• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥多摩のシロヤシオ、こんな処で見~つけた♪

ゴハンギョウの滝、シロヤシオの広場、御前山、天地山( 関東)

パーティ: 1人 (ガバオ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

電車
その他: 往)奥多摩駅から徒歩
復)奥多摩駅まで徒歩

この登山記録の行程

奥多摩駅出発(8:25)-(奥氷川神社参拝)-奥多摩病院(8:42)-井戸入林道(9:00)-栃寄森の家(9:51)-体験の森入口(20:21)-ゴハンギョウの滝往復 (往復15分)-登山道入り口(10:41)-カツラの大木(11:12)-シロヤシオの広場(11:33/11:51)-御前山山頂(12:43/12:50)-大ダワ(13:56)-鋸尾根天地山分岐(14:22)-天地山山頂(14:55/15:10)-猟犬飼育所(15:58)-奥多摩駅(16:33)

コース

総距離
約18.2km
累積標高差
上り約1,948m
下り約1,949m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

奥多摩の御前山と天地山でシロヤシオを探して来ました。どちらもそれなりの株がありましたが花は少なめでした。御前山山頂付近のカタクリが最後の見頃で、登山道が歩き易く再整備されていました。

≫御前山の栃寄沢体験の森の中にある「シロヤシオ広場」と名付けられた場所を訪ねました。体験の森には沢山の小径がありますが、分岐毎に丁寧な案内地図があるので安心です。

シロヤシオの広場は特に険峻な地形ではなく、こんなところに?という様な地形でした。 良く探すと尾根の西斜面に何本かの株があり、尾根の少し先にも2本の大きな株がありましたが、肝心の花付きは悪く、西斜面で花を付けていたのは細い一株のみで、他には蕾も見当たりませんでした。

御前山から大ダワに下って天地山に向かおうとしたところ、天地山の分岐付近で白丸から天地山に登って鋸尾根を下るという登山ツアーの団体さんに遭遇してビックリ!

マニアックなツアーに驚きながら、先導と思しき男性にコースの花の様子をお聞きしたところ「花は全然無い、ツツジがちょこっと咲いてた位、、、」との事でしたので、天地山は諦めて鋸尾根を下り掛けましたが、「いや待てよ、自分で確かめずにどうする。」と思い返し、引き返して天地山に向かった次第。

男性の言葉通り、イワカガミもシロヤシオも見当たらないまま山頂に着いてしまいましたが、諦めかけた目線の先にシロヤシオの子株を発見し、西の斜面に白い花を見つけた瞬間は思わず歓声を上げてしまいました。

奥多摩のシロヤシオスポット、規模は小さいながらも探せばまだまだありそうです。

本日の総歩数37,726歩、歩行距離25.0km、消費カロリー1,494kcal、脂肪燃焼量106g也。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

御前山栃寄沢コースへは境橋バス停が最寄ですが、奥多摩駅から歩いてしまうことも出来ます。

私の場合、毎回、奥多摩病院上の尾根を登って景色の良い井戸入林道を歩くのがお決まりです。(林道からの本仁田山)

井戸入林道の岩壁帯

岩場に白い花を見つけ、まさかと思って登ってみましたが、ヒメウツギでした(笑)。

林道から小河内ダムが見えます。

イソツネ山(左)と、三ノ木戸山

雰囲気のいいダートの林道です。

井戸入林道はマスの養魚場付近で栃寄林道に合流します。(ここ迄、奥多摩駅から約1時間)

九竜(九重)山(左)と江戸小屋山(右奥)

栃寄森の家

六石山方面の眺め

体験の森入口(トイレ有)

沢に下りて、林道から見えるゴハンギョウの滝をピストンしてみました。

二段の滝で、下段は流れが割れて滝壺が殆どありません。

フデチンドウやニリンソウが沢山咲いています。

カツラの巨樹

体験の森は沢山の小径が交差していますが、分岐毎にこの案内図が掲示されています。

体験の森を上がって、シロヤシオの広場へ

尾根の西斜面に10本以上の株がありましたが、花を付けていたのは一株だけで、後は蕾も見えませんでした。

かろうじて咲いていた細い一株

少し先に進むと、シロヤシオの説明看板があり、

近くに大きな株がありましたが、この株も花が数輪付いているだけでした。

落葉樹の広場方面に向かいます。

一帯にハシリドコロが咲きまくっていました。

見納めのハナネコノメ

惣岳山と御前山の間のコルで一般道に合流します。

そのまま御前山へ~

富士山がぎりぎり見えました。

御前山山頂から鷹ノ巣山、雲取方面の眺め。

山頂直下で、カタクリが最後の見頃です。

ヒザ泣かせの木段が再整備されて、格段に歩き易くなりました。

大ダワから鋸尾根に登り返します。

天地山の尾根分岐でツアー団体さんに遭遇。(最初は道迷いかと思いました、、、)

花は無いと言われながら、天地山に向かいます。

新芽を伸ばしたイワウチワ

露岩の急斜面にはフィックスドロープがあります。

団体の男性の言葉通り、ツツジがちょこっとだけ・・・

この子株の葉っぱを見た一瞬、胸が躍りました!

遂に山頂の西斜面でシロヤシオを発見!

株は見た限り10本前後か、、、残念ながらこちらも花付きは僅かです。

しかも後ろ姿ばかり・・・

唯一こちら向きの花、横の木に登って最大アップで~

天地山山頂です。

山頂から川苔山方面の眺め

山頂の東斜面は岩場の無い普通の山道となります。

猟犬の飼育所で吠えられるのがこのコースのおまけです。

多摩川対岸にゴンザス尾根

久し振りに天益で餃子を頂きました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ガバオさん、こんばんは。

    天地山といえばイワウチワですが、シロヤシオもあるのですね。
    やはり自分の目で確かめてみるに限るのでしょうか。

  • ガバオさん、ご無沙汰しております

    やはり3年連続で当たりというのは難しそうですね。
    私の方は多事で登山どころではなく、すっかり遠ざかってしまっていますが、相変わらずの探究心あふれるレコ、楽しく拝見させていただきます。

    ところで、以前シロヤシオに6枚の葉が混じっているものがあるとおっしゃっていましたね。
    庭植えの株を観察していて興味深いことに気づきました。お差し支えなければ、メールで写真を送らせていただきますね。

  • メール宛先不明で帰ってきてしまいました。
    メールアドレスを変えられましたかね?

  • Bergenさん、こんにちは。
    天地山にシロヤシオがあるかどうか全く分かりませんでしたが、可能性はあるだろうと踏んでいました。
    団体の先導さんに花は無かったと言われて、それならば鋸尾根のイワカガミを見て帰ろうと思ったのですが、途中で思い直して引き返したのが正解でした。
    何だか、花に呼ばれたような気がしてなりません。。。
    ただ、出来ることならもう少し咲いていて欲しかったものです。

  • すてぱんさん、こんにちは!

    今年はどうされるのかと思っていましたが、大分お忙しいようですね。
    当方、19年の腰痛の後のコロナ規制でシロヤシオの花期を3年棒に振っていますので、今年こそはと思っていますが、
    今のところ花付きが今一で、またもやシロ様に焦らされているところです。(笑)

    先程、メールも届き写真も確認できました!
    まさかの六葉躑躅???に思わず二度見してしまいました。

    18年に檜洞丸とミツドッケで見つけた6枚花弁のシロヤシオ、今年も見つけたいと張り切っていたのですが、さてどうなることやら、、、です。

登った山

御前山

御前山

1,405m

鋸山

鋸山

1,109m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御前山 東京都

カタクリと広葉樹が美しい奥多摩の人気コース。奥多摩湖から御前山に登り、境橋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
御前山 東京都

湯久保尾根から御前山へ登り栃寄沢へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間15分
難易度
コース定数
28
御前山 東京都

湯久保尾根から御前山に登り、陣馬尾根を藤倉バス停へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間20分
難易度
コース定数
29
登山計画を立てる