• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

穂高連峰縦走と焼岳

前穂高岳、奥穂高岳、北穂高岳、槍ヶ岳、焼岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (take-san さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

25日:晴れ後霧、26日:晴れ後霧、27日:晴れ後雨

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 焼岳登山口駐車場
中の湯バス停まで徒歩
上高地バスセンターまでバス5:55乗車 ¥770( 沢渡始発5:00)

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(06:22)・・・河童橋(06:33)[休憩 15分]・・・岳沢小屋(08:34)[休憩 15分]・・・岳沢パノラマ(10:10)・・・紀美子平(11:16)・・・前穂高岳(11:50)[休憩 20分]・・・紀美子平(12:21)[休憩 10分]・・・最低コル(13:07)・・・奥穂高岳(14:45)[休憩 25分]・・・穂高岳山荘(15:26)

【2日目】
穂高岳山荘(05:26)・・・涸沢岳(05:42)[休憩 15分]・・・涸沢のコル(06:35)・・・北穂高岳(07:27)[休憩 25分]・・・A沢のコル(08:45)・・・南岳小屋(10:21)[休憩 30分]・・・天狗原稜線分岐(11:00)・・・中岳(12:00)[休憩 11分]・・・槍ヶ岳山荘(13:20)[休憩 23分]・・・槍ヶ岳(13:43)[休憩 10分]・・・槍ヶ岳山荘(14:14)[休憩 22分]・・・ヒュッテ大槍(15:06)

【3日目】
ヒュッテ大槍(04:58)・・・グリーンバンド(05:20)・・・天狗原分岐(05:39)・・・水俣乗越分岐(06:00)・・・ババ平(06:22)・・・槍沢ロッヂ(06:33)・・・一ノ俣(06:53)・・・横尾(07:26)・・・徳沢(08:09)・・・明神(08:56)・・・河童橋(09:29)[休憩 16分]・・・上高地バスターミナル(09:55)・・・田代橋(10:03)・・・西穂登山口(10:05)・・・焼岳登山口(10:13)・・・峠沢(10:33)・・・焼岳小屋(11:56)[休憩 5分]・・・中尾峠(12:13)・・・焼岳北峰(13:03)[休憩 18分]・・・中の湯新道分岐(14:10)・・・焼岳登山口(15:01)

