登山記録詳細
奥秩父プチ縦走20181006~07
甲武信ヶ岳、国師ヶ岳、北奥千丈、大弛峠(関東)
この登山記録の行程
【1日目】
毛木平(05:00)・・・滑滝(06:30)[休憩 5分]・・・水源地標(07:55)[休憩 5分]・・・甲武信岳(9:00)[休憩 5分]・・・甲武信小屋(9:20)
【2日目】
甲武信小屋(06:00)・・・甲武信岳(06:15)[休憩 5分]・・・両門ノ頭(8:30)[休憩 5分]・・・東梓(9:00)・・・国師のタル(9:30)[休憩 5分]・・・国師ヶ岳(11:00)[休憩 10]・・・北奥千丈岳(11:20)[休憩 20]・・・大弛峠(12:45)
奥秩父縦走路は台風のため倒木多いが、踏み越えるかくぐるか少し迂回するかで大きな支障はなし。甲武信ヶ岳、稜線上、国師ヶ岳あたりの紅葉は台風で吹き飛ばされたためかイマイチ。それらはありつつも、静かな山歩きを楽しめました。
- この山行で使った山道具
-
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- ケンさんの登山記録についてコメントする
-
奥秩父プチ縦走20181006~07にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 甲武信小屋~甲武信ヶ岳
-
2021年の宿泊+テント泊の予約受付中(料金改定)。営業再開は4/20予定。
21年03月03日(水)
登った山
類似するモデルコース
-
- 大弛峠から北奥千丈岳・国師ヶ岳へ 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★
1時間40分 日帰り
-
大弛峠(08:00)・・・北奥千丈岳(09:00)・・・国師ヶ岳(09:10)・・・大弛峠(09:4...
-
- 千曲川源流をさかのぼって三大河の分水嶺へ
-
体力度: ★★
危険度: ★
6時間15分 日帰り
-
毛気平登山口・・・大山祇神社・・・ナメ滝・・・千曲川・信濃川水源地評・・・銃走路出合・・・甲武信ヶ岳...
-
- 徳ちゃん新道を登る 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
8時間10分 日帰り
-
徳ちゃん新道入口(08:00)・・・合流点(10:20)・・・木賊山(12:10)・・・甲武信小屋(...
-
- 甲武信ヶ岳(近丸新道・徳ちゃん新道) 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
9時間10分 日帰り
-
西沢渓谷入口(08:00)・・・近丸新道入口(08:20)・・・堰堤(09:20)・・・合流点(10...
-
- 奥秩父のへそに登る
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
9時間55分 1泊2日
-
東沢山荘・・・登山道入口・・・堰堤・・・徳ちゃん新道合流点・・・木賊山・・・甲武信小屋・・・甲武信ヶ...
-
- 甲武信ヶ岳(十文字峠・三宝山) 1泊2日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
10時間35分 1泊2日
-
【1日目】毛木平(08:00)・・・十文字小屋(10:10)・・・大山(11:10)・・・三宝山(1...
関連する登山記録
ケン さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]