• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2022荒川三山・赤石岳

赤石岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (Nemo さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れときどき曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 毎日あるぺん号を利用
行き帰りとも乗客が少なかったです

この登山記録の行程

【1日目】
椹島ロッヂ(08:14)・・・滝見橋(08:29)・・・鉄塔下(09:12)・・・小石下(10:00)[休憩 10分]・・・清水平(11:04)[休憩 10分]・・・蕨段(11:54)[休憩 10分]・・・見晴岩(12:18)[休憩 15分]・・・駒鳥池(13:25)[休憩 15分]・・・千枚小屋(14:10)

【2日目】
千枚小屋(05:10)・・・千枚岳(05:48)[休憩 10分]・・・丸山(06:33)[休憩 6分]・・・悪沢岳(東岳)(06:58)[休憩 15分]・・・中岳(08:19)[休憩 15分]・・・荒川小屋(09:12)[休憩 20分]・・・大聖寺平(10:10)[休憩 16分]・・・小赤石岳(11:23)[休憩 6分]・・・赤石小屋分岐(11:36)・・・赤石岳(11:51)[休憩 6分]・・・赤石小屋分岐(12:10)[休憩 6分]・・・北沢源頭(12:44)[休憩 5分]・・・富士見平(13:43)[休憩 14分]・・・赤石小屋(14:24)

【3日目】
赤石小屋(05:36)・・・カンバ段(07:21)[休憩 20分]・・・椹島ロッヂ(08:33)

コース

総距離
約28.3km
累積標高差
上り約4,060m
下り約4,060m
コースタイム
標準19時間40
自己14時間48
倍率0.75

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

荒川岳と赤石岳をめぐる縦走をしてきました。
3日間とも天気に恵まれ、ほぼ晴れ間が見られました。

椹島ロッジが登山口となるのですが、そこまでの経路が独特でして、
毎日アルペン号の到着地が畑薙臨時駐車場なのですが、
東海フォレスト様が運営する山小屋に宿泊すると無料の送迎バスが利用できます。
今回、千枚小屋と赤石小屋に宿泊するので、送迎バスを利用しました。

1日目は、千枚小屋までの登り。1,500mくらい登ります。
登山道は整備されているのですが、なかなかの急登でした。

道中、樹林帯なのでほぼ展望はありません。ひたすら登ります。
唯一の展望地点が見晴岩なのですが、よく分かりませんでした…
おそらくここだろうということは何となくわかりますが。
駒鳥池を超えると千枚小屋が見えてきます。

到着が遅くなったからなのか、寝るところは中2階に。
直立階段をザック背負って登るのはなかなかのスリルでした。
夕飯はハンバーグ。濃い目の味が身体に心地よかったです。
寝具は寝袋と毛布1枚。
板間なのでマットを持って行ったほうがいいかも、と思いました。

2日目は、赤石小屋までの約13キロのロングコース。
アップダウンを繰り返すルートですが、危険個所といえそうなのは、
千枚岳の下りくらいでしょうか。
危険といっても他と比べたら…といった程度です。

ここまでくると、森林限界を超え、千枚岳、悪沢岳、中岳と展望が開けており、
北アルプスや南アルプス北部、富士山などが望めます。
運が良ければ雷鳥も見ることができます。見たという方が何名かいました。

赤石小屋が宿泊地の場合は、分岐でザックをデポして赤石岳へ。
このあたりから雲が出始め、山頂はガスっていました。
このところ、午後は天候が悪くなることが続いていましたが、
想定していた以上に早くガスってしまいました。

デポしたザックを回収して、赤石小屋へ一気に下ります。
ここから赤石小屋まで水場となりそうな箇所がけっこうありました。
ある程度下ると赤石小屋が見えてきます。

到着が遅くなったからなのか、寝るところは2階になりました。
赤石小屋は直立階段ではありませんでした。
ただ、ここも板間なのでマットが欲しかったです。
夕飯は、豚肉の生姜焼き。味濃い目で美味しかったです。
1つ難点といえば、トイレが遠い…くらいでしょうか。

3日目は、椹島ロッジまでの下り。
送迎バスが12時45分だったので、ゆっくり出発するつもりだったのですが、
宿泊者が次々と出発してしまい、私一人に…
気持ち的に追い出されるように、予定より早く出発。
急な下りに膝が痛くなりましたが、3時間程度で下山できました。

椹島ロッジで4時間待ちとなってしまいましたが、
売店や食堂、私は利用しませんでしたが、シャワーもあるとかで、
ゆっくり過ごすことができました。

3日間とも天候に恵まれ、楽しい縦走ができました。
赤石岳から見えた聖岳にも行ってみたいなと思いました。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

東岳

東岳

3,141m

中岳

中岳

3,084m

赤石岳

赤石岳

3,121m

千枚岳

千枚岳

2,880m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤石岳 長野県 静岡県

南アルプス南部を代表する人気の山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
東岳 静岡県

本邦6位の標高を誇る山は名前にも趣がある

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間15分
難易度
★★★★
コース定数
51
東岳 静岡県

小渋川・大聖寺平 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
16時間40分
難易度
★★★★
コース定数
68

Nemoさんの登山記録

登山計画を立てる