• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 有明荘手前の路肩

この登山記録の行程

中房温泉登山口第一駐車場が満車だったので、有明荘手前の車道から外れた路肩、第三駐車場、有明山山頂、第三駐車場

コース

総距離
約7.4km
累積標高差
上り約1,491m
下り約1,499m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

自宅3時起きで出発、燕岳 中房温泉登山口第一駐車場に9時頃到着、金曜日であったがやはり満車、仕方なく、有明荘からちょっと下った所に車道から外れたスペースが有り丁度1台分停められる場所が有ったので駐車
第三駐車場脇の有明山登山口から登山開始、平日でもあるが、あまり人気があるとは思えない山なので、登山者は往復で3名しか遭遇しなかった。
踏み跡はしっかりあるが、あまり整備されていない登山道なので、滑らないよう踏ん張ったりで結構体力を消耗する。標高差も結構有り。
下山途中、姿は見えないが猿とおそらく猪(熊では無いと思う)が激しく吠えあい、藪の中戦ってるような音がしていると、直後落石が沢沿いに転げ落ちる大きな音がした、方向的に下山道を落石が横切ったと思われる、怖くてしばらくその場で留まる。
翌日、中房温泉登山口から燕山荘、燕岳、燕山荘泊の登山を行ったが、前日の有明山ピストンの方が足元が悪く歩き憎いことも有り、体力的には厳しかったと思える

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

登った山

有明山

有明山

2,268m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

有明山 長野県

安曇野のシンボルで常念山脈の前衛峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間15分
難易度
★★★
コース定数
30

ユリカモメがお気に入りさんの登山記録

登山計画を立てる