• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

金峰山・甲武信岳からシャクナゲの十文字峠へ

金峰山・甲武信岳( 関東)

パーティ: 1人 (まさ10 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:小雨、2日目:小雨のち本降り、3日目晴れ時々曇り

利用した登山口

廻り目平   大弛峠   毛木平  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:金峰山荘廻目平キャンプ場の有料駐車場に駐車
復路:毛木平から梓山バス停まで徒歩55分、梓山―川端下バス移動(10分220円)川端下から金峰山荘まで徒歩55分

この登山記録の行程

【1日目】
廻り目平(08:30)・・・八丁平分岐(09:30)[休憩 10分]・・・金峰山小屋(11:13)[休憩 17分]・・・金峰山(11:54)[休憩 18分]・・・朝日岳(13:18)[休憩 10分]・・・朝日峠(13:55)・・・大弛峠(14:30)

【2日目】
大弛峠(05:13)・・・国師ヶ岳(05:59)[休憩 7分]・・・国師のタル(07:39)・・・東梓(08:18)[休憩 10分]・・・両門ノ頭(09:10)・・・甲武信岳(10:49)[休憩 10分]・・・甲武信小屋(11:07)[休憩 25分]・・・甲武信岳・・・三宝山(12:16)・・・大山(14:08)[休憩 3分]・・・十文字小屋(14:43)

【3日目】
十文字小屋(06:00)・・・毛木平(07:28)[休憩 10分]・・・梓山バス停(08:33)   川端下バス停(09:10)・・・廻り目平(10:10)

コース

総距離
約28.0km
累積標高差
上り約2,719m
下り約2,817m
コースタイム
標準16時間40
自己15時間8
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

小雨の降る金峰山荘の有料駐車場に車を止めて出発する。
三日間の天気予報はあまり良くない。雨の日の奥秩父も悪くないと腹をくくって歩き出す。

キャンプ場わきの道を1時間ほど歩くと八丁平の分岐。この先から本格的な登山道になる。
しばらくは針葉樹林帯の急登。所々に手作りの標識が現れる。
森林限界にある金峰山小屋で休憩しようかと思ったが、開山式の最中ということで外のベンチで昼食をとる。
金峰山へ向かう岩場にはキバナシャクナゲやミネズオウの花が咲いている。
山頂に着く。雨は上がっていたが霧のため眺望はなし。それでも日曜日の百名山と当て続々登山者が現れる。
長居はせず大弛峠に向かう。午後になっても大弛峠方面からやって来る何組もの方たちとすれ違う。
本日の宿は大弛小屋、今日の宿泊は私一人とのこと。夕食はおでんと鍋物、おいしくいただく。
小屋に着いた頃から雨が降り出し、強い雨音を聞きながら眠りにつく。

2日目朝、雨は小降りになっている。小屋で持参の食事を済ませ、しっかり雨具を用意し出発する。
しばらくは木道・木段の道。展望がないため、北奥千丈岳はパスし国師岳に向かう。
国師岳からは樹林帯の急坂を下っていく。今年は雪が多かったということだが登山道には全く残雪はなかった。
最低鞍部の国師のタルからアップダウンを繰り返す。このルートは倒木がしばしばあらわれてくぐったり巻いたりして越えていく。
雨に濡れ黒々とした木々の幹、みずみずしい苔、雨の日こそ奥秩父は美しいと思う。
千曲川源流からの登山道が合流すると甲武信岳は近い。最後の急登を越えれば山頂標識に到着する。ここも眺望がなく、一人の登山者とも出会わなかった。
山頂から甲武信小屋にむかう。初めて3名の方とすれ違う。
甲武信小屋で休憩しているうちに雨脚が強くなる。
小屋の脇のまき道から三宝山方面に向かう。(コースタイム・地図では山頂経由になっているが)
雨のため三宝山では長居せず歩を進める。長い下りを終え、尻岩でちょっと一休み。
樹林帯の中でも容赦なく雨が降ってきて、周囲を眺める余裕もなく先を急ぐ。
大山に到着すれば小屋まであと少し。山頂に自生しているシャクナゲがたくさん花をつけていた。
予定よりかなり早く十文字小屋に到着する。もう一名の宿泊者が先に受け付けをしていた。
天気の回復を願いながら、ストーブを囲んで小屋番さんと三人で夕食後までいろいろ話をした。

3日目、ようやく天気が回復。雲の間から青空も見えていた。
小屋のまわりの満開のシャクナゲも水滴がついて一層美しく見える。
今日は下山だが、車の回収に金峰山荘まで向かわなければけない。
朝食後、毛木平に向けて下山する。朝早くから写真を撮りに登ってくる人たちと出会う。
毛木平の駐車場付近にはレンゲツツジやベニバナイチヤクソウなど様々な花が咲いている。しばらく行くと、定植の始まったレタス畑が広がっている。
梓山集落を目指して歩き、やってきたバスに10分ほど乗り、終点の川端下バス停へ。
再び1時間ほど舗装道路を歩いて金峰山荘の有料駐車場へ。

※駐車情報:金峰山荘は2泊3日の駐車料金は1,800円だった。山荘事務所オープンの7時~20時30分駐車料金清算可能。複数名の場合は1台で来ても人数分の駐車料金を請求されたという情報もある。徒歩25分ほど手前の大弛峠への分岐には無料駐車場がある。

続きを読む

フォトギャラリー:62枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食 トレッキングポール

登った山

三宝山

三宝山

2,483m

甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳

2,475m

金峰山

金峰山

2,599m

朝日岳

朝日岳

2,579m

国師ヶ岳

国師ヶ岳

2,592m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

国師ヶ岳 山梨県 長野県

大弛峠から北奥千丈岳・国師ヶ岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
1時間40分
難易度
コース定数
7
金峰山 山梨県 長野県

大弛峠から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
17
金峰山 山梨県 長野県

廻り目平から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
コース定数
25
登山計画を立てる