高山植物

杓子山でムラサキセンブリの可憐な花と富士山の雄大な絶景が待つ爽快ハイキング

高座山~杓子山を歩き、富士山の絶景を楽しみ、ムラサキセンブリを愛でる日帰り登山。

奇跡も、発見も、あるんだよ。新種キリシマギンリョウソウの発見

登山愛好者にとっては「ギンリョウソウ(銀龍草)」は決して珍しい植物ではなく、きっとどこかで見かけたことがあるはずだ。その、今まで見てきたギンリュウソウ、実は新種のものだったかもしれない。

爽やかな風吹く野反湖の湖畔を巡り、夏の終わりの天空の花散策を楽しむ

「天空の湖」と呼ばれる野反湖湖畔の草原を巡るハイキング。夏から秋にかけてもマツムシソウなど多彩な高山植物が咲き誇る。

シラネアオイの山、北海道・目国内岳。登山道脇の大群落に心奪われる

シラネアオイ――、花名のとおり日光白根山などで見かける美しい花だが、本州では珍しい花だ。しかし北海道では、あちこちの山に咲く普通の山の植物だという。そんなシラネアオイを見に、本州出身の筆者は北海道の目国内岳へと向かった。

牧野富太郎が登った山。植物学者が見る山の姿とは

登山愛好者と植物博士では山を見る目も異なるもの。『牧野富太郎と、山』(山と溪谷社)より、牧野博士が登った山と、エピソードの一部を紹介する。

梅雨の晴れ間には平標山に――。夏山シーズンの前、最初に高山植物が見られる貴重な山

上信越国境にある平標山は、梅雨の最中にたくさんの高山植物に出会える山として知られている。梅雨の最中の今が、まさにその時。ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、ハクサンコザクラなど、色とりどりの花が迎えてくれる。

美しき自然の宝石たち 高山植物の世界

高山植物が高山帯という厳しい環境でどのようにして生き抜いているのか、ご存知でしょうか? 登山の前に高山植物の生存戦略や驚くべき適応力のヒミツについて知っておくと、山歩きがもっと楽しくなります! 登山者に人気の高山植物も紹介。

ハクサンイチゲ満開の平標山と環水平アーク

谷川連峰国境稜線の西端に位置する平標山は、天空の花の楽園として知られています。雪解けが進んだ雪渓の間からは、ハクサンイチゲやハクサンコザクラなど色とりどりの花々がいっせいに咲き始めます。

花好き登山者に聞く!好きな山の花1位は? 憧れの花の山は? 花を楽しむヒントも紹介

山と溪谷オンラインでは2023年4月に、山に咲く花、「花の百名山」に関するアンケートを実施した。この記事では、アンケートの回答から、花好きの登山者たちによる花を楽しむヒントや、エピソード、人気の花の山を紹介する。

山は花の季節。登山者に聞く、花の名山に登る喜び

田中澄江が選んだ花の百名山は、季節ごとの花を楽しみに山に向かう登山者にとって、バイブルともいえる存在になっている。この春、当サイトで実施した花の百名山アンケートの回答者のなかから、精力的に花の百名山に登っている3人に、花の山を訪ねる楽しみについて聞いた。

1 2 3 4 5