• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

爺ヶ岳&鹿島槍

爺ヶ岳南峰、鹿島槍南峰( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ぼいしん ドラ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 松本市内よりマイカーで約1時間半。柏原新道登山口前の駐車場。
仮眠中は雨。止むのを待って出発。

この登山記録の行程

柏原新道登山口(05:00)・・・種池山荘(08:09)[休憩 6分]・・・爺ヶ岳南峰(09:09)[休憩 10分]・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(10:13)・・・冷池山荘(10:26)[休憩 6分]・・・布引岳(11:44)[休憩 5分]・・・南峰(12:34)[休憩 15分]・・・布引岳(13:25)・・・冷池山荘(14:10)[休憩 10分]・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(14:33)・・・爺ヶ岳南峰(15:54)[休憩 5分]・・・種池山荘(16:35)[休憩 5分]・・・柏原新道登山口(18:55)

コース

総距離
約20.4km
累積標高差
上り約2,453m
下り約2,453m
コースタイム
標準14時間20
自己12時間53
倍率0.90

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

体力作りも兼ねて、鹿島槍南峰まで縦走しました。北峰は視界が悪く、体力的にもきつかったので断念。後半は休憩を多めに入れながら行動しました。
爺ヶ岳→鹿島槍ではライチョウ親子やホシガラス、サルも多く見られました。
他の登山者から熊の目撃情報もあり、爺ヶ岳周辺は音楽を大きめに鳴らしながら行動しました。

布引山から鹿島槍までの道のりは傾斜もあり、堪えました。

登山道は全体通して良く整備され、とても歩きやすかったです。丁寧な説明付き看板や目印も多く、迷わず登ることが出来ました。種池山荘からの下りは終盤から小雨。石が滑りやすくなっており、暗くなってきたのでヘッドライトを使用し、慎重に下りました。
初めて日帰り20キロ超を歩きましたがかなりの疲労感。

帰りに大町温泉郷唯一の日帰り温泉、薬師の湯でしっかり疲れを癒しました。

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

雨が止むのを待って5時過ぎから行動開始。

八ツ見ベンチ付近。扇駅が見えます。

丁寧な説明文がある看板。そこまで危険だとは思いませんでしたが有難いです。

ケルン。まだまだ先は長いです。

太陽も出てきて針ノ木岳~赤沢岳も見えてきました。モチベーションも上がります。

まだまだ遠い種池山荘。

水平道と言うだけあってしばらく緩い道が続きます。助かる。

石ベンチ。ここからの展望も雲はありましたがなかなかの迫力です。しばし休憩。

この登山道で一番危ない箇所かもしれません。雨が続けば大きく崩れると思われます。

それでもきちんと整備されているので、安心して通過できました。

鉄砲坂。石階段はしっかり積まれて浮石も無くとても歩きやすいです。が、傾斜はあるので、体力が削られます。

開放感のある景色。ここまでくると「登ってきたなあ!」と感じます。

種池山荘が見えました!あと少し。

到着。予定より早く着いたので少し休憩を長めに。クマ出没の看板もありました。

爺ヶ岳に向かって出発。雲間から太陽も出て気温も上がりますが、、、

山頂に着くころには再び厚い雲に。

休憩もそこそこに先へ。展望が無い分どんどん行きます。

今年初雷鳥に遭遇!やはり曇りの方が遭遇率上がりますね(^^)

足元はもう冬毛なのかな?癒されます。

猿の集団がこんな所まできている。

中峰もせっかくなので。

旗雲と言うのでしょうか。強い風で雲が稜線で抑えられています。

冷乗鞍。山荘まであと少し。

到着しました。ツアーの方も多く、賑わっていました。

テン場は広いです。

布引山の向こうを目指します。

松の種を足とくちばしで器用に食べるホシガラス。

布引山に到着。これからが長い。

花も沢山咲いており、癒されながら進みます。

強い風に負けずに咲く花はとっても綺麗です。

これを登り切れば山頂です。一歩一歩。ゆっくり進みます。

鹿島槍南峰に到着。展望は皆無でしたが達成感は凄いです。

ライチョウがお出迎え(^^)

雛も元気に歩き回っています。

北峰は諦め、休憩&エネルギー補充をしたら下山開始します。

今度はゆっくり来たいですね。

いつか行きたい剱岳。

一時的に晴れてきて嬉しい。

カップラーメンで水を使い切ってしまったので水を補給しました。1L150円。山荘にしてはリーズナブル。

再びライチョウに遭遇。行きと同じ個体かな。複数回会えるなんて流石北アルプス。

帰りの爺ヶ岳は巻き道を使って通過しました。

種池山荘に戻ってきました。天気も崩れ始めたので早々に出発します。

途中から雨が降り出し、石も濡れているので慎重に行動します。

今朝よりも雪渓がよく見えました。

下山完了。流石にクタクタでしたが充実の登山となりました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 ストーブ 燃料 カップ
クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鹿島槍ヶ岳

鹿島槍ヶ岳

2,889m

爺ヶ岳

爺ヶ岳

2,670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

花と展望の爺ヶ岳から後立山連峰の盟主に向かう

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間50分
難易度
★★★
コース定数
54
鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

鹿島槍ヶ岳(柏原新道・爺ヶ岳) 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間55分
難易度
★★★
コース定数
65
鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

五竜岳から鹿島槍ヶ岳に縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間36分
難易度
★★★★
コース定数
71
登山計画を立てる