• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 一ノ沢林道冬季ゲート前に駐車。
4月22日正午に一ノ沢林道開通予定。

この登山記録の行程

5:10一ノ沢林道冬季ゲート-6:10一ノ沢登山口6:30-11:00登山道シュート出合11:10-12:30稜線部12:40-14:20常念岳15:00-15:40登山道シュート出合-18:40一ノ沢登山口18:50-19:00一ノ沢林道冬季ゲート

・標高1700mと山頂との間は、登りでスノーシュー又は歩き、下りはスキー。
・標高1500m付近まで、積雪なし。
・標高1700m付近から連続して積雪あり。
・標高2000m付近から沢割れのない状態で雪で沢が完全埋まっていた。
・稜線部は、三股分岐から下で積雪がなく、その上で積雪あり。
・下山後、安曇野蝶ヶ岳温泉ほりでーゆ~四季の郷で入浴(530円、21時30分まで)。

コース

総距離
約20.4km
累積標高差
上り約1,979m
下り約1,977m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

備忘録です。
今回は、常念岳に登った。
今回は、土日の両方が晴れていれば南アルプスの赤石岳・悪沢岳の滑走を予定していたが、日曜が大荒れの天気予報でしたので、ワンデイで行ける常念岳を選択した。
常念岳登山口手前の一ノ沢林道はまだ開通しておらず、静かな常念岳を楽しめそうなので、このタイミングで常念岳を選択した。
常念岳は、昨年5月に空木岳を滑走した後に登ろうと思ったが、疲れすぎで登れず、昨年11月に林道閉鎖前に登ろうと思ったら閉鎖されていて登れず、今年1月に登ろうとしたら体調不良で途中断念して登れず、と登れない状態が続いたので、今回はリベンジとなる。
登山口からは、どこから雪がでてくるか予想がつかなかったが、常念岳は、さすがに北アルプスにあるだけに、前週の間ノ岳の時(標高2100m付近で雪が繋がる)よりも低い標高1700m付近で雪が繋がった。
積雪部では、前週の間ノ岳の時と同様に、稜線部直下の急登部でシールで登れないかもしれないと思い、急登でも直登できるスノーシューで登った。
地面が露出しているところでは、岩がゴロゴロでしているところが多くて、思った以上に進みが悪く感じた。
常念岳頂上まで登り、霞んだ空の下、周囲の眺望を楽しんだ。
常念岳頂上から見る槍穂は、素晴らしかった。
山頂部には積雪があったので、山頂から滑走した。
山頂部のナイフリッジな片斜面を滑走し、三股分岐付近で雪が一旦途切れた。
三股分岐からは、傾斜40度前後の斜面が続く素晴らしいシュートを滑走した。
シュートの上部は岩や這松を避けながらの滑走で、中間部はメンツルの極上ザラメ滑走で、下部はデブリの横を滑走した。
シュートは一ノ沢に合流し、その後、標高1700m付近まで一ノ沢を滑走した。
その後、林道ゲートまで下りた。
下山後、近くにある、ほりでーゆ~四季の郷で入浴した。
今回、常念岳に登ってみて、常念岳は山頂からいろんな方向に滑走して楽しめる山スキー向きの山だと思った。

続きを読む

フォトギャラリー:62枚

一ノ沢林道。

一ノ沢林道。

登山口。

登山口。

山の神。

登山道の沼。

登山道。

登山道。

登山道の渡渉部。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。

登山道。階段には登らず。

常念岳からのシュート。

登山道ショートカット。

登山道。稜線部。

登山道からの眺め。

登山道からの眺め。

登山道。

登山道。

登山道分岐。

登山道。

登山道からの眺め。

登山道からの眺め。

常念岳頂上。

常念岳頂上からの眺め。

常念岳頂上からの眺め。

常念岳頂上からの眺め。

常念岳頂上からの眺め。

常念岳頂上からの眺め。

常念岳頂上。滑走準備。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。一旦、雪が途切れた。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。

常念岳滑走。続いて一ノ沢滑走。

一ノ沢滑走。

一ノ沢滑走。

一ノ沢滑走。

一ノ沢滑走。

一ノ沢滑走。

一ノ沢滑走。

一ノ沢滑走。

一ノ沢滑走終了。このあたりで標高1700m付近。

登山道。

登山道。

山の神。

一ノ沢林道ゲート到着。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック
スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ サングラス
腕時計 カメラ 健康保険証 行動食 GPS機器 アウターウェア
オーバーパンツ バラクラバ アイゼン スノーシュー ヘルメット
【その他】 スキー ビンディング 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

常念岳

常念岳

2,857m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
常念岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55
登山計画を立てる