• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

残雪の三ツドッケ(天目山) 埼玉県側から

三ツドッケ(天目山)( 関東)

パーティ: 1人 (てんてん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

はれ、山頂気温7℃無風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 浦山大日堂バス停脇駐車場
無料、トイレは3月10日まで冬季閉鎖中
(車の方は秩父さくら湖の道沿いにトイレが有ります。)

この登山記録の行程

浦山大日堂(07:19)・・・仙元峠(10:38-10:45)・・・一杯水避難小屋(11:56-12:05)・・・三ツドッケ(天目山)(12:36-12:57)・・・仙元峠(14:07-14:24)・・・58号鉄塔(15:37-15:44)・・・60号鉄塔(16:05-16:09)・・・浦山大日堂(16:26)
*GPSログ乱れております。

コース

総距離
約15.2km
累積標高差
上り約1,901m
下り約2,064m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

28日、降雪後の大雨、そして気温の高い日が続き、雪は解けるかな?と思っていましたらアメダスでは意外と残っているようで悩みましたが、埼玉県側から三ツドッケ(天目山)に向かいました。
(私の技量ではあまり雪深いと無理ですから、ちょっと雪山気分が丁度良い頃合いです。)

積雪は三ツドッケ及び都県境尾根では5~10cm程で日の当たる場所では解けている箇所も有りましたが仙元峠周辺では20~30cm程ありました。
なお、凍結やぬかるみはありませんでした。

*GPSログ乱れておりますので、参考程度にお願い致します。

今日の失敗
・一杯水の手前でトラバースするトレースを辿ってしまい途中で気がついたのだが何処にぬけるのかと思いそのまま進むと一杯水の沢の下に出てしまい、沢登りになりました。
・仙元峠からの下山時、自分のトレースを辿っていたつもりでしたが沢に降りるトレースを辿ってしまい方向修正。
・ピンクリボンも目安に仙元尾根のトラバース道を進んだが別の尾根のピンクリボンに進んでしまい方向修正のため道無き道をトラバース。

本日の出会った方は避難小屋泊の方2名とこれから避難小屋泊と思われる方の計3名でした。

気象庁 アメダス 現在の雪 (解析積雪深・解析降雪量)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/snow/jp/#zoom:11/lat:35.802222/lon:139.120324/colordepth:normal/elements:snowd

東京都建設局、都道情報
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/road/information/tukou/pass.html
東京都建設局より一般都道204号(日原街道)通行止め解除情報が発表されました。
西多摩郡奥多摩町氷川(根元神社北)~西多摩郡奥多摩町氷川(平石橋)2.6km 令和2年3月上旬頃(予定)
西多摩郡奥多摩町氷川(平石橋)~西多摩郡奥多摩町日原(日原終点)7.4km 令和2年ゴールデンウィーク頃(予定)
*平石橋は東京トラウトカントリーの所の橋です。(川乗橋バス停はこの先)

続きを読む

フォトギャラリー:67枚

浦山大日堂バス停脇駐車場に車を止め出発です。

大日堂に向かいます。猟師さんに今日はこれから猟が始まるから気おつけてとのこと。

大日堂脇の階段から登山道です。

急な階段の上り

どんどん高度を上げます。

トレース無し、昨日も入っていない様子です。

暫く鉄塔巡りです。

蕎麦粒山

ひたすらトラバース道が続きます。

台風以前より大崩落地。カラカラと崩れる音が聞こえます。

三ツドッケ(天目山)

段々深くなって来ました。

急斜面はひたすらキックステップ

蹴り込みに疲れて来たので軽アイゼンを装着してみました。少しズルズルするがいけます。

自分のトレース。朝一のゲレンデ気分ですね。

日当たりの良い場所はズボッと埋まります。

ようやく仙元峠に到着。

都県境尾根。アイゼンは外しました。

日の当たる場所は解けている箇所も有ります。

鹿の足跡。大きな動物は古そうなのが有っただけでした。

一杯水手前からトラバースする誤ったトレースを進んでしまいました。途中で気が付きましたが何処にぬけるのかとそのまま進むと・・・

なんと!一杯水の沢の下です。私は沢屋さんではないのですが・・・遡上すると道標が見えて来て一安心。途中で踏み跡も有り、上られたようです。

一杯水源流に無事到着。この時期水が出ていました。

一杯水避難小屋に到着。昨晩お一人様ご利用とのこと。もう一方は酉谷避難小屋に向かわれたそうです。

日原方面通行止め。日原街道はゴールデンウィーク頃に復旧予定。

避難小屋前から富士山

小屋裏直登ルートで三ツドッケ(天目山)に向かいます。なんと雪が無い!雪深いことを予想しており、登頂は難しいかなとも思っておりました。

と思ったらしっかり有りました。

三ツドッケ(天目山)に到着。山頂気温7℃、無風で温かい。

蕎麦粒山

川苔山

大岳山

富士山

雲取山と芋ノ木ドッケ

更に右手奥にも山々が見えるが山名は?

武甲山、奥は群馬の山、雪少なそうです。

都心のビル群

筑波山かな?

スカイツリー発見

武甲山の奥の群馬県の山をアップで、でも山名がわからない。

下山開始。予定では16時下山

登山道ではありませんが、都県境の尾根に沿って下りました。結構深い。でも柔らかく歩きやすい。

仙元峠分岐、雪山にGO。

仙元峠は雪深い

仙元峠に到着。一休みです。三ツドッケに至ると書かれておりますが三ツドッケは埼玉県側での呼び名で天目山は東京側での呼び名です。

悩みましたが軽アイゼンを装着し下山します。

午前中より雪が柔らかくなった感じで、ズボッと埋まります。

アイゼン外しました。

ピンクテープ有りますがこの尾根は違います。その後、道無き道をトラバースし復帰。

荒れた感じですが登山道です。

鉄塔に辿り着き、一安心。16時下山は無理そうです。

冬はこの感じが好きです。

60号鉄塔で一休み。丁度、日が山陰に隠れました。タイムアウト。

屋根が見えて来ました。あと少し。

遅刻ですが無事到着。おつかれさまでした。

武甲山はシマシマ

当日のアメダス積雪情報

すべての写真を見る

装備・携行品

ダウン・化繊綿ウェア レインウェア ヘッドランプ 地図 コンパス ツエルト
ホイッスル 医療品 非常食 テーピングテープ GPS機器
【その他】 熊鈴2つ
軽アイゼン6本爪
チェーンスパイク

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三ツドッケ

三ツドッケ

1,575m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三ツドッケ 東京都 埼玉県

長沢背稜のピークを結ぶ充実の健脚コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間10分
難易度
★★★
コース定数
34
三ツドッケ 東京都 埼玉県

酉谷山から長沢背稜を雲取山へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
15時間
難易度
コース定数
65
登山計画を立てる