• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北アルプスの山歩き5【穂高縦走】

北穂高岳・奥穂高岳・前穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (smhuiun さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇りのち晴れ、2日目:晴れ、3日目:晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 浜松~(国道257号線・国道153号線)~飯田~(中央高速道・長野自動車道)~松本~(国道158号線)~沢渡~(バス)~上高地バスターミナル【浜松~沢渡:4時間40分】

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(07:00)・・・河童橋・・・明神(08:12)・・・徳沢(08:55)・・・横尾(09:55)・・・本谷橋(11:09)・・・涸沢(13:21)

【2日目】
涸沢(06:22)・・・南稜取付・・・南稜テラス・・・北穂高岳(08:50)・・・涸沢のコル・・・涸沢岳(12:17)・・・穂高岳山荘(12:55)・・・奥穂高岳(14:02)・・・穂高岳山荘(15:00)

【3日目】
穂高岳山荘(06:45)・・・奥穂高岳(07:18)・・・最低コル(08:18)・・・紀美子平(08:42)・・・前穂高岳(09:24)・・・紀美子平(10:17)・・・岳沢パノラマ・・・岳沢小屋(12:10)・・・河童橋・・・上高地バスターミナル(14:25)

コース

総距離
約28.5km
累積標高差
上り約3,077m
下り約3,077m
コースタイム
標準20時間25
自己16時間9
倍率0.79

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

上高地から入山し涸沢カールを経て穂高連峰の稜線を縦走し上高地に下山するという憧れの山行きを、ついに実現する事が出来て幸せいっぱい大満足で~す(^^)v
秋雨前線や台風の影響で天気が物凄く心配でしたが、三日間とも快晴に恵まれ、北・奥・前とどの山からも360度の大パノラマを堪能する事ができ、本でしか見た事の無い綺麗な槍の姿や北アルプスの山並みを自分の目に生で焼付ける事が出来て超感動的でした! 疲れも怖さも吹っ飛ぶ絶景に、改めて北アルプスの人気の高さを痛感させられました。
台風の影響で天気が悪くなると思ってキャンセルが多かったと山小屋の方が言ってましたが、その方々には本当にお気の毒って感じです。おかげで満員の山小屋生活を強いられなくて済んだのもラッキー! ただ、超贅沢を言わせてもらえば、紅葉を拝む事が出来なかったのが残念です。これで、当面の目標だった標高ベスト5を制覇する事も出来たし、次はベスト10を目指すぞ~!

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック ヘッドランプ タオル グローブ 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 行動食 ストーブ 燃料
ライター カップ
【その他】 携帯電話

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる