• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

31.4.29 棒ノ嶺 (棒ノ折山)桜満開  

棒ノ嶺( 関東)

パーティ: 2人 (サンシマ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

利用した登山口

さわらびの湯バス停  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: さわらびのPまで車

この登山記録の行程

さわらびの湯バス停(06:47)・・・白谷橋(07:07)[休憩 3分]・・・藤懸の滝(07:31)[休憩 1分]・・・岩茸石(08:22)[休憩 1分]・・・権次入峠(08:40)[休憩 2分]・・・棒ノ嶺(棒ノ折山)(08:53)[休憩 74分]・・・権次入峠(10:15)・・・岩茸石(10:31)[休憩 1分]・・・藤懸の滝(11:30)[休憩 3分]・・・白谷橋(11:51)[休憩 3分]・・・さわらびの湯バス停(12:21)

コース

総距離
約8.8km
累積標高差
上り約1,158m
下り約1,158m
コースタイム
標準5時間50
自己4時間6
倍率0.70

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

先週の棒ノ嶺の桜は未開花だったので、今度こそと再挑戦で登りました。
頂上の大きな山桜の木は満開(散初め?)で、大満足でした。

展望は、春特有のカスミも無く澄み切った中、武甲山、伊豆ケ岳、大高山、天覚山等の山々や下界の街並みを望むことができました。

先週、咲いていたカタクリの花は、全て終わっていました。桜と同じであっという間の開花期間です。

さわらびの湯の付近は、フジ、ウツギ、ツツジ等が咲き始めていました。
先週はカタクリの花を今週は満開の桜と平成最後の4月を棒ノ峰で楽しみました。

続きを読む

フォトギャラリー:104枚

自宅前から棒ノ嶺を望みます。

さわらびの湯P着
車両数は駐車場の50%くらいです。

歩き出します。

道標

有馬ダム湖がきれいです。

登山口

ウグイスのさえずりが聞こえます。

岩場を越えます。

藤懸の滝

ヤマプキ

一つ目のゴルジュ帯

水量は少ないです。

鎖場の石段を登ります。

ここはロープの助けを借りたほうが楽です。

ニリンソウ?

スミレ

新緑が気持ち良いです。

スミレ

林道からの登り

ミヤマキケマン

ウラシマソウ?

先週、花が咲いていたカタクリは実をつけていました。

カタクリは終わりで残念

道の両脇を見ますがカタクリの花はありません。

分岐

道標

中央に桜が見えます。

階段はガタグタなので両脇を歩きます。

キイチゴ

ゴンジリ峠着

道標

来週に行く山、大岳?

去年、台風後に歩いた時は、緑の絨毯♪だった木の根の道

スミレ

頂上着♪桜は・・・?

桜は・・・?

満開でした~♪♪。

棒ノ嶺(棒ノ折山)969mの道標

まじまじと観察です。

奮発して、フラッシュ撮影するもコンデジでは効果なし・・・。

頂上の人は、15人くらいでしょうか。

ヤマザクラのピンク色がいいですね。

アップ撮影

先週は、未開花だった桜がウソのように満開です。

棒ノ折山は、家の屋根を葺くカヤがボウボウと生えていて、地元の人が刈に来たそうな。暮らしに欠かせない山だったので、この場所で新年を祝ったりしたとか・・・。そこでこの地に桜の木を植えたのでしょうか。

軽くお握りをいただきます。

ファミマの具沢山のこれも頂きます。

カスミが少なく加治丘陵方向が綺麗に見えます。

時より日差しがあって、最高のお花見日和です。

武甲山

伊豆ケ岳

天目指峠~愛宕山の稜線

西武ドーム

十分桜を楽しみましたので下山しま~す。

ゴンジリ峠

2歳前後の子供さん。お父さんに背負われての登山のようです。

右の人工林から冷たい風が吹き付けます。

ジャンジャか登ってきます。
今日も100人以上を数えました。

カタクリは全て終わってまーす。

大勢の人が休憩中です。

川面も桜で綺麗です。

ゴルジュ帯を下ります。

登ってくる人は少なくなりました。

振り返ってのゴルジュ帯

社でお参りします。

ご神木

下山口に到着

ウツギの花

先週に比べると格段に緑が濃くなりました。

何とかツツジ

二色のツツジ

フジ

白いミツマタ

駐車場着

帰宅して、先ほど登った棒ノ嶺を望みます。
(写真中央、2番目の尾根、山肌が緑と薄緑に覆われた円錐の山、後方は川
苔山と蕎麦粒山他)

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

棒ノ折山

棒ノ折山

969m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

棒ノ折山 東京都 埼玉県

奥多摩側から棒ノ折山へ登り、飯能側へ下る縦断コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
17
棒ノ折山 東京都 埼玉県

木漏れ日の中の山道と頂上からの展望が魅力

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
19
棒ノ折山 東京都 埼玉県

白谷沢から棒ノ折山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる