• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

標高差1000mを登る山奥多摩ベスト1(、と思う)ちょっとだけ雪山

天目山(東日原から山頂ピストン)( 関東)

パーティ: 1人 (yamaocchan さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ後小雪

登山口へのアクセス

バス
その他: 奥多摩駅から東日原行バスを往復利用

この登山記録の行程

東日原BT 8:02-8:17最後の民家8:20-9:23NHKの鉄塔9:25-10:15一杯水避難小屋10:20-10:50天目山11:12-11:26縦走路合流11:16-11:49一杯水避難小屋11:49-11:56一杯水12:01-12:05一杯水避難小屋12:06-12:45NHK鉄塔12:50-13:40井戸13:50-13:55バス停

コース

総距離
約12.1km
累積標高差
上り約1,256m
下り約1,256m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

奥多摩で累積標高差が1000mを超え、しかも歩行距離が10kmを超えるコースで私の現在の体力で一番合っているのが天目山ではないかと思う。所要時間は6時間程度なのだが、同程度で1000mを超える場所が少ないのである。
今日は1年ぶりの天目山となったので、朝1番の電車で向かった。奥多摩駅7:25発のバスは満員だ。半分以上は途中の川乗橋で川苔山に向かう人たちであったが、終点で降りた10名ほどの中でも鷹ノ巣山に向かわずに天目山に上がった人が多かったようだ。
奥多摩までの電車からも奥の方の山々が白くなっていて、積雪がどの程度あるか心配であった。
しかし、一杯水の避難小屋まではほとんど無く、その上に少しある程度であった。結局アイゼンは使用しなかったが、初心者であれば使った方が無難かもしれない。
山頂から北側の縦走路に向かったが、途中の積雪が30cm程度はあり、特に途中の少し急な下りでは通過に神経を使った。また、縦走路に入ってから避難小屋までの間も短い距離ではあるが残雪の上に新しい雪が積もった部分があってその通過にも気を付けた。
あと、一杯水は全く流れが無く、冬季の様相のままであった。流れができるまではもうしばらくかかるのだろう。
それから、いつも帰りにお邪魔していた奥多摩駅近くのそば屋(寿々喜家)であるが、昨年暮れに閉められたのは存じていたものの新しく再開されるようで、内装の工事が始まっているようであった。店名などがどうなるかは知る由もないが。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三ツドッケ

三ツドッケ

1,575m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三ツドッケ 東京都 埼玉県

長沢背稜のピークを結ぶ充実の健脚コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間10分
難易度
★★★
コース定数
34
三ツドッケ 東京都 埼玉県

酉谷山から長沢背稜を雲取山へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
15時間
難易度
コース定数
65
登山計画を立てる