• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

孫と一緒に徳沢キャンプと蝶ヶ岳登山

蝶ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ヤッシー29 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れのち夕方夜半小雨、2日目:晴れ間あり稜線上強風曇り夕方小雨、3日目:晴れ雲多い

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マイカーで沢渡Pへ、早朝に到着したためターミナル前のPに駐車できた。路線バスで上高地に入山した。

この登山記録の行程

【1日目】
河童橋(08:20)・・・明神(09:13)[休憩 22分]・・・徳沢(10:30)

【2日目】
徳沢(05:10)・・・横尾(06:20)[休憩 20分]・・・槍見台(07:13)[休憩 7分]・・・横尾分岐(10:20)・・・蝶ヶ岳(10:57)[休憩 53分]・・・妖精ノ池・・・長塀山(12:50)・・・2000mの平・・・徳沢(15:53)

【3日目】
徳沢(08:17)・・・明神(09:14)[休憩 16分]・・・河童橋(10:18)

コース

総距離
約24.5km
累積標高差
上り約2,126m
下り約2,126m
コースタイム
標準12時間15
自己12時間56
倍率1.06

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 我が家の孫も小学4年生になり、そろそろ登山デビューさせようと春から週末はランニングと毎日の筋トレを行い、徐々に気分を山行へと持っていき、夏休みに入ってからなかなか天候が安定せずヤキモキしていたが、漸く安定した天候が続くと判断し(結局今ひとつ天気は安定しなかった…。)、8月上旬の平日に決行した。
 自宅を早朝3時に出発し、沢渡の駐車場に7時前に到着。路線バスに乗り換え上高地に向う。
若い頃は毎年のように来ていた上高地も約20年ぶりの再訪になった。勿論、孫には初めての上高地だ。到着後、定番の河童橋に向う。河童橋では五千尺ホテルのLIVEカメラに向って自宅への電話連絡をし、無事を伝える。30分程滞在の後、徳沢に向け出発する。途中の小梨平キャンプ場はキャンパーで賑わっていた。近年のコロナによるキャンプ人気がこの場所では顕著であった。孫は初めての少しだけ重たいリュックサックに最初から「疲れた」とテンションが下がりっぱなしであった。途中、明神館で20分程休憩し徳沢に向う。徳沢の近くでは最近熊が出没するらしく、熊除けのベルが設置してあった。
 徳沢キャンプ場には1時間弱で到着し、直ぐにキャンプ場利用の手続きをし手頃なキャンプサイトを探すが、理想のキャンプサイトはなかなか見つからない。陽が当たる場所は日中暑いし、日陰の場所は湿地のような状態になっていた。何とか場所を見つけ孫に手伝わせながらテントを張った。徳沢のキャンプ場も登山とは関係なさそうなファミリーキャンパーが数多く見受けられ、大変な賑わいであった。午前の早い時間に着いたので、ノンビリと過ごし、昼食は混雑する徳沢園で何とか席を確保し摂ることができた。夕方までは周辺の散策やテント周りでノンビリ過ごし、夕食は少し早い時間帯で直伝の炒飯と焼肉で腹を満たした。天気が目まぐるしく変わり、夜中は雨がテントを叩いた。
 2日目は4時に起床し、餅入りラーメンで朝食を摂った。5時過ぎに出発し横尾に向う。孫は流石に早起きが苦手で調子が出ない。小一時間で横尾に到着し小休止した後、蝶ケ岳への登山道に入る。孫は初めての急登に最初から意気消沈、稜線に出るまでボヤキっぱなしであった。約3時間半で稜線に出たが天気は曇りで槍・穂高の絶景を期待したが雲で視界は効かず、おまけに強風。初めての強風体験でまたまた孫はボヤキっぱなし。予定していた蝶槍登頂は諦めて山小屋に向う。約30分程で蝶ケ岳ヒュッテに到着し、昼食をオーダーし漸く孫の機嫌が良くなった。1時間程ゆっくりと休憩し、山頂を目指す。やはり強風でテンションが下がり、長塀尾根を下山する。樹林帯に入れば風の影響は無くなったが靴底の薄さが疲れを倍増させ、少し歩いては休憩を繰り返し、徳沢には4時間かかってしまった。1日頑張った孫の為に徳沢園のソフトクリームを食べさせ孫も大満足でした。夕食はレトルトのカレーを食べ、2日目の夜をノンビリと過ごした。この夜も雨と風が時折強くテントを叩いていた。
 最終日はゆっくりと起き、テントを撤収して予定より1時間以上遅い出発となった。予定では途中、明神池を巡ってゆっくりと梓川右岸をトレッキングするつもりであったが、孫が早く帰りたいと急かすので仕方なく寄り道せずに上高地バスターミナルへと向かった。帰りは沢渡の日帰り温泉と昼食を摂り、マイカーで一路帰宅に就いた。今回、初めて孫を連れて北アルプスデビューさせたが反省点として、ジュニア用でもしっかりとした登山靴が必要と感じた。普通のジョギングシューズでは岩のあるコースでは靴底が薄くて、痛みや疲れに耐えられなくなることが分かった。次回からはしっかりとした靴を与えてやろう。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蝶ヶ岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
蝶ヶ岳 長野県

長塀尾根から蝶ヶ岳1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★
コース定数
49
蝶ヶ岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55

ヤッシー29さんの登山記録

登山計画を立てる