• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

裏側から三頭山、境ノ尾根の紅葉

池の平、三頭山( 関東)

パーティ: 1人 (ガバオ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 往)JR奥多摩駅、丹波山・西鴨沢行きバスにて、深山橋バス停下車
復)数馬バス停から武蔵五日市駅へ

この登山記録の行程

深山橋バス停(9:00出発)-(国道139号)-金風呂(9:35)-玉川キャンプ村入口(9:45)-林道終点(10:25)-池ノ平(10:45/10:50発)-ヌカザス尾根ルート合流(11:45)-鶴峠分岐(12:00)-三頭山西峰(12:30)-ムシカリ峠(12:45/12:55)-三頭大滝(13:25)-奥多摩周遊道路(13:35)-菅平の滝(13:50)-夢の滝(14:00)-三頭山荘(14:10)

コース

総距離
約15.2km
累積標高差
上り約1,302m
下り約1,195m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

小菅川支流の玉川右岸から糠指尾根に至る作業道を伝って三頭山の紅葉を楽しんできました。期待した尾根腹の紅葉はどんぴしゃりで、短い区間ではありますが色付いた自然林の美しさに圧倒されました。

≫三頭山のオマキ平コースの紅葉は魅力的ですが、我が家からでは朝の小菅行きバスに間に合わないのが難点です。代わりに歩いた今回の玉川コースは、アプローチこそは無粋な林道歩きが続きますが、池の平から稜線までの美しい広葉樹林を独り占めできるお気に入りのマイナールートです。

ここを歩くのは3度目ですが、今回初めて池の平で4人連れに出会ったのには驚きました。聞けばこの一帯の所有者の御一家だそうで、犬を連れて尾根歩きに来られたとの事。山野草盗採禁止の看板の似顔絵は何方かとお訊きしたら、明るいおばさんが「私の父です~」と。 富士山が見えると良いですね~、お気をつけて~と暖かく見送って頂きました。

東京と山梨の都県境に当たる境ノ尾根は美しい広葉樹林に覆われていて、12月の冬枯れ、5月の新緑に続いて、今回の紅葉も期待を裏切ることはありませんでした。尾根腹を大きな九十九折れでゆっくり登って行くのも、径の雰囲気を良くしている理由だと思います。

作業道の道標で糠指尾根の一般道に合流すると、そのまま三頭山に向かいます。途中、鶴峠への分岐では紅葉が見事だという北の巻道に進もうかとも考えましたが、時間を考えて今回は諦めました。

二十四節気ではもう立冬で、一週間前と違って稜線の風がとても冷たく感じました。
ムシカリ峠から数馬に駆け下り、三頭山荘の温泉と山菜料理を頂いて帰路に着きました。

本日の総歩数30,396歩、歩行距離21.3km、消費カロリー1,312kcal、脂肪燃焼量93g也。

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

鴨沢方面行のバスに乗り、深山橋バス停からの出発です。

奥多摩湖に写る山々

山梨県に入って最初の金風呂(カネブロ)の集落。雀のお宿は要予約営業中です。

小菅川沿いのモミジ

玉川キャンプ村の林道へ入って行きます。

暫く急こう配の林道歩きです。

玉川の防砂堰堤工事が継続中です。

林道終点。車が一台停まっていました。

小規模なワサビ田を右に見ながら進みます。

周辺が広葉樹林帯に変わります。

山野草盗採禁止の看板(栽培主の似顔絵付き)

