• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

バイカオウレンを探し 矢岳、その先に

矢岳( 関東)

パーティ: 1人 (てんてん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのちくもり
矢岳山頂気温15℃

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

浦山大橋付近(6:08)・・・(6:47)フナイド尾根取付き(6:54)・・・(8:35)P962mコトガミ沢ノ頭(8:40)・・・(9:05)P1144m篠戸山(9:09)・・・(10:35)矢岳(10:42)・・・(11:15)P1448m赤岩ノ頭・・・(12:20)P1568m立橋山(12:42)・・・(13:37)赤岩ノ頭・・・(13:53)矢岳(14:01)・・・篠戸山・・・(15:45)P962mコトガミ沢ノ頭(15:53)・・・(16:44)フナイド尾根取付き(16:52)・・・(17:18)浦山大橋

コース

総距離
約15.7km
累積標高差
上り約1,745m
下り約1,746m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

酉谷山は遠かった。
地図に引いた計画では酉谷山まで 9.2km・上り約1,625m・下り約313m だったのでコレなら行けると思ったのですが長沢背稜手前のP1568m立橋山でお昼となってしまい時間切れ。
お目当てのバイカオウレンが見れたので良しとして引き返しましたが長沢背稜にも届かずの結果となりました。

思わぬ収穫としてはアカヤシオも見ることができました。
アカヤシオは矢岳の手前に数本、P1448mの先の細尾根の両脇にまとまった本数、P1568mに2本ぐらい有りました。
なお、カタクリは終了でしたがP962とP1040の鞍部、P1040とP1144の鞍部と1060m付近に有りました。

本日の出会った方、二人パーティの方とすれ違いいましたが道を間違え矢岳の方に来てしまったとのことで道を尋ねられましたが何処から来られたのか?林道にでも降りる予定だったのかな?
なお、踏み跡は概ね明瞭で、一部落ち葉で不明瞭となっておりましたがテープも頼りに。

続きを読む

フォトギャラリー:66枚

お目当てのバイカオウレン

車道脇のスペースに車を止め出発

ムラサキケマン

ウワミズザクラ

キケマン

ヤマブキ

ウズキ

秩父さくら湖

セリバヒエンソウ

ココから取付きです

67号・68号の途中まで、と巡視路を進みます

キランソウ

植林帯を進みます

タチツボスミレ

67号を追っていたのです途中から踏み跡が不明瞭となりました

67号鉄塔に到着

800m付近から植林帯との境を進みます。

チゴユリは咲いているのが見つけられませんでした

イヌブナの実生

ウスタビガの繭

P962mコトガミ沢ノ頭、メインルートと合流しました。

既に終了となりますがカタクリも有るようです

アセビ

春先だけに見られるホバーリングが得意なビロードツリアブ(アブと名が付きますが花の蜜を吸いますので刺しません)

ミツバツツジ

山桜

篠戸山

フモトスミレ

タレ目

ナガバノスミレサイシン

矢岳の手前は急な登りとなります

花付きは良く有りませんがアカヤシオが少し咲いていました

矢岳に到着

左から問題無く巻けます

赤岩ノ頭

アカヤシオ

細尾根の両端にアカヤシオが咲きます

細尾根

P1568m立橋山に向けて急な登りとなります

辺りは苔むしシャクナゲの木も少し有ります。

コレも僅かに有りました

P1568m立橋山に到着ですが既にお昼となってしまいましたのでココで引き返しました。

長沢背稜まで届かず

細尾根のアカヤシオ

矢岳

矢岳まで戻ってまいりました

落ち葉で滑る急な下り

離れた場所に咲いていました。最大ズームで撮りましたデジタルズーム4倍+EXテレコン(35mm換算で600mmぐらい)

マムシグサ

フモトスミレ

タチツボスミレ

武甲山と大持山・小持山

P962mコトガミ沢ノ頭、ココから登って来ましたので失礼します。

67号鉄塔で一休み。この下の踏み跡を探してみましたが枝葉で隠れて分からなくなっているようです。

秩父さくら湖の取付きまで戻りました

橋のオブジェ

おつかれさまでした

すべての写真を見る

装備・携行品

レインウェア ヘッドランプ 地図 コンパス ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 非常食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • てんてんさん、お疲れ様でした。
    フナイド尾根?からですね。最短距離のような感じですが、てんてんさんの脚で6時出発でも都県境稜線まで届かないとは。矢岳と熊倉山を繋げたいのですが、電車利用だと避難小屋泊まりになりますね。
    小黒の群生地は有名ですが、この尾根でも咲いているとは初耳で今後の楽しみとさせていただきます

  • take3さん、こんにちは。

    先ずは矢岳からのルートを確保しようと思ったのですが敗退してしまいました。
    バイカオウレンはこの先の鞍部(牛首)に更に居るようです。(小黒ほどでは無いようです)

    皆さんサクッと歩かれてますが周回ルートを考えますとなかなか手強そうです。

登った山

矢岳

矢岳

1,358m

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる