• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

バリから山はじめ

槙寄山・大羽根山( 関東)

パーティ: 1人 (いっき さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 数馬の湯第二駐車場に駐車 大型バスが来る日には利用できない。

この登山記録の行程

コース:ハチザス橋(0816)→P1149(0928)→熊倉山→縦走路分岐(1017)→槙寄山(1100-1115)→数馬峠(1142)→大羽根山(1208)→登山口(1232)

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約787m
下り約926m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今年の山はじめは未踏だったハチザス沢ミトウ沢の中間尾根を登りに利用してみた。
ここは、序盤こそ急だが 尾根の形が明瞭になると、傾斜は比較的緩やかになり歩き易くなるが、岩屑があったり 大岩を巻いたりとちょっとしたアクセントもありそれなりに楽しめる尾根でした。
槙寄山は南面が開け富士山が綺麗に見え 普段は休む人が多いが 平日ということもあり誰も居ませんでした。ここのお勧めは 朝早いうちに登って富士山を見たほうが、逆光にならず綺麗な富士をながめられます。
大羽根山へのコースはしっかり整備され歩き易いが過去を知っている人は逆に整備され過ぎて戸惑うんじゃないかと思いました。過去に使われた登山道を使わずに違う方向に向かってしまいそうな道が今の登山道だったりして。それと整備され過ぎてそれまでのとても良い雰囲気だった道がすっかり変わっていて 昔のような魅力を感じる道じゃなくなっていました。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

槇寄山

槇寄山

1,188m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

槇寄山 東京都 山梨県

三頭山から槇寄山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間20分
難易度
コース定数
19
槇寄山 東京都 山梨県

日本山岳耐久レースのコースを歩く4・レースでは夜間に通過する最難関となる区間

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
23
槇寄山 東京都 山梨県

冬の日だまりハイクに最適な尾根道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
29
登山計画を立てる