• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

名郷バス停   さわらびの湯バス停  

登山口へのアクセス

バス
その他: 飯能からバスで終点名郷で下車

この登山記録の行程

名郷バス停(08:40)・・・林道終点(09:00)・・・支稜下降点(09:40)[休憩 10分]・・・蕨山展望台(11:00)[休憩 10分]・・・藤棚山(11:40)・・・大ヨケの頭(12:30)[休憩 10分]・・・金比羅神社跡(13:40)[休憩 10分]・・・さわらびの湯バス停(14:30)

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約915m
下り約989m
コースタイム
標準5時間5
自己5時間10
倍率1.02

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天気快晴だがとても寒くなってきた。山の後は温泉がいいなあと、この日蕨山に登った。
最近、電車やバスが、コロナ対策の換気のためとても寒い。
いつもの年なら、電車、バスの中は暖房。登り始めたら体が温まるので大丈夫だという感じなのだが、こんなもんでいいだろうと思っていた服装が、電車、バスの中がとても寒かった。登り始めたら問題はない。これからは、これを計算に入れて服装を選ばないといけない。
飯能からはヤマノススメのラッピングバスに乗って、終点の名郷で下車。
名郷バス停は、日差しがまぶしくとてもよく晴れている。
登山道は、川をわたって最初に林道を20分ほど歩き、ここから本格的な登りに入る。
ここの登りは、約2時間で708mとかなりの登りになるのだが、最初はそれほどの急登ではないものの尾根筋に上がった後、頂上までの間に、急な岩場が何度か現れ、これが標高を稼いでいる感じだ。
頂上に連なる尾根筋にあがったところが1033m。この標高が展望台に書いてあるが、実際には展望台は1030m。蕨山の最高地点は1044mだが、展望台と反対側の目立たないところにある。
天気快晴なのだが、展望台はそれほど展望は良くない。
頂上直下に急な下りがあるが、これを越えると、さわらびの湯まで、長い、緩い下りとなる。南側から日も差して快適に歩ける。
さわらびの湯に到着すると、シイタケとヒラタケを売っていたので2袋買い、生蕎麦も買って、温泉で温まって帰った。

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

ヤマノススメのラッピングバス

名郷バス停は快晴

名栗川を渡って登山道に入る

最初は20分程林道を歩くが、その先は沢を渡って登りに入る

何度か沢を渡る。

尾根筋に出る

紅葉がわずかに残る

急な岩場が現れる

急な岩場が何度も。

頂上直下の岩場

頂上の尾根に出る。ここが1033m。

標高の説明がある。

1044mの最高地点

展望台。1033mとあるが、ここは実際には1030m。

展望台は快晴。木が成長して展望はそれほど良くはない。

緩く長い下りに入る

藤棚山

車道が見える

大ヨケの頭

先ほど見えた林道を横切る

斜面の紅葉

中登坂

名栗湖が見えてきた。

金比羅神社跡

狭い登山道に不釣り合いな立派な鳥居

モミの大木

移転した後の金比羅神社

登山道終点

さわらびの湯の手前、十月桜の合間に名栗川を望む。

ヒラタケ

さわらびの湯

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蕨山

蕨山

1,044m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蕨山 埼玉県

ひと気まれな寂峰と人気の高い山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間50分
難易度
★★
コース定数
29
登山計画を立てる