酒かすみそ玉

はらぺこworks/けんすけ さん

材料・作り方

【材料:1人分】
◾︎みそ:大さじ1〜2
◾︎酒かす:小さじ1〜3
◾︎かつお節:5g
◾︎ほんだし:小さじ1/2
◾︎鮭フレーク:大さじ1
◾︎乾燥ゆず:お好みで
◾︎乾燥ネギ:お好みで
◾︎お麩:お好みで
◾︎お湯:150〜180ml

【作り方】
(1)お湯以外の材料を全部ボウルに入れる。

(2)よく混ぜ合わせる。

(3)材料が混ざったら、ボール状に丸める。
※この状態でラップし、山に持っていきます。

(4)コッフェルなどの容器に入れてお湯を注ぐ。

(5)みそ玉を溶かしたら完成♪

コメント

お湯さえあればサッと作れるみそ玉は、山ごはんや常備菜にぴったり。

今回は御岳山近くにある小澤酒造をイメージし、酒かす入りのみそ玉を考えました。ほんのりお酒の香りがして、冬にぴったりのあったか山ごはんですよ。

ちなみに、このレシピは登山WEBメディアYAMA HACKで連載している「はらぺこディスカバリー奥多摩編」で紹介したものです。

《御嶽駅/沢井駅》山あり、渓谷ありの乾杯ルートに挑む!
https://yamahack.com/books/m05/vol05

◾︎今回の山ごはん都々逸
心 晴れやか
盃 重ね
山を思って
染める頬

※調理工程の画像などは、クックパッドでご覧いただけます。
◾︎クックパッド
はらぺこworksのキッチン
▲山ごはん▲酒かすみそ玉
https://cookpad.com/recipe/7378911

※こちらは「山ごはん」としてのレシピです。使用する調理器具、食材、天候、気温、標高などによってなかなかうまく行かないこともありますが、そこも含めて楽しいのが山ごはんの魅力です。

レシピを投稿する
このページのトップへもどる
山ごはんの本
特集コラム