• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

折れた心で棒ノ折_(御嶽~岩茸石~棒ノ折)

惣岳山 岩茸石山 棒ノ折山( 関東)

パーティ: 1人 (mura3 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り一時雪(あられ状)

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

御嶽駅(9:05)・・・青渭(あおい)神社(9:20-9:30)・・・登山口(9:35)・・・383分岐(9:40)・・・
惣岳山(そうがくさん)(10:20-10:30)・・・岩茸石山(いわたけいしやま)(11:00-11:10)・・・
749(11:50)・・・黒山(12:25)・・・権次入(ごんじり)峠(12:50)・・・棒ノ折山(13:00-13:10)・・・
奥茶屋(14:00)・・・上日向(14:35)・・・八桑(14:50)・・・川井駅(15:20)

コース

総距離
約16.0km
累積標高差
上り約1,528m
下り約1,511m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

惣岳山、岩茸石山を経ての棒ノ折山である。一般的な慈恩寺からのルートではなく、青渭神社の里宮の方からのルートをとった。時間的には大差ないと思うが・・。
天気はよくなかったものの、それなりに眺望があり楽しめた。特に、以前に来た時よりも岩茸石山からの眺望がよくなった。たぶん・・伐採したのだと思う。

***
今回は大変ショッキングなことがあり、やるせない気持ちを抱えながらの山行となった。
応援しているラグビーチームが所属リーグから外される・・・下手すると無くなるかもしれないのだ。
こういうときには山はいいと思う・・・少しの間でも気分転換となった・・・かな。
ただ先行き不透明な状況でもあり、気持ちの整理にはまだまだ時間がかかりそう・・


■コース状況等
・積雪、凍結箇所はありません。登山ポストは駅にあります。

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

御嶽駅よりスタート。気持ち同様、すっきりしないお天気。

青渭橋手前を左折し登っていきます。写真真ん中辺に道標があります。

道なりに進むと青渭神社がありますので立ち寄ります。

おちょくり顔の狛がいます。

へいへーい!

さらに道なり進むと、ここが登山口です。見難いですが道標があります。

すぐに主脈に合流します。

御神木ですかね。

惣岳山に到着。

惣岳山からの下りにすこし岩場がありました。(振り返って撮影)

途中、伐採地があり好展望になっていました。

この手のものが実際使われているのをはじめてみました。

岩茸石山に到着。

好展望です。白いものがちらちらと降ってきました。

黒山への道の途中、こんなルートがありました。林道方面へ下りれるのかもしれません。

ここはベンチ軍団が並ぶ方向へ進みそうになりますが・・

ベンチからすこし離れたところに、道標と道がありました。注意ですね。。

黒山に到着。

権次入峠を通過。

巻道的な道を通って、こちらからメインの道に合流しました。

棒ノ折山頂に到着!

曇りがきつくなってきましたが、展望です。

こちらから奥茶屋方面へ下山します。

わさび田の横を通り・・・

奥茶屋に到着、舗装路に合流します。水がきれい。

百軒茶屋を通過。以前ここでわんこに会ったのですが、今日はおらず・・・

代わりに手作り動物たちに遭遇。

川井駅に到着し、終了です。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

棒ノ折山

棒ノ折山

969m

岩茸石山

岩茸石山

793m

惣岳山

惣岳山

756m

黒山

黒山

842m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

棒ノ折山 東京都 埼玉県

奥多摩側から棒ノ折山へ登り、飯能側へ下る縦断コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
17
岩茸石山 東京都

上成木から高水三山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
19
岩茸石山 東京都

奥多摩入門コース 軍畑駅から高水三山をめぐり御嶽駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる