• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

槍ヶ岳~大キレット~北穂高岳縦走

槍ヶ岳~大キレット~北穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (uetora さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れ 2日目:晴れ上部キリ時々晴れ 3日目:朝晴れのち濃霧 4日目:濃霧小雨、稜線強風 5日目:曇り

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: さわんど駐車場までマイカー8:30頃到着
バスにて上高地

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(09:50)・・・河童橋(09:55)・・・明神(11:00)[休憩 5分]・・・徳沢(12:00)[休憩 40分]・・・横尾(14:00)[休憩 10分]・・・一ノ俣(15:00)[休憩 5分]・・・槍沢ロッヂ(16:00)

【2日目】
槍沢ロッヂ(04:30)・・・ババ平(05:10)[休憩 10分]・・・水俣乗越分岐(06:00)[休憩 5分]・・・天狗原分岐(07:25)[休憩 5分]・・・グリーンバンド(08:20)・・・槍ヶ岳殺生ヒュッテ(09:10)[休憩 5分]・・・槍ヶ岳山荘(10:00)[休憩 10分]・・・槍ヶ岳(10:30)[休憩 40分]・・・槍ヶ岳山荘(11:30)

【3日目】
槍ヶ岳山荘(04:30)・・・中岳(06:15)[休憩 10分]・・・天狗原稜線分岐(07:20)[休憩 5分]・・・南岳小屋(07:55)[休憩 45分]・・・A沢のコル(10:35)[休憩 5分]・・・北穂高岳(12:20)

【4日目】
北穂高岳(10:15)・・・南稜テラス(10:45)[休憩 15分]・・・南稜取付(11:30)・・・涸沢(13:00)[休憩 50分]・・・本谷橋(15:00)[休憩 15分]・・・横尾(16:10)

【5日目】
横尾(06:00)・・・徳沢(07:20)[休憩 10分]・・・明神(08:20)[休憩 10分]・・・河童橋(09:25)・・・上高地バスターミナル(09:30)

コース

総距離
約42.2km
累積標高差
上り約3,827m
下り約3,827m
コースタイム
標準23時間15
自己25時間25
倍率1.09

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

◆全体
計画では
1日目:上高地~槍沢ロッヂ
2日目:槍沢ロッヂ~槍ヶ岳山荘
3日目:槍ヶ岳山荘~北穂高小屋
4日目:北穂高小屋~穂高岳山荘
5日目:穂高岳山荘~岳沢小屋
6日目:岳沢小屋~上高地
であったが悪天候のため4日目以降をキャンセル
4日目:北穂高小屋~横尾山荘
5日目:横尾山荘~上高地
となった。普段泊まることのない横尾山荘に
泊まることができたのは良かった。

とにかく北穂岳小屋が抜群に良かった!
眺望ゼロにも関わらず!
あれで景色が眺められたらどんなに良いか!

◆天候状況
太平洋高気圧の張り出しがイマイチ
高気圧のフチに沿って湿った空気が回り込み、不安定な天候
東北、北海道には前線大雨
上高地などは晴れているが上部は見えない状態。
2日目までは朝方晴れるがすぐガスが湧き昼には霧中
雷はないが小雨が混じる状況
4日目はさらに風も強く吹く 滝谷から20m/s程度か
5日目下山も曇りに時々日が差す程度で上部は見えず
松本などの天気予報は晴れ時々曇り、程度だったので
山の天気との違いが大きかった

◆コース状況
・上高地~槍沢ロッヂ 特に問題なし
・槍沢の登りがきつかった。日があたると暑い上、風もあまりない
 天候安定していても早出をおすすめする
・槍~南岳 特に問題なし 意外と登り降りがあった
・大キレット 特に問題なし
 キリのため高度感うすれそれほど怖さなし
 A沢コルから北穂までは霧雨による濡れで
 鎖、はしごがすべりやすかった
・涸沢コル、道間違いしやすい箇所あり
 先行登山者が間違えて涸沢コルから北穂分岐に戻る際に
 来た道を戻りまた涸沢に進んでいた
 丸印ペンキと矢印が進む方向によっては
 角度的に見えなかったり勘違いすることもありそう
 天候よければ周囲の景色から間違えることはまずなさそうだが
 悪天候時は要注意!(写真掲載)

◆装備等
岩場では素手が良いと思ってきたが
今回の気温、風、濡れなどを考えるとグローブも良いかも
ただし、ひっかかりや感触の問題もあるので
いろいろ試してみると良いのかも。
靴は新調したLOWAであったが不安なくバッチリ!
ミズノの膝サポーターはきっと効果があったのだろう
前回あんなにひどかった痛みをまったく感じることがなかった
なくても大丈夫であったか検証する術はないが
やや暑いこと以外デメリットがないため必須アイテムとなりそう

続きを読む

フォトギャラリー:38枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル 帽子
サングラス 着替え 地図 コンパス 腕時計 カメラ
ツエルト 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 GPS機器
【その他】 現金、マスク、インナーシーツ、日焼け止め、リップ、バンテリン、予備バッテリー、本、GPS機器(スマホ)

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

大喰岳

大喰岳

3,101m

中岳

中岳

3,084m

南岳

南岳

3,033m

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

南岳 長野県 岐阜県

大キレットを隔て間近に穂高連峰を望む

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間25分
難易度
★★★★
コース定数
57
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62

uetoraさんの登山記録

登山計画を立てる