• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

檜洞丸にシロヤシオを訪ねる (4B)

檜洞丸( 関東)

パーティ: 1人 (すてぱん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち霧

利用した登山口

西丹沢自然教室  

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急線新松田駅から西丹沢ビジターセンター行きバス(7:15)

この登山記録の行程

歩行6時間20分
西丹沢自然教室(08:35)・・・ツツジ新道入口(08:40)・・・ゴーラ沢出合(09:12)・・・展望園地(09:55)・・・石棚山稜分岐(10:53)・・・檜洞丸[休憩 40分](11:16)・・・矢駄尾根分岐(12:35)・・・犬越路[休憩 10分](13:42)・・・用木沢出合(14:35)・・・ツツジ新道入口・・・西丹沢自然教室(14:55)

コース

総距離
約12.4km
累積標高差
上り約1,504m
下り約1,504m
コースタイム
標準7時間40
自己5時間30
倍率0.72

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

西丹沢の檜洞丸でシロヤシオとミツバツツジ、新緑の三重協奏曲を楽しんできた。長沢背稜とどちらを登るか悩んだが、記録を探すと西丹沢は確実に咲いているようだったので、こちらへ。ミツバツツジはまだ楽しめそうだが、シロヤシオは開花のピークを過ぎつつあり、急いで登ることをお勧めしたい。

天候などを考えると、週末まで待つと開花のピークを過ぎそうな恐れを感じたので、休暇をとって登ってきた。シロヤシオに恋する身としては、「時が君を連れ去る前に」という心境だ。平日で登山者も少なく、静かに逢瀬を楽しめた。

<痩せた岩場を登りにする犬越路からの逆コースもいいかも>
今回は、西丹沢ビジターセンター(旧西丹沢自然教室)のスタッフのアドバイスに従って、ツツジ新道ー檜洞丸ー熊笹の峰ー犬越路の順にコースを取った。逆コースなら、大笄、小笄などの岩場の痩せた部分を登りとし、比較的容易なツツジ新道を下りにできるので、それも良いだろう。もっとも、小笄付近のクサリ場は高度感もなくホールドも豊富なので、注意して通過すれば問題ないと思う。

<シロヤシオの開花状況>
取り急ぎ、シロヤシオの開花状況を書いておく。今年は裏年で全般的に花が小ぶりな印象だが、それでも思った以上に花付きも良く、十分に美しく楽しめた。

展望園地を過ぎ、標高1300mあたりからシロヤシオの花が散っている。綺麗に咲いているのは1500mくらいの石棚山稜分岐あたり。満開だが、開花して少し日数が経過しているようでピークは過ぎつつある印象。

これに対して檜洞丸から熊笹の峰に進むと、開花からまだ日があまり経過していないのか、ツツジ新道よりも全般的にシロヤシオの状況が良いように思えた。また、標高1300mより下でもシロヤシオの花が残っている。一株だけだったが、たくさんの蕾をつけた株も確認でき、今週末にシロヤシオ目当てに登るなら、ツツジ新道だけではなく、熊笹の峰を犬越路まで足を伸ばしてみることをお勧めしたい。檜洞丸を中心に標高1500m以上まで花の盛りが上がってきているので、これから咲くところは丹沢あたりだと標高1700m弱の蛭ヶ岳あたりだろうか。

一方、ミツバツツジは、標高の高いところを中心に蕾もたくさん残っていて、まだしばらく見頃が続きそうだ。ちなみに、ビジターセンターのスタッフのお話では、石棚山稜のシロヤシオは「かなり残念な状態」、同角山稜は情報が古いが、蕾がたくさんついていたことが確認できていたそうだ(その後の開花状況は不明)。

今回は、前の晩に遅くまで会食があり睡眠時間が3時間ほどしか取れず、登り始めはなかなか調子が掴めなかったが、新緑やツツジに励まされて歩き通すことができた。でもまあ、褒められた話じゃあない。ルート定数33.5

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

ミツバツツジの花は盛り

マルバウツギ?の白い花が可憐

ブナの木はやはりいいなあ

いやあ、丹沢の新緑はやっぱりいいわあ

新緑とツツジに囲まれると、西丹沢の魅力をしみじみ感じる

石棚山稜分岐手前のシロヤシオの大木。今年も美しい花をたわわに咲かせている。この大木は紅葉の季節も美しい。

石棚山稜分岐、あたりから。背後は、同角ノ頭

惚れ惚れしてしまう

シロヤシオの花は盛りを過ぎつつあるようで、アップに耐える清新な花は少なくなっている。

檜洞丸頂上から熊笹の峰に進む途中の展望ポイント。いつもなら富士山や大室山の素晴らしい展望が広がる。霧が流れてきて、霧林帯の丹沢らしさを味わうのもまたいい。
ツツジ新道を往復する人も、檜洞丸山頂から熊笹の峰方向にわずかに下るだけなので、是非足を伸ばすことをオススメする

霧の中のシロヤシオとミツバツツジ

檜洞丸ー熊笹の峰間の方が、開花から日が経っていないのか、花の状態が良いように思えた。

裏年だとばかり思っていたが、たわわに花をつけている株もあって、なかなかの見応え

ブナと霧

熊笹の峰から犬越路に下る途中には、何箇所か鎖場、ハシゴがある

マルバウツギ(ユキノシタ科)。これも可憐な花ですね

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • すてぱんさん こんにちは。

    素敵なシロヤシオツツジに出会えて・・よかったですね。
    少し霧が出ていたんですね・・それもまたよく似合います。

  • やぎやぎさん、いつもコメントありがとうございます。

    新緑にシロヤシオとミツバツツジに囲まれて、幸せな気分を味わいました。晴天の登山もいいですが、丹沢のブナには霧もとても似つかわしく思います。

    天城山のシャクナゲの記録を拝見しましたが、あちらも素晴らしかったようですね。
    天城山に行ったことがないので、当たり年とされる今年はいい機会かもしれません。

  • すてぱんさん、こんにちは。
    今年もシロヤシオのすばらしい光景に出逢えて良かったですね。満開のシロヤシオの写真は見事ですね。平日、霧の中の静かな山行は幽玄とでも表現するのでしょうか。この季節、写真を見るだけでも心が洗われます。

  • すてぱんさん、こんにちは。

    檜洞丸、お疲れ様でした。

    すてぱんさんの事だから、恋人に会いに三ツドッケか檜洞丸に行かれる
    だろうな!と、思っておりました。

    アルプスの稜線でのガスは勘弁ですが、丹沢の新緑にガスは幻想的です。
    それにしても、恋人に会いに行く為だけに「お腹が痛っ・・・・・」では無く、
    休暇申請とは流石です。私も見習わねばなりません(笑)

  • しげさん、コメントありがとうございます。
    丹沢のハイライトのひとつは、新緑とツツジの季節でしょうね。霧がかかると、「秘すれば花、秘すざれば花ならざりき」という言葉を思い出します。もちろん、晴天の山も大好きですけど・・・
    しげさんも、表尾根縦走を楽しまれたご様子、拝見しておりました。
    ヤビツ峠に早い時間に到達する裏技、ご伝授頂きありがとうございます!

  • 西東京猛虎会 さん、コメントありがとうございます。

    いやあ、お見通しでしたねえ。今シーズンはもう諦めようと思ってはいたのですがね。
    もう私は「彼女」の美しさにあてられて、年甲斐もなく高校生のような気分です。恋人に会いに行くためなら、全てを投げ打って・・・(笑)
    勤め人としてはダメダメですが、「男の子」としてはありだと思っています。

登った山

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
檜洞丸 神奈川県

神ノ川から檜洞丸へ登り、犬越路から下山する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
30
檜洞丸 神奈川県

檜洞丸から石棚山稜を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
29
登山計画を立てる