• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

常念岳 一ノ沢 2019

常念岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (パーシー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 一ノ沢 冷沢小屋駐車場利用

この登山記録の行程

常念岳登山者用駐車場5:38

一ノ沢登山口05:48

山ノ神

王滝ベンチ06:44

烏帽子沢

笠原沢

最終水場

常念小屋08:49

三股への分岐点

常念岳10:19

三股への分岐点

常念小屋

最終水場

笠原沢

烏帽子沢

王滝ベンチ13:45

山ノ神

一ノ沢登山口13:52

常念岳登山者用駐車場14:08

コース

総距離
約14.4km
累積標高差
上り約1,740m
下り約1,742m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

常念岳から穂高連峰を望むため、一ノ沢ピストンで行ってきました。
天気予報はあまり登山に適さない予報が出ていましたが程よく曇っていて時々晴れ間もあり、山頂から最高の景色を堪能することが出来ました。

登山口付近の無料駐車場は路肩も含めて4箇所。
5:00前の時点でまだ余裕あります。

5:30頃日の出とともに登山開始。
登山道は沢沿いを行くので非常に気持ちがよく、胸突八丁まではなだらかな登りが続きます。
胸突八丁は階段で高度を上げていくスタイルなので疲れました。

常念乗越に出るまでそこに期待している眺望はあるのか。空の雲を見ながらずっと不安でしたが、疲れが一気に吹き飛ぶ程の景色が待っていてくれました。

大天井から槍・穂高・大キレット。その奥の白山、下には上高地も見えて、蝶ヶ岳方面向こうには富士山も薄っすら拝めるほどの素晴らしい絶景に大満足です。

この一ノ沢日帰りルートは比較的健脚向きだとは思いますが、初心者でも安全に登れますね。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 虫除け
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

登った山

常念岳

常念岳

2,857m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
常念岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55
登山計画を立てる