看板を過ぎると池の平です。

作業小屋に山主さん(4人連れとワンちゃん)とお会いしました。

山の神にお参りして、皆さんと暫らくおしゃべり。

池の平から境ノ尾根に取り付きます。

ここから先は、落葉松交じりの広葉樹林帯です。

ハウチハカエデもちらほら

尾根腹を九十九折れに登って行きます。

何時の間にか、四方を紅葉と黄葉に囲まれました。

何度も立ち止まってしまいます。

稜線迄の僅かな距離ですが、今年の紅葉を堪能することが叶いました。

1,300m付近でヌカザス尾根の一般道に合流。来た道は「作業道」と記されています。

そのまま三頭山へ向かいます。

稜線の紅葉はほぼ終盤です。

大賑わいの三頭山西峰。展望も悪かったので、そのまま下山しました。

ムシカリ峠から都民の森までの紅葉は殆ど終わりな感じでした。

三頭大滝

カエデの赤が際立ちます。

沢筋をショートカットした周遊道路周辺のカエデが見頃でした。

再び三頭沢へ。

菅平の滝に立ち寄り

夢の滝にも立ち寄りました。

お久し振りの三頭山荘へ♪

1,000円でお風呂を独り占め。

東京都で一番高い場所にある露天風呂を楽しめます。

風呂上がりには母屋の食堂で---

今回最大のお目当て、秋の山菜料理を頂きました。

三頭山荘から数馬バス停までは、九頭竜神社お参り込みで15分です。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ガバオさん、お疲れ様です。
    すてぱんさんのレポートに続いて三頭山の魅力を改めて知らされました。新緑の頃の楽しみにしてみたいと思います

  • やっぱり北面はイイネ。
    林道を歩かす下から尾根に乗っかることもできますよ。
    下の方は面白みは無いけど 途中の伐採地からの眺めは 良かった記憶が。
    鶴峠からは まだでしたっけ?? 鶴峠からも良いですよ。 そちらなら
    上野原からのバスに間に合うのでは??

  • take3さん、こんばんは。

    三頭山の西面は、奥多摩の中でも稀有なシロブナの原生林が残されていると聞きます。
    歩くのであればすてぱんさんの歩いたオマキ平コースが良いのでしょうが、バスに間に合わない私の場合、この玉川コースでお茶を濁しています。
    三頭山は新緑も紅葉も素晴らしいのですが、如何せん、周遊道路と都民の森がありますので、静かな山という訳にはいかないのが残念なところです。

  • いっきさん、こんばんは。

    根が天邪鬼なもので、鶴峠からはバスが飯尾止まりの時期に一度歩いています。
    あのバスで鶴峠や松姫峠まで行ってしまうことに、何故か抵抗があるんですよね。
    そのくせ、日川峠や柳沢峠行きのバスには喜んで乗っちゃうんですけどね(笑)

    都民の森行きの急行バスにも乗りたくないのですが、来年は、東から登って西に下ることも検討したいと思っています。

  • いっきさん、こんばんは。

    根が天邪鬼なもので、鶴峠からはバスが飯尾止まりの時期に一度歩いています。
    あのバスで鶴峠や松姫峠まで行ってしまうことに、何故か抵抗があるんですよね。
    そのくせ、日川峠や柳沢峠行きのバスには喜んで乗っちゃうんですけどね(笑)

    都民の森行きの急行バスにも乗りたくないのですが、来年は、東から登って西に下ることも検討したいと思っています。

  • ガバオ さん、こんにちは

    ガバオさんらしい一捻りしたコースどり。参考にさせていただきます。三頭山の山梨側は、まだ鶴峠からの歩いていませんので、いずれ歩いてみたく思います。このコースは、バリエーションルート?なので、私には荷が重そうですが、静かな山歩きができそうですね。

  • すてぱんさん、こんにちは。

    コメントのレスがすっかり遅くなってしまいました。スミマセン!
    玉川コースはバリエーションというより作業道ですので難易度は低いですが、林道歩きが長いので、バスに乗れるなら余沢から歩きたいものです。
    鶴峠からですとハイシーズンはバスが混みますから、早めに並ぶ必要があります。

登った山

三頭山

三頭山

1,531m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三頭山 東京都

都民の森から鞘口峠を経て三頭山へ登り、ブナの路周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
15
三頭山 東京都

都民の森から深山の路を経て三頭山へ登り、鞘口峠へ周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
16
三頭山 東京都

山梨県側の鶴峠から三頭山を経て都民の森へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
20
登山計画を立てる