コース

総距離
約43.5km
累積標高差
上り約4,683m
下り約4,583m
コースタイム
標準32時間20
自己24時間27
倍率0.76

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山ポストは上高地バスターミナルにあります。
自販機で登山保険(¥500)が販売してるので養子に貼り付け投函
25日:
神奈川県藤沢市から1時出発、5時頃焼岳登山口駐車場到着(先行者6台位)
5:20出発「中の湯旅館」に抜けるショートカット登山道をぬけ旅館からは一般道を釜トンネルにある「「中の湯バス停」迄約30分歩く。ここから(5:55発)「上高地バスターミナル」行きのバス(¥770先払)に乗込み6:10到着。(乗客は約半分)
身支度を整え河童橋から出発、水は河童橋手前の「五千尺キッチン」前で補給(無料)
天気は良さそう、橋を渡り岳沢湿原から岳沢登山路へ、「岳沢小屋」迄は整備された歩きやすい道で8:24着。休憩して「岳沢小屋」のすぐ上にある水汲み場で補給し、重太郎新道をカモシカの立場〜岳沢パノラマ〜雷鳥広場を経て紀美子平に11:18到着。
ザックをデポし、岩場を「前穂高岳」に登る。11:50着。穂高を縦走するに辺りこの急登は良いトレーニングになる。(実は今回の縦走は正直、ビビってたので)
景色は絶景だが、下からガスわ湧いて来た、奥穂迄持てば良いのだが?
紀美子平に戻り最低のコル〜吊り尾根〜南綾ノ頭〜奥穂高岳へ、難度が徐々に高くなって行く実感が感じ奥穂高岳14:45着。矢張り辺りはガスで眺望無し。
前穂高、奥穂高岳頂上直下に雷鳥が多数出没し緊張をほぐしてくれた。
宿泊地「穂高岳山荘」に15:20着。料金は1泊2食で¥10300で前予想より高かった!
宿泊人数もこの時期としてはかなり多かった。
26日:
夜、雨が降っていたらしい?
御来光を見る為に(4:40頃)外に出ると空晴れ渡り良い兆し、太陽が出始めは真っ赤っか?徐々に白く変色して行く樣を初めて見て感動。
5:30出発、白出のコル〜涸沢岳(5:42)〜涸沢のコル〜北穂高岳(7:27)景色は最高!
でもガス、直下の「北穂高小屋」のテラスは有名、ここでパチリ!
皆さんが書込みしてる通り、「涸沢岳」〜「北穂高岳」が最も危険度Maxでした。
ここから大キレット核心部、飛騨泣き〜A沢のコル〜長谷川ピーク〜最低鞍部〜南岳小屋10:26着。ここでお腹が空いたので辛口カレー(¥1100)を食べ南岳を目指す。
南岳だけは他と山容が違い新鮮みを感じられた、天狗原稜線分岐を過ぎるとガスが一段と強く、中岳付近は人も居なく淋しささえ感じた。途中雪解け水の流れで水分補給し大喰岳〜飛騨乗越〜槍ヶ岳のキャンプ地を過ぎ小屋着13:21。ザックをデポしガスの中13:48登頂。人も多いし怖かった!予想通り眺望無し、残念です。
早々に下山し表銀座の東鎌尾根で今日の泊地「ヒュッテ大槍」に15:07着。
ここの宿の予定料金を上回る1泊2食で¥10300で、宿泊人数もかなり多かった。
両宿共にイビキがうるさい、対策用に耳栓持参で良かった、必需品です。
27日:
夜、雨がかなりの勢いで降っていたが朝には止んでいたのでラッキーでした。
朝御飯の時間は4:30or5:00で最初の希望者が多いらしく時間前から順番待ちで並んでいた。朝食後直ぐに身支度し、外に出、写真撮り。
最終日は体調と天候で「焼岳」を超えて駐車場に行こう?と大胆な計画があった。
勿論、疲労困憊を懸念し時間との戦いであったが、とりあえずは「上高地」迄の時間で決断しようと思って出発5:00。
急足で天狗原分岐〜水俣乗越分岐〜槍沢ロッジ(6:33)〜横尾(7:24)〜徳沢(8:00)徳沢園で名物のカレーを食べ、明神〜河童橋着9:27、河童橋越しに焼岳を見ると晴れていた。水を補給し行く事に決断。
西穂高登山口辺りまで歩くと雨がポツリ・・・・・焼岳登山口からいざ出発10:10
途中、雨具を着込み樹林帯を進む、下山者は多数居るが、先行者は誰も居ない。
焼岳小屋11:59に着き、休憩せずに登山開始。中尾峠を過ぎると風と雨と霧で視界も悪く、体温も奪われヤバい状態なので、ここで着込んで硫黄のキツイ急登を進む。行く人は誰も居なく、行き交う人も疎らで寂しくて恐怖すら感じた。
頂上直下の中の湯分岐でザックを置き山頂を目指す。辺りに結構ザックをデポしてるので安心して焼岳山頂に13:11着。山頂に団体さんが沢山いて安心した。(写真の頼めるので)急いで分岐迄戻り下山開始。中の湯新道分岐〜新中の湯ルートで15:01ゴール。今までで一番疲れたかも?総走行距離は50.6Kmでした。

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 行動食 トレッキングポール GPS機器 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • TAKEーSan
    健脚ですね。たしかに行程時間ではなのですがお疲れ様です。降りてきてまた焼に登るなんてすごいな。上高地に降りてきたらほっとしてもう体力がないこと。雨に降られなくて運も味方ですね。

  • うめさん お疲れ様です。
    体力より欲張り的な気力だけです。
    登り始めて直ぐに☔️が降り始め体温が奪われて途中諦めようと何度も思いました。

  • 7月24日に入山した兄と連絡が取れず遭難した可能性が高い状況です。捜索届を出してから5日目に入りますが進展がありません。おそらく単独で登ったと思われます。些細なことでも情報を頂ければと思います。

  • yoheiさんご心配お察しします。
    私は25日に上高地から岳沢小屋経由で前穂高岳に登る途中の出来事ですが時間は9:10〜9:20位にカモシカの立場手前付近で岳沢小屋から天狗のコル間の天狗沢方向から大規模な崖崩れの音を聞きました。目視は出来ず音だけでしたが一度岳沢小屋に電話(0263-35-7200)してみては如何でしょうか?

  • take-sanさんありがとうございます。
    兄は上高地から24日に入山したと思われます。
    これから長野県警松本署に向かいますので、色々調べてみます。

登った山

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

大喰岳

大喰岳

3,101m

中岳

中岳

3,084m

南岳

南岳

3,033m

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

焼岳

焼岳

2,455m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

焼岳 長野県 岐阜県

噴煙昇る活火山に登り新中ノ湯に下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
29
焼岳 長野県 岐阜県

今も噴煙を上げる北アルプス唯一の活火山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★
コース定数
36
焼岳 長野県 岐阜県

新穂高から西穂・焼岳、上高地へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間20分
難易度
★★★
コース定数
49
登山計画を立てる