• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 鍋平園地登山者駐車場
※鍋平園地で冬季通行止

この登山記録の行程

5:33鍋平園地冬季通行止地点-7:41小鍋谷堰堤-(15分休憩)-(15分休憩)-14:28西穂高岳14:53-(15分休憩)-15:59小鍋谷堰堤-17:48鍋平園地冬季通行止地点

コース

総距離
約15.4km
累積標高差
上り約1,823m
下り約1,824m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、日本百高山の西穂高岳で山スキーしてきた。
この日は晴れの予報で、3000m級の山頂でも雪が柔らかくなるような気温になりそうだったので、未滑走の日本百高山として西穂高岳に登ることにした。
冬季通行止めとなっている鍋平園地からスタートし、道路を進んで鍋平高原に歩いて登った。
鍋平高原から作業道に入り、除雪された作業道を進んで、作業道終点の小鍋谷堰堤に登った。
小鍋谷堰堤でトレッキングシューズからスキーに切り替え、堰堤を、山側を見て右側から巻いてから、小鍋谷をシールで登った。
小鍋谷は、沢割れしていたが、左右両岸に雪が十分にあるので、問題なくシールで登れた。
また、小鍋谷は、デブリが集まっているところがあったが、柔らかい雪のデブリで、気温上昇で滑らかになっていて、問題なくシールで登れた。
小鍋谷の途中から西穂高岳への直登ラインを登った。
直登ラインの急傾斜になったところからアイゼンで登り、さらに急になったところを登ろうとしたら登れなかったので、緩い傾斜のラインにエスケープして稜線に登り、登山道に合流し、登山道を登って西穂高岳頂上に登った。
久々の日本百高山だったので、登頂するのに時間がかかってしまった。
天気が良く眺めは良好だった。
その後、山頂直下の雪渓から直登ラインを滑走した。
小鍋谷合流地点まであっという間で、小鍋谷を滑走して小鍋谷堰堤に下った。
小鍋谷堰堤でスキーからトレッキングシューズに切り替え、作業道、道路を下って、鍋平園地に下山した。
下山後、家に帰った。

続きを読む

フォトギャラリー:55枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ ロングパンツ サポートタイツ 靴下
トレランシューズ バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス
腕時計 カメラ 非常食 行動食 GPS機器 アウターウェア
オーバーグローブ アイゼン ビーコン ヘルメット
【その他】 スキー、兼用靴、ウィペット、シール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

西穂高岳

西穂高岳

2,909m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

西穂高岳 長野県 岐阜県

ロープウェイで穂高岳の稜線へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間40分
難易度
★★★★
コース定数
26
西穂高岳 長野県 岐阜県

西穂高岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
西穂高岳 長野県 岐阜県

新穂高から西穂・焼岳、上高地へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間20分
難易度
★★★
コース定数
49
登山計画を立てる