• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

常念岳、蝶ヶ岳(三股)2019

常念岳、蝶ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (つちのこくん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、ガス

利用した登山口

三股・林道ゲート  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 前日19時到着で、正規の駐車枠の空きは3割くらい。出発時は、路肩や空きスペースはすべて埋まり、次々やってくる車が渋滞で動けないこともあった。帰宅時、かなり下まで路駐が続いてた。

この登山記録の行程

三股・林道ゲート(04:25)・・・三股(04:32)・・・標準点櫓跡(06:25)[休憩 10分]・・・前常念岳(07:46)[休憩 15分]・・・常念岳(08:43)[休憩 31分]・・・蝶ヶ岳三角点(11:11)[休憩 2分]・・・横尾分岐・・・蝶ヶ岳(11:38)[休憩 57分]・・・まめうち平(13:37)[休憩 13分]・・・三股(14:27)・・・三股・林道ゲート(14:36)

コース

総距離
約16.1km
累積標高差
上り約2,246m
下り約2,246m
コースタイム
標準14時間
自己8時間3
倍率0.58

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

標準点跡の手前にサルとクマがいた。クマは荷揚げのへりに驚いて登山道へ出てきた感じ。すぐに逃げる良い子でした。サルは10匹くらいの集団で、3匹が登山道に出て威嚇してきた。常念岳、蝶ヶ岳間のお花畑がステキでした。

続きを読む

フォトギャラリー:63枚

水洗のきれいなトイレステキ。大は一つしかないので並んでた。駐車場は激混みで、「そこに停めたら車出れねえだろ!」と罵声も。

前常念方面に急登を15分ほど登ると高巻きの迂回路分岐。蝶ヶ岳への行き来に、沢が増水したら通る高巻きだけど、これは使いたくない。きついよ。

大きな倒木があちこちに。切り口にちちゃいキノコがかわいい。

サルのうんこかな?けっこう見かけた。サルが威嚇してきて怖かった。クマはあいさつしたら、ぴょんと逃げてった。

岩と木の根のミックスされた急登をひたすら登る。必要な整備はされてるけど、過剰な整備はされてない。が、これで十分。きれいな登山道に慣れてる人は大変だと思う。

常念付近では毎回、けしからん生え方のキノコを見かける

これも。k林k美子さんよろこんじゃうよ。

標準点跡かな?。標識なんかはなかった。

モフモフとしててかわいい。「おいでよー」「遊んでよー」と、声が聞こえた。

陽が出てきて、今日も三伏小屋てぬぐいを頭に巻く。あいかわらず、他の登山者にニヤニヤやガン見される。

樹林帯から抜けると蝶ヶ岳が。中央に山頂と蝶ヶ岳ヒュッテも見える。右に蝶槍、左は大滝山。

常念~蝶の鞍部稜線の向こうに前穂、奥穂、涸沢、北穂が。この後、雲が湧いてきた。

前常念への岩登り。大きな岩も多いので、小さな人は大変そう。

前常念岳避難小屋。岩に囲まれててかっこいい。

ライチョウもいた。親が1羽、子が2羽。このお母さん、子供をほったらかしで男(おれ)に寄ってきたり、あっちに行ったり。大丈夫か?。

そして置き去りにされた子供。丸っこくってかわいいかわいい。

常念岳直下の登り。一瞬だけ槍が見えた。

常念岳到着。これから歩く蝶ヶ岳方面。

奥穂高岳も一瞬だけ見えた。涸沢ヒュッテや、ザイテンの登山道もはっきりと見える。

祠と雲をかぶった槍ヶ岳

ちょい下って常念岳山頂を振り返る

もうちょい下って常念岳を振り返る。ここもなかなかきつい。

そして進行方向。小さなアップダウンが地味にきつい。

2592ピークの前後はお花畑がすごかった。

暑くて、登り返しがきつくて2592ピークが憎い。「おしゃれな標識立てやがって」と心の中で罵る。お花はきれいなんだけどなー。

こんなのが続く。ステキ。

池塘が良い雰囲気。カッパでもいそうと思ったら、サンショウウオが。近付くと、わらわらと寄ってくる。

かわいいかわいい。長野県民はイナゴもザザ虫も甘辛く煮て食べるから、こいつらもいけるんじゃね?と、ニヤニヤ。

一枚岩を登る。濡れててけっこうすべる。

蝶槍への登りで2592ピークを振り返る。憎い憎い。奥に大天井岳やヒュッテ西岳も見えた。

もちろん、蝶槍の登りもきついです

なんか、久しぶりに来たら、どこも標識がおしゃれさんになってる

横尾あたりかな?

三角点から蝶ヶ岳山頂方面。二重稜線がステキ。

蝶ヶ岳山頂から常念岳方面。常念も槍穂も、頭に雲がかかっとった。

池田町、穂高、堀金あたり。押野のあたりの川が合流する地形が好き。

穂高岳

槍ヶ岳。南岳の下あたりに、ラクダさんの雪形があった。

焼岳。噴火大丈夫かなー?。

常念岳。一番手前の尾根を登ってきた。

蝶ヶ岳から下山。こっちもけっこう急。アルプスだと初心者コースや入門コースになってるけど、やっぱりそれなりにきつい。

階段を下から見上げる。階段が延々と続いてた。前に来たときはなかったと思うが。横板の角度が絶妙で、安心してピョンピョン降りれた。

今頃になって雲が取れてきやがった。でも、早く降りないと夕立や雷がくるし。前常念の登りはやっぱり急やね。

雰囲気の良い森の中を歩く

かわいいかわいい

これ、ウナギやヘビみたいなにょろにょろ系の生き物の頭に見えた。観光荘でうなぎ食べたい。

連日の夕立で、泥まみれを覚悟してたけど。泥ゾーンは板や輪切りの丸太で橋になっとった。整備ありがとうございます。

冷たくておいしいです

沢もきれいで癒される。

吊り橋、ぐわんぐわん揺れます。こわいこわい。

駐車場到着。蝶ヶ岳新道は、整備ありがとうだけど、勘違いする登山者が心配。よその普通の整備の登山道で「整備が悪い」「サービスが悪い」なんて文句言うやつも出てきたら嫌だなー。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

常念岳

常念岳

2,857m

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
蝶ヶ岳 長野県

長塀尾根から蝶ヶ岳1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★
コース定数
49
常念岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55
登山計画を立てる