記録したユーザー
![]() |
マウンテンヴギ さん |
2020年11月4日(水)
電車
その他:往路:津田沼0534発総武中央線普通・・・御茶ノ水0612着0616発中央特快・・・立川0653着0702発五日市線普通・・・武蔵五日市0726着0822発西東京バス急行・・・都民の森0930着
復路:数馬の湯温泉センター前1606発西東京バス・・・武蔵五日市1711着1720発五日市線普通・・・立川1755着1758発中央線快速・・・御茶ノ水1848着1850発中央総武線普通・・・津田沼1730着
快晴
都民の森0945・・・森林館下分岐0951大滝の路・・・滝見橋(大滝観覧4分)・・・石山の路分岐(間違い27分)・・・ムシカリ峠分岐1050(休憩1分)・・・野鳥観察小屋・分岐1056コマドリの路・・・鞘口峠コース出合1115・・・三頭山東峰下巻き道分岐1134・・・東峰1137(休憩3分)・・・巻き道分岐1142巻き道・・・ヌカザス尾根分岐1145・・・西峰1147(休憩9分)・・・ムシカリ峠1207・・・避難小屋1209(見学2分)・・・大沢ノ頭1217・・・石山の路分岐1227・・・クメケタワ1249(休憩5分)・・・郷原分岐1303・・・槇寄山1318(休憩23分)・・・西原峠1344・・・大平分岐1409・・・槇寄山登山口1433・・・槇寄山入口1444・・・数馬の湯1448 <実動9.9km/3時間46分>
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、着替え、地図(地形図・ルート図)、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、健康保険証、ストーブ、燃料、コッヘル |
【その他】 朝食:駅前ソバ 昼食:カップめん(未使用) 行動食:総菜パン、菓子パン、未使用:クラッカー、ようかん、チョコレート けんた登山隊、プロトレック、タバコ一式 |