• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

川苔山 雪山気分を楽しむ ☃

川苔山( 関東)

パーティ: 1人 (てんてん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

はれ 無風 山頂気温+2℃

利用した登山口

鳩ノ巣駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 町営鳩ノ巣駐車場
無料・綺麗なトイレ有り・駅にも綺麗なトイレ有り

この登山記録の行程

鳩ノ巣駅(07:40)・・・大根ノ山ノ神(08:22)[休憩 8分]・・・分岐・・・舟井戸(10:10)[休憩 9分]・・・東の肩・・・川苔山(10:46)[休憩 45分]・・・東の肩・・・舟井戸・・・分岐・・・大根ノ山ノ神(13:11)[休憩 14分]・・・鳩ノ巣駅(13:58)

コース

総距離
約12.4km
累積標高差
上り約1,388m
下り約1,388m
コースタイム
標準5時間20
自己5時間2
倍率0.94

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

雪山気分をちょっと楽しみたい。
アメダス積雪情報によると前日の降雪が奥多摩で5cm以下、川苔山・雲取山・鷹ノ巣山・三頭山で5~20cmの積雪となっておりましたので、丁度良い積雪かと思い、鳩ノ巣駅からピストンで川苔山に向かうことと致しました。

車で奥多摩に近づくにつれ周囲の山々が朝日を浴びて白く輝き出しテンションが上ります。
道沿いには意外にも雪は無く、路面凍結でタイヤが少し流れますので、ここは慎重に運転。
鳩ノ巣観光駐車場は半分以上埋まっており、いつになく駐車台数が多いように思われました。

鳩ノ巣町内にも雪は殆ど無く、登山道に入りますと雪が見え始めました。
植林帯を大根の山ノ神まで登ると、林道と交差し視界が開け白の世界が飛び込んで来ました。
積雪は5cm程でしょうか。
その後植林帯歩きとなりますが気温が高く9時台には雪が解け始め小雨の中を歩く感じとなりました。
植林帯の積雪は3cm~5cm程で、少し開けた場所ですと10cm位でした。
舟井戸まで登ると植林帯は終了、お待ちかねのフカフカの雪で、このぐらいが丁度良い雪山気分です。
山頂に近づくにつれ少し急になりますので、軽くキックステップしないとズルズルと滑ります。(山頂までノーアイゼンです。)
山頂積雪は15cm~20cm位でした。
今日は風も無く気温が+2℃と高く、手袋無しでも寒く有りませんでしたので、ここでお昼とし、暫し景色も楽しむ事ができました。

下山はせっかくですから6本爪の軽アイゼンを履いて下りてみました。(始めて使用)
これってどうなの?と思っておりましたが思いの外、歩きやすい事にちょっとびっくりで、爪が岩に当たり出すまで履いてみました。(緩やかな斜面や圧雪された踏み跡のような場所では安定感が有りましたが急な斜面では効きが悪いようなので、キックステップの方が良いのかな?と思えなくも無いですが履いていることの安心感はありました。)
植林帯の雪はどんどん解けていて、時よりバサッと雪が落ちてきます。(その都度びっくりして振り返る。大型の動物が来たかと思ってしまいます。)
大根の山ノ神まで下りて一休み、だいぶ解けてこの先の雪は無くなりました。

明日以降は溶けた雪や踏み跡がバリバリに凍っているものと思われますので、お気お付け下さい。

今回、始めて6本爪軽アイゼンを使用致しましたがチェーンスパイクと比較し、明らかに雪が有る場合は6本爪で、お守りとして奥多摩で持ち歩くのであれば凍結路で有効と思われるチェーンスパイクなのかな?と思いました。
なお、本日、アイゼンの使用者は踏み跡からして他に一人で、5人ぐらいの方がチェーンスパイクを履いておりました。

本日の出会った方は15人程でした。
ローカットの方が二人おりましたが、若いから大丈夫でしょう。
鋸尾根経由のトレースが一本ありました。

軽アイゼン
・マウンテンダックス 6本爪 2017年11月購入 6,804円 <お守りでしたが、やっと出番が来ました。
・ノーブランド 19本爪チェーンスパイク 2018年12月購入 1,570円(アマゾンにて購入)

気象庁 アメダス 現在の雪 (解析積雪深・解析降雪量)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/snow/jp/#zoom:11/lat:35.802222/lon:139.120324/colordepth:normal/elements:snowd

続きを読む

フォトギャラリー:42枚

町営鳩ノ巣駐車場に車を停め出発です。

踏切を渡り、車道を上ります。山が白く輝いております。

登山道入り口

振り返って鳩ノ巣町内

登山道に入りますと少し雪が見えて来ました。

大根の山ノ神。無事下山を誓い出発。

大根の山ノ神の前の林道を右手に少し進むと階段が有り、川苔山方面です。
本仁田山は道の向かい側から登山口です。

日が当たり綺麗です。

広葉樹が落葉し空が開けた場所は雪も多く積もっております。

日が当たりどんどん解けて小雨の中を歩くようです。

段々と深くなって来ました。

舟井戸に到着

フカフカの雪です。

東の肩から川苔山方面

川苔山のアプローチ

川苔山に到着

雲取山方面

雲取山

石尾根、鷹ノ巣山

採石場が有るのが天祖山

三ツドッケ(天目山)

蕎麦粒山

山頂の積雪はこのぐらいでした。

お試しで軽アイゼンを使用し、下山開始。なんだかそれっぽくなり冬山の気分になります。

積雪が有りますと単調な植林帯もまた楽しい。

軽アイゼンの踏み跡。土踏まず中心の一本下駄のようなので歩けるの?と思っておりましたが予想に反して違和感無く普通に歩けます。

だいぶ解けてきました。

台風の被害箇所(3箇所ぐらい同じように沢から押し出されて荒れておりますが特に問題無く通過できました。)

大根の山ノ神まで戻ってまいりました。

この先は雪は無くなりました。

鳩ノ巣駅に到着。お疲れさまでした。

前日のアメダス積雪情報

すべての写真を見る

装備・携行品

ダウン・化繊綿ウェア レインウェア スパッツ・ゲイター ヘッドランプ 地図 コンパス
ツエルト ホイッスル 医療品 非常食 テーピングテープ GPS機器
オーバーグローブ
【その他】 熊鈴
チェーンスパイク
6本爪アイゼン
予備:手袋、オーバグローブ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

川苔山

川苔山

1,363m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

川苔山 東京都

川乗橋から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
28
川苔山 東京都

獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
31
川苔山 東京都

鳩ノ巣駅から川苔山に登り、川乗橋下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
コース定数
30
登山計画を立てる