• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三頭山から笹尾根へ富士見ハイク

三頭山 笹尾根( 関東)

パーティ: 1人 (yeti さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、暖かい

利用した登山口

小河内神社  

登山口へのアクセス

バス
その他: 千葉から始発で特急を使わずに奥多摩駅へ、駅からはバス利用

この登山記録の行程

小河内神社(09:55)・・・イヨ山(10:50)・・・ヌカザス山(11:30)[休憩 10分]・・・三頭山西峰(12:30)[休憩 25分]・・・三頭山避難小屋(13:05)・・・分岐(13:20)・・・槇寄山(13:55)[休憩 10分]・・・笛吹峠(14:50)・・・笛吹入口(15:40)

コース

総距離
約15.2km
累積標高差
上り約1,519m
下り約1,543m
コースタイム
標準7時間25
自己5時間
倍率0.67

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

千葉から特急を使わず来たため、登山口に着くのが遅く、短めの山行に。
よく晴れて紅葉も綺麗で最高の登山日和だったが、季節外れの高温?に冬用に近い装備で夏のように汗をかいた。

奥多摩湖の浮橋を渡ってから右方向へ行く踏み跡に気が付けず、ふるさと村の方へ行ってしまい、遠回りに?
ヌカザス尾根の登山道はしっかりしているが、落ち葉で足許が確認できず苦労する。
イヨ山から三頭山までは小さなピークのアップダウンが続き、深い落ち葉が歩き辛く、暑さとあいまってバテバテになる。
三頭山山頂は大賑わい。富士山が大月の谷通しに正面に見えて圧巻、こんなに良く見えるとは想像してなかった。

山頂からムシカリ峠への降りは階段状でよく整備されている。非難小屋も立派だった。
木の間越しの富士山を見ながら、快適な雑木林?の陽だまりハイク、落ち葉に足を取られながらの歩行は続く。
大沢山を越えて一気に降り、クメケタワにでると平坦な道が続くようになる。
槇寄山を越えると巻き道が増え、更にアップダウンの少ないコースに。
数馬峠から先は、数馬の湯へ下る人が多いようで、突然、踏み跡が細く、頼りなくなる。

笛吹峠からの降りは更に人の入った形跡が少なく、落ち葉で登山道は隠れ、トラバース道の踏み跡は細い。
丸山からの尾根のトラバース付近は樹木が伐採?してあり、突然、景色が開け、思わぬご褒美!
歩いてきた尾根、三頭山、石尾根、御前山のパノラマが広がる。
丸山から尾根上を下るルートを併せた先で突然道が不明瞭になるが、右の杉林内にしっかりした山道がある。
緩やかな山道をどんどん下り、笛吹の集落に入ってからは車道を歩いてバス停へ。

後続の二人組も数馬峠から降ったようで、大沢山の大滝への分岐から先は人に会うことのない静かな山旅だった。

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三頭山

三頭山

1,531m

槇寄山

槇寄山

1,188m

ヌカザス山

ヌカザス山

1,175m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三頭山 東京都

都民の森から鞘口峠を経て三頭山へ登り、ブナの路周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
15
三頭山 東京都

都民の森から深山の路を経て三頭山へ登り、鞘口峠へ周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
16
三頭山 東京都

山梨県側の鶴峠から三頭山を経て都民の森へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
20
登山計画を立てる