• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

新穂高温泉郷~鏡平・鷲羽岳・三俣蓮華岳

鷲羽岳・三俣蓮華岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (谷の料理長 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

(1日目)晴れ時々曇り→(2日目)雨→(3日目)晴れ時々曇り→(4日目)曇り

利用した登山口

新穂高温泉  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 千葉県より上信越自動車道~長野自動車道松本IC〜中ノ湯→平湯温泉有料道路(¥790)より新穂高温泉登山者用駐車場(無料)トータル約5時間位

この登山記録の行程

【1日目】
新穂高温泉(04:13)・・・笠新道登山口(05:25)・・・わさび平小屋(05:39)[休憩 3分]・・・小池新道登山口(06:08)・・・秩父沢出合(07:11)・・・シシウドが原(08:53)[休憩 3分]・・・鏡平山荘(10:18)[休憩 45分]・・・弓折乗越(12:26)[休憩 10分]・・・双六小屋テント泊(14:31)

【2日目】
双六小屋(09:47)・・・巻き道・・・三俣山荘雨天につき予定のテント泊から小屋泊に変更(12:35)

【3日目】
三俣山荘(05:25)・・・鷲羽岳(06:30)[休憩 20分]・・・三俣山荘(07:38)[休憩 40分]・・・三俣蓮華岳(09:30)[休憩 15分]・・・巻き道・・・双六小屋テント泊(11:40)

【4日目】
双六小屋(06:24)・・・弓折乗越(07:22)[休憩 10分]・・・鏡平山荘(08:02)[休憩 24分]・・・シシウドが原(09:11)[休憩 5分]・・・秩父沢出合(09:51)[休憩 10分]・・・小池新道登山口(10:33)[休憩 2分]・・・わさび平小屋(10:51)[休憩 20分]・・・笠新道登山口(11:22)・・・新穂高温泉(12:15)→松本市着(15:00)松本にてホテル泊

コース

総距離
約37.2km
累積標高差
上り約3,360m
下り約3,360m
コースタイム
標準19時間5
自己21時間45
倍率1.14

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

いつかはと考えていた北アルプス最深部雲ノ平へテント泊計画。双六岳から鷲羽岳~水晶岳も含め6日間の予定でしたが、天候悪化で急遽計画変更 予定の雲ノ平、水晶岳を諦め三俣山荘ではテント泊から山小屋泊に変更しました。2日目の早朝唯一天候が良かったので鷲羽岳、三俣蓮華岳までとしました。全国的にかなり激しい雨予報で雷雨発生率も高いようなので無理をせずそのまま撤退することにしました。
双六岳へは帰り巻き道の道中に行く予定でしたが、当日ガスガスで小屋に到着する前に雨が降りそうだったので残念だけど中止し天候が崩れる前にテント設営する事を優先にしました。

登山道はまだ残雪箇所がありましたが、キックステップで通過できる程度、高山植物も最盛期といった感じで道のりが長い中でも見事なお花畑が疲れを癒してくれました。気候は良く晴れていれば半袖シャツでも過ごせますが、夜テント泊では10度程に下がるので対応出来るような防寒は必要です。

三俣山荘では雨のため小屋泊に変更。二食付きで¥12000でした。双六小屋でのテント泊は¥2000/人水は無料ですがトイレは1回¥200です。
ドコモは電波は届きません。ソフトバンクのみみたい。三俣峠、鷲羽岳山頂で受信可能。双六小屋では小屋前近辺でしっかり目に受信していました。
三俣山荘で夕食の名物ジビエ鹿シチュー頂きました。
朝食はイノシシソーセージでとても美味しかった♪
朝食は5時からで早めなのでその後の行動にも早めに計画できて助かりました。
雨で濡れた登山服、道具の乾燥室も広くて充実していたのでその後の工程を考えると小屋泊に変更して正解でした。

翌朝唯一晴れた一日を活用し鷲羽岳、三俣蓮華岳の眺めを堪能しました。
槍ヶ岳がバッチリ、特に鷲羽池越しの槍ヶ岳は見事な眺め♪その後の三俣蓮華岳山頂では今回行けなかった雲ノ平、薬師岳を見ることが出来て満足♪

