• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

丹沢主脈縦走北半分

丹沢主脈縦走北半分( 関東)

パーティ: 1人 (かぐや姫 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 水沐所(みずあびど)橋の駐車スペースを利用。

この登山記録の行程

コース

総距離
約27.2km
累積標高差
上り約2,593m
下り約2,578m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

GWの前哨戦。ハードめなトレーニングがしたくて、でも娘の登園もあるし、と地図を見ながら思案していたところ、ウチから焼山登山口までだったらわりと早くアクセスできそうだったので、丹沢主脈縦走路の北半分を歩いてみようと考えました。ヒルのいぬ間に蛭ヶ岳。

駐車スペースのある水沐所(みずあびど)橋まで車で行き、9時半頃スタート。長時間になるのはわかっているので、初めから早いペースで歩いていきます。丹沢主脈と言われるだけあって、登山道はよく整備されています。とは言え、焼山までは急登。なかなかしんどいです。焼山を避け、青根あたりから姫次を目指すルートもありますが、どうしても稜線をつなげて縦走したくなります。性(さが)ですかね。

きつい登山道ですが、今の時期、非常に新緑が美しく、うす明るい緑の葉っぱを透過してくる陽の光を浴びるのは、本当に心地いいものです。こんな森林浴ができるだけでも、山に来たかいがあります。平日で、しかも焼山は避けられがちなのか、ほとんど登山客がおらず、静かな山歩きができるのも気持ちいいです。今回、いわゆる裏丹沢を初めて歩きましたが、表に比べて人出が少なく、落ち着いていて、俄然気に入りました。

姫次あたりまで来ると、目指す蛭ヶ岳が見えてきます。やがて富士山も見えてきました。檜洞丸もすぐ目の前にそびえ、かなりの存在感です。花も、サクラやツツジ、アセビが残っており、きれいでした。足元の、スミレをはじめとするさまざまな草花も可憐に咲いています。詳しくないので、名前は全然わからないのですが…。バイケイソウの群生もあちこちで見られました。丹沢にこんなにバイケイソウがあるなんて、初めて知りました。

蛭ヶ岳や丹沢山あたりの登山道もよく整備されていて、整備され過ぎなくらいでした。数年前の台風の影響で崩落した箇所もあるようですが、問題なく通れます。バカ尾根同様、階段と木道ばかりなのはつまらないですが、植生保護のためならしかたないですね。歩きやすいのでタイムは稼げます。

時間的に厳しかったら蛭ヶ岳で引き返そうと思っていましたが、計画以上のペースだったので、丹沢山のピークも踏みました。とは言え、きついのはきつい。しかもピストンだから余計につらく感じてしまいます。車を停めてあるのでしかたないですが。できれば、大倉へ抜けるか、大倉から縦走したいものです。帰りは二度目に見る景色ばかりなので、写真も大して撮らず、急ぎ下っていきます。ソロだし、だんだん暗くなっていくし、心細さも生じますが、なんとか、真っ暗になる前には下山できました。汗をたっぷりかいたので、すぐに、近くのいやしの湯(3時間750円)で汗を流しました。

北半分だけでしたが、丹沢主脈、非常に充実したいい縦走路でした。今度は大倉からつなげてみたいものです。なんてことを考えていると、TTT(丹沢to高尾)もいつかやってみたくなります。ピークをどんどんつなげてみたくなる性なので、しかたないですね。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

焼山

焼山

1,059m

黍殻山

黍殻山

1,273m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

焼山 神奈川県

丹沢山塊北端の山。鉄塔からの大展望を楽しもう

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
17
黍殻山 神奈川県

青根から黍殻山に登り平丸へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間55分
難易度
★★★
コース定数
23
丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21

かぐや姫さんの登山記録

登山計画を立てる