• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

屋久島三岳縦走

黒味岳、宮之浦岳、永田岳、縄文杉、白谷雲水峡( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (tok009 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:快晴、弱風 2日目:午後から弱雨、強風、3日目:弱雨~暴風雨 4日目:弱雨

登山口へのアクセス

バス
その他: 入山:宮之浦港BS乗車、合庁前BSにて乗り換え、紀元杉BS下車。
下山:白谷雲水峡BS乗車、小原町にて乗り換え、安房BS下車。
バスの本数は多くない。乗り換え連絡本数はさらに少ない。
※鹿児島中央駅から谷山港(七ツ島1丁目BS)へ行く鹿交バス"5番線"は東16番バス乗り場から発車する。東5番バス乗り場ではない。要注意。

この登山記録の行程

【1日目】
紀元杉(10:33)・・・淀川登山口(11:07)・・・淀川小屋(12:02/12:13)・・・花之江河(14:17/14:23)・・・石塚小屋(15:14)

【2日目】
石塚小屋(06:16)・・・花之江河(07:22/07:29)・・・黒味分れ(07:48)・・・黒味岳(08:18/08:38)・・・黒味分れ(09:00)・・・投石平(09:20/09:25)・・・宮之浦岳(11:55/12:06)・・・焼野三差路(12:28)・・・永田岳(13:50/14:02)・・・鹿之沢小屋(15:11)

【3日目】
鹿之沢小屋(06:00)・・・永田岳(07:50)・・・焼野三差路(08:56)・・・平石展望台(09:28)・・・第2展望台(10:12)・・・新高塚小屋(10:57/11:10)・・高塚小屋(12:16)

【4日目】
高塚小屋(05:46)・・・縄文杉(06:00/06:11)・・・ウィルソン株(07:19/07:29)・・・大株歩道入口(07:52/07:56)・・・楠川分れ(09:02)・・・辻峠(10:06)・・・白谷小屋(10:26)・・・白谷雲水峡登山口(11:05)

コース

総距離
約30.3km
累積標高差
上り約2,482m
下り約3,100m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

紀元杉BSから淀川登山口までは舗装路。淀川登山口から宮之浦岳までの主脈登山道は木道が多く整備されている。淀川小屋のトイレは携帯トイレ用のブースのみ。
花之江河から石塚小屋までの登山路は整備されていない。石塚小屋には登山トイレあり。
焼野三差路から永田岳、鹿之沢小屋までの登山路は酷く荒れている。人工物は殆ど壊れている。
補修工事中だが自然の猛威に追いついていない。背丈ほどの段差多数。
鹿之沢小屋にトイレはない。携帯トイレ用の天幕のみ。
焼野三差路から楠川分れまでは普通の登山路。途中の各展望台は木々に埋もれていて眺望はない。
高塚小屋には登山トイレと携帯トイレ用のブースあり。
大株歩道入口には水洗トイレあり。
楠川分れから白谷雲水峡までは普通の登山路。
辻峠と白谷雲水峡の間の区間は一般観光客多数。

下山後、尾之間温泉で汗を流す。
雨の屋久島をしっかり堪能した。

オリジナルサイズの写真
https://www.flickr.com/photos/tok2009/sets/72157708328385465

永田岳頂上での2D 360度パノラマ写真(VRゴーグルをお持ちの方は是非)
https://www.flickr.com/photos/tok2009/40836831453/

続きを読む

フォトギャラリー:56枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

宮之浦岳

宮之浦岳

1,936m

永田岳

永田岳

1,886m

黒味岳

黒味岳

1,831m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

黒味岳 鹿児島県

洋上アルプスの展望を楽しむ日帰りコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
★★★
コース定数
19
宮之浦岳 鹿児島県

淀川登山口から宮之浦岳往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
34
宮之浦岳 鹿児島県

世界自然遺産の屋久島で九州最高峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
49
登山計画を立てる