やっぱり重量約15㎏のテント装備を背負っては私にはきつかった(^^; 特に初日のわさび平〜鏡平山荘迄の登りは地図通りの長い急登続きで心折れそうでしたが多くの高山植物と振り替えると穂高岳、焼岳、乗鞍岳の眺めにメンタル助けられました。時期的に晴れればかなり蒸し暑く雨なら寒いのであらゆる気候に合わせて服装のレイヤリングに対応が必要です。またこの時期の天敵アブがとにかく多くて気温が上がると大量に襲い掛かってくるところもあり苦労しました。鏡平小屋では特に凄かった(^^;

またいつか雲ノ平に帰ってこれる事を誓って。

続きを読む

フォトギャラリー:117枚

日の出前新穂高温泉
登山指導センター

登山届を提出して

登山ゲート

風穴
涼しい風が気持ちいいです

緩やかな登りを60分程

笠新道登山口との分岐

わさび平へ

わさび平小屋到着

小池新道登山口
槍ヶ岳方面との分岐

ここから本格的な登りになります

秩父沢

オオバミゾホオズキ

ミヤマキンポウゲ

ミヤマカラマツ

サンカヨウ

ナナカマド

シシウドヶ原

焼岳、乗鞍岳が見えます

キヌガサソウ

登山道は整備されていて登りやすいです

鏡池
槍ヶ岳は雲の中

鏡平山荘

チングルマ

かき氷
宇治金時が食べたかったが、本日はまだ準備中という事でイチゴ味で

ゴゼンタチバナ

コイワカガミ

ツマトリソウ

弓折岳

雪渓あり

シナノキンバイ

辺り一面咲いてます

ミヤマキンポウゲ

ヨツバシオガマ

ハクサンイチゲ

弓折乗越 ベンチあります

双六小屋へ

ハクサンチドリ

ダイモンジソウ

キバナシャクナゲ

ハクサンフウロ

ヤマハハコ

雪渓を渡ると・・・

お花畑

ハクサンイチゲがいっぱい

また雪渓

クロユリ

クルマユリ

やっと双六小屋到着(^^;

小屋から見える山々の案内板
燕岳まで見えるみたい

正面に鷲羽岳

テント場
日/¥2000

結構広いスぺースで開けています

翌朝
巻道で三俣山荘へ

コバイケイソウ

三俣峠

三俣山荘到着

双六小屋から巻き道で3時間半程でした

小屋のオブジェ

今夜の寝床
小屋泊に変更

夕食は名物の鹿シチュー

翌朝日の出前
槍ヶ岳方面
快晴

鷲羽岳も♪

三俣蓮華岳方面

大天井岳も♪

朝食
イノシシソーセージ

食堂(2階です)
喫茶やバー、懇談室にもなっています。

鷲羽岳へ
槍ヶ岳方面は最高の眺め♪

祖父岳方面に鷲羽岳の影

日が差し込んできました

槍穂高岳、焼岳方面

鷲羽池と♪

鷲羽岳山頂到着
山荘から約60分

水晶岳方面

三角点

水晶岳は諦めて戻ります

このアングルは何枚も写真撮ってしまいます

もう一枚

山荘、三俣蓮華岳、双六岳方面
笠ヶ岳も見えます

右から三俣蓮華岳、丸山、双六岳

ワリモ岳、水晶岳方面

鷲羽岳

出発して2時間で三俣山荘に帰ってきました

ヘリが到着

双六小屋へ戻ります

鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳

ツガザクラ

三俣蓮華岳山頂

三角点

雲ノ平、薬師岳方面

所々雪渓が残っていました

お花畑もあちこちで♪

丸山の稜線

巻き道は有難い

巻道分岐

双六小屋へ

双六小屋到着

今夜はキャンプ場でテント泊

双六池

キャンプ場こんな感じで広大です

イワツメクサ

双六池

翌日も曇りがち

キバナシャクナゲ

弓折乗越
真っ白

水芭蕉があった

鏡平小屋

鏡池

秩父沢

わさび平小屋

ニッコウキスゲ

ヒメサユリ

ホタルフクロウ

オダマキかな?

新穂高ロープウェイ

下山完了

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鷲羽岳

鷲羽岳

2,924m

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

2,841m

弓折岳

弓折岳

2,592m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

弓折岳 岐阜県

新穂高温泉から双六岳を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
57
三俣蓮華岳 富山県 岐阜県 長野

黒部五郎岳 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間50分
難易度
★★★★
コース定数
79
三俣蓮華岳 富山県 岐阜県 長野

折立から雲ノ平を楽しみ新穂高温泉へ

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間30分
難易度
★★★★
コース定数
77
登山計画を立てる