• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

生藤山から陣馬山へ、冬枯れの笹尾根を歩く

生藤山・醍醐丸・陣馬山( 関東)

パーティ: 2人 (西東京猛虎会 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: JR上野原駅から富士急山梨バス、「井戸」バス停下車

この登山記録の行程

井戸バス停(8:55)-軍刀利神社登山口(9:30)-
生藤山(10:35)-茅丸(11:00着・11:20発)-
和田峠(13:25)-陣馬山(14:00)-陣馬高原下バス停
(15:10)

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約972m
下り約1,092m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

冬枯れの笹尾根、生藤山から陣馬山を歩いてきました。

私自身は笹尾根は2分割で三頭山から陣馬山まで完歩しているのですが、今回は相方の赤線
繋ぎに協力しつつ、しっかり久し振りの笹尾根を楽しみました。

JR上野原駅でバスに乗り換え登山口に向かうのは初めて!井戸行きのバスは休日でも
1日5本と少ないので混んでいるかと思いきや、乗客は私達を含めて4人だけ・・・・・

バス停から軍刀利神社を目指して歩きます。軍刀利神社奥ノ院の「かつらの巨木」は見事な
大木で、葉が生い茂った時に改めて見てみたい!一見の価値有りです。

神社裏から登山道となり、途中の分岐までは一気に登り詰め、分岐以降は山腹をトラバース
気味に高度を上げて笹尾根に繋がります。

笹尾根はアップダウンは有る物の、やはり快適で歩き易い道です。但し、生藤山の登降は急
ですので、注意して下さい。今日は曇天・・・・・富士山を拝めなかった事は残念でしたが、
奥多摩・丹沢方向は何とか見渡せ、それなりに景色は楽しめました。

今日の笹尾根は登山者が少なく、対向と追い越しで10名一寸・・・・・静かでした。
陣馬山では登山者が増えるかな?と思っていましたが、陣馬山も少な目。やはり雪?雨?の
予報が出ていた事が起因しているのでしょうか?山頂の茶店も早々に店じまいして
いましたし。

陣馬山からは陣馬高原下バス停まで一気に下山、バス停到着時に折り返しのバスが到着し、
発車待ちの間も車内で快適に過ごせました。

さて、残った赤線部分は三国山から丸山間。どうやって完歩に繋げるか、交通機関のダイヤと
にらめっこしながらの計画となりそうです。おっとその前に、今宵はビールだっ!

続きを読む

フォトギャラリー:63枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
カップ
【その他】 アミノバイタル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 西東京猛虎会さん こんにちは

    東京近郊、人気コース、でも静かな山行。一年中楽しめそうなコースであっても、やはり正月明けで三連休初日の曇り空だからなんですね。私は、静かな山行は、大好きです。
    登られた生藤山、陣馬山は、関東百山に入っています。いずれは訪れたいと思っている山なんで、コース状況等々参考にさせて頂きました。
    勇ましい名前の軍刀利神社の巨木は、凄い大きさですね。幹から枝分かれが多いので、ちょっと気になりました。
    可愛い看板横のスーさんナイスですね。脇見運転が増えそうなので心配ですが。(笑)

  • プックルファザーさん、こんにちは。

    昨日歩いたこの山域、富士山が望める箇所で、確かに1年中楽しめるコースですよね。
    実は前回に生藤山の山頂で、(北アの)常念小屋で夜の宴会をご一緒させて頂いたご夫婦と
    バッタリ再開すると言った思い出の場所で、その時は登山者が多かった記憶が有ります。

    やはり天気下り坂の予報ですので、皆さん敬遠されたのでしょう。静かな山は楽しさと
    景色独り占めですので、私も好きです。

    軍刀利神社の巨木、確かに枝分かれが気になりますが、比較の為に相方に写り込んで
    貰いましたが、その大きさは見事でしたね。

    可愛い看板横の相方、確かにナイスですが、実は同じポーズしてっ!て、リクエストしていましたので、ヤラセ感が漂います・・・・・(笑)

  • 西東京猛虎会さん、おはようございます。

    今回はレコ当番ですね!(笑)

    私も日曜日に生藤山の近所を歩いて来たのですが、実は直前まで軍刀利神社に立ち寄ろうかどうか悩んでいましたので、レコを拝見して驚いた次第です。結局立ち寄らずに、春先に取っておくことにしました。(奥の院の巨樹はカツラでして、春先に芽吹く姿が素晴らしいという話です)

    相方さんが次のコースを決められたのか?次回のレコが楽しみですね。(笑)

  • ガバオさん、こんにちは。

    コメント、有難う御座います。

    今回の計画(コース)は、相方の笹尾根赤線繋ぎが主目的で、生藤山にどうアプローチしよう
    か?と地図とにらめっこした結果が井戸バス停発でした。これで残った赤線箇所は三国山~
    丸山間で、また微妙なエリアが残ってしましました。恐らく2回に分けての完歩計画となる
    でしょう。帰りのバス車中でその計画を立案してくれているので有れば、従うのみです。

    所で、「けやき」→「かつら」の間違いの御指摘、有難う御座います。早速修正しました。
    この「かつら」の巨木は新緑が芽吹く頃がオススメなのですね!ならばその時に再度同じ
    コースで尾根上に上がって、熊倉山方向に行くのもいいですね。

    ・・・・・「けやき」で良く良く思い出してみたら、私の親父様が贔屓にしていた歌の歌える
    夜のお店の名でした(笑)

登った山

陣馬山

陣馬山

855m

生藤山

生藤山

990m

醍醐丸

醍醐丸

867m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

陣馬山 東京都 神奈川県

名物の馬の像と大展望。下山後は鉱泉宿が待つ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間25分
難易度
★★
コース定数
17
陣馬山 東京都 神奈川県

ダイナミックな展望から、かつては武田軍の「陣場」にも

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
7
生藤山 東京都

桜と甘草水を訪ねる県最北の静寂な山旅

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる