谷川岳( 上信越)

パーティ: 1人 (O.Y. さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

朝 晴れ → 昼頃 曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 谷川岳ベースプラザの1階駐車場に駐車しました。
ベースプラザは早朝・夜間は営業していませんが、1Fには駐車可能です。※03:00到着でしたがかなり埋まっていました。駐車場の外は真っ暗で最初入り口がわかりませんでした・・・

帰りの谷川岳ロープウェイは片道 大人 \1,230です。

この登山記録の行程

谷川岳ベースプラザ(05:00)・・・マチガ沢出合(05:20)・・・トマの耳(08:32)・・・オキの耳(08:58)・・・一ノ倉岳(10:18)・・・茂倉岳(10:38)[休憩 60分]・・・オキの耳(12:41)・・・トマの耳(12:58)・・・谷川岳肩ノ小屋(13:04)・・・熊穴沢避難小屋(14:31)・・・天神平(15:12)

コース

総距離
約13.0km
累積標高差
上り約2,037m
下り約1,441m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【コース状況】
上りに利用した巌剛新道は水気が多くて滑りやすく且つ鎖場や鉄ハシゴもあります。途中崩落箇所が数カ所程あるので、下りに使うのは危ないかもしれません。

肩ノ小屋 ~ 茂倉岳の登山道は途中、滑りやすい岩場もありますが比較的歩きやすいです。

肩ノ小屋 ~ 熊穴沢避難小屋の登山道は綺麗に整備されていました。

熊穴沢避難小屋 ~ 天神平は道は整備されていますが水気が多いせいか木道が滑りやすくなっていました。

【周辺情報】
水上IC近くの上牧温泉「上牧 風和の湯」にて入浴。
JAF会員証があったので大人一人 ¥500でした。

【感想】
相棒のカメラ PENTAX K-1が三週間の肉体改造(アップグレード)を終え無事に帰ってきました。3連休中日の貴重な晴れ間を利用して撮影テストも兼ねて念願の谷川岳へ行ってきました。

ただ往復共にロープウェイを使うのも味気ないと思い、下りのみロープウェイを使い、上りは巌剛新道から自力で登ってみました。
計画のルートは巌剛新道登山口 → トマノ耳 → オキノ耳 → 一ノ倉岳 → 天神峠展望台 → ロープウェイです。

3時に谷川岳ベースプラザ 1階駐車場に到着し1時間ほど仮眠を取り5時に出発。
日の出前にもかかわらずたくさんの登山者が出発していました。ただ殆どの方は西黒尾根から登っていて、巌剛新道から登りはじめたのは僕を含めて2名だけでした。

登りはじめは快晴でした。少しずつ紅葉もはじまった谷川岳の絶景を楽しみながら登っていたら予定よりも早く一ノ倉岳へ到着出来た為、もう少し足を伸ばして茂倉岳へも行ってみました。1時間ほど食事 & コーヒータイムを取りましたが、その間に周囲は完全にガスってしまいました。

計画も順調と意気揚々とオキノ耳に戻ってきたところ凄い数の登山客。そして交通渋滞ならぬ登山渋滞にハマってしまい天神平への到着が大幅に遅れてしまいました。
天神峠展望台行きも諦める始末で、連休中日の谷川岳をナメていたことと計画の詰めの甘さを思い知らされた山行でした・・・

続きを読む

フォトギャラリー:49枚

マチガ沢出合より本日の山行がスタート

巌剛新道登山口

本当に登山口なの?と思ってしまいました・・・

水気が多く、何カ所か小さな沢も渡ります

苔むした岩に綺麗な案内板が打ち付けてありました

薄暗く本当に熊が出そうです・・・

第一見晴に到着

第一見晴よりマチガ沢上部を望む

途中崩落箇所も数カ所あります

新道から見渡す谷川岳の東壁は圧巻でした

滑りやすい岩場 & 鎖
この上に鉄ばしごもあります

西黒尾根ガレ沢の頭

岩稜を見上げる

西黒尾根を見下ろす

西黒尾根の稜線

谷川岳の東壁がだんだん近づいてきました

ザンゲ岩
通り過ぎてから気づきました・・・

万太郎山への稜線

立派な肩ノ小屋

小さな祠

トマノ耳手前の方位盤

トマノ耳に到着

トマノ耳より万太郎山への稜線

オキノ耳に到着

オキノ耳山頂にて

一ノ倉岳、茂倉岳への稜線
紅葉が始まっていました

富士浅間神社奥ノ院の鳥居

富士浅間神社奥ノ院

憶出の碑
これからも安全登山を心がけたいと思います

茂倉岳がだんだんと近づいてきました

一ノ倉岳山頂

茂倉岳を見上げる

一ノ倉岳 ~ 茂倉岳の稜線

茂倉岳山頂

茂倉岳山頂でお待ち兼ねの昼食 & コーヒータイム

今回の山行の為に購入した「MUNIEQ Tetra Drip 02S」

茂倉岳山頂より湯沢方面を望む

休憩後は完全にガスってしまいました

オキノ耳に戻ってきました
凄い人の数でした、渋滞中・・・

天神尾根の綺麗な木段

関越トンネルの換気抗でしょうか?

再び渋滞

滑りやすい木段を進む

ロープウェイ乗り場が見えてきました

安全登山の鐘

ロープウェイ山頂

谷川岳ビューテラスてんじん

谷川岳ベースプラザ

ベースプラザ1F駐車場に無事戻ってきました
お疲れ様でした

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

茂倉岳

茂倉岳

1,978m

一ノ倉岳

一ノ倉岳

1,974m

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる