【11月15日更新】奥多摩・御岳山の紅葉が見頃。秋山紅葉情報2023

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

奥多摩・御岳山周辺の紅葉情報をお伝えする。

構成=山と溪谷オンライン、カバー写真=ムラチャン さんの登山記録より

日帰りで楽しむ奥多摩の紅葉と展望

御岳山(929m)はケーブルカーの利用ができ、日帰りで気軽に登れる山だ。山頂には武蔵御嶽神社があり、周辺には宿坊が立ち並ぶ。山頂駅周辺から参道、武蔵御嶽神社周辺など、たくさんのポイントで真っ赤な紅葉が楽しめる。

足を延ばしてロックガーデンに立ち寄ったり、大岳山や日ノ出山、大塚山を組み合わせた計画もおすすめだ。

10月21日(土)から11月23日(木・祝)までは天空もみじまつりが開催されている。

ライブカメラでも紅葉状況がリアルタイムで確認できる。

11月14日 樹種によって紅葉が見頃

武蔵御嶽神社(写真=御岳ビジターセンター)
11月14日の武蔵御嶽神社周辺の紅葉(写真=御岳ビジターセンター)

御岳山内の紅葉は樹種によって見頃を迎えている。武蔵御嶽神社やロックガーデン周辺でモミジの紅葉が楽しめる。

11月5日 10月末から紅葉が進行中

武蔵御嶽神社(写真=御岳ビジターセンター)
11月5日の武蔵御嶽神社周辺の紅葉(写真=御岳ビジターセンター)

御岳ビジターセンターによると、紅葉は10月末から色づき始め、木によっては真っ赤に紅葉しているものもある。見頃は11月中旬の予想。リンドウなどの秋の花も咲き始めている。

関連リンク

この記事に登場する山

東京都 /

御岳山 標高 929m

ケーブルカー(御岳登山鉄道)の利用で、簡単に登れることから、首都圏のハイカーに人気の山。 山頂には、武蔵御嶽神社があり、元旦には、初日の出客と参拝客とで特に賑わう。また、4月にはヤマザクラやカタクリ、6月はアジサイ、8月はレンゲショウマの花が咲き、賑わいを見せる。 ケーブルカー御岳山駅から神社へ続く参道には天然記念物の「神代ケヤキ」がある。

東京都 /

日の出山 標高 902m

東京都青梅市と日の出町との境にある山。山頂からの展望がよく、首都圏ハイカーにも人気がある。 とくに首都圏側(東側)が開けていることから、元旦に初日の出を見るための登山者が集まることとしても知られれいる。山名の由来も、このためとされている。 登山には御岳山方面からの縦走、武蔵五日市駅からの縦走など、さまざまな登山コースが考えられる。 東山麓にあるつるつる温泉は、美肌の湯で人気で、下山後に訪れたい場所だ。

東京都 / 関東山地

大岳山 標高 1,266m

 片肩上がりの山体はどこからでも識別できる。『武蔵通志(山岳篇)』は「両総地方にて武蔵の鍋冠(なべかぶり)山と称し海路の標となす」と記され、江戸期には江戸湾に出入する船の目標でもあったようだ。いわゆる天文山の1つである。山名も古い文献を見ると大岳となっている。  大岳山へは御岳(みたけ)から登山道をたどるのが一番楽だ。山頂の下に大岳神社があり、広場からは馬頭刈(まずかり)尾根や浅間尾根のかなたに富士山も見える。  大岳神社の里宮は、南秋川の白倉にある。山頂への表参道は白倉からのもので、御岳からの道は単なる登山道だ。この表参道は立派に整備され、馬頭刈尾根に達し大岳山へ登っていく。途中鋸山の分岐に道祖神が1基祭られ、右へ進むと、奥社の横手から岩っぽい登山道となり山頂に立つ。下山路は御岳へ出るのが一番楽だが、馬頭刈尾根を軍道(ぐんどう)へ下るのが面白い。鋸山へは体力が物を言う下りである。  コースタイムは武蔵五日市で下車し、白倉から大岳山に至り、高明山を経て軍道に下りる。武蔵五日市駅まで約6時間。

紅葉情報2023

秋が深まるにつれて、山の表情は刻々と移ろっていきます。北は北海道、標高の高い日本アルプスから九州の山まで紅葉前線を追いかけて、全国の登山エリアの最新情報をお届けします。

編集部おすすめ記事