• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

常念山脈縦走

燕岳~大天井~常念~蝶が岳~徳本峠( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (Masa さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

4日/雨時々曇、午後は雷を伴う雨 5日/曇時々晴、午後は曇後雨 6日/曇時々晴

利用した登山口

中房・燕岳登山口   上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: 【往路】
新宿11:05発/白馬方面行き夜行高速バスー安曇野穂高着04:27(\6300)安曇野穂高05:10発ー中房温泉06:05着(\1500)
【復路】
上高地14時頃発ー松本着16:20頃着(路線バス/電車\2710)ー/16:41発-最寄り駅21:32着(電車\4238)
※復路は沢渡付近で交通事故が発生し4時間に渡り通行を閉鎖した為、
バスが遅れ、上高地で暫く待機していた

この登山記録の行程

【1日目】
中房・燕岳登山口(06:20)・・・第2ベンチ(07:20)[休憩 5分]・・・合戦小屋(09:10)[休憩 10分]・・・燕山荘(10:25)[休憩 5分]・・・燕岳(10:50)・・・燕山荘(11:30)[休憩 5分]・・・大下りの頭(12:30)[休憩 15分]・・・切通岩[休憩 5分]・・・大天荘(14:30)※素泊\9000

【2日目】
大天荘(05:00)・・・東天井岳分岐(06:00)[休憩 5分]・・・横通岳南肩[休憩 5分]・・・常念小屋(07:20)・・・常念岳(08:40)[休憩 10分]・・・蝶ヶ岳三角点(11:20)[休憩 25分]・・・横尾分岐・・・蝶ヶ岳(12:10)テント泊\2000

【3日目】
蝶ヶ岳(05:10)・・・鍋冠山・小倉分岐・・・大滝山(06:15)[休憩 10分]・・・大滝槍見台(08:20)[休憩 10分]・・・明神見晴[休憩 5分]・・・徳本峠(10:10)[休憩 15分]・・・明神(12:00)[休憩 5分]・・・河童橋(12:35)[休憩 5分]・・・上高地バスターミナル(12:40)

コース

総距離
約39.5km
累積標高差
上り約3,943m
下り約3,887m
コースタイム
標準23時間55
自己20時間30
倍率0.86

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

槍・穂高を右手に見ながら常念山脈を北から南に縦走。北の餓鬼岳も含めたかったがアクセスが悪い為、中房温泉/燕岳からスタートする事とした。ルート情報はガイドブック及びSNSで多く発信されているので詳細は割愛する。合戦尾根は人気ルートだけあって登山道は整備されており雨でも快適に登れる。水場は第一ベンチから少し下った沢筋にあるが、水を汲む為のコップを持って行った方が良い。燕山荘に荷物をデポし燕岳往復後、大天井に向かう稜線からは天を突く槍ヶ岳が時々雲間から大きく見え、風景を楽しみながら歩いていたが、次第に風雨が強まり雷も鳴り始めた為、発雷時の非難場所を確認しつつ大天荘のテント場へ急ぐ。大天荘では雨中のテント張を諦め、急遽小屋泊(素泊\9000)に変更。大天荘では館内で自炊ができ宿泊者は水も無料で快適に過ごせた。翌日も午後には降雨が予想されていた為、蝶が岳のテント場への早着を目指したが、昨日雨天で少ししか見れなかった槍・穂高の絶景が気になり、写真撮影で中々前に進めない。それでも数組のパーティを追い抜き、急登の常念岳を超え蝶が岳へ正午過ぎに到着。今後の降雨に備えて吸水性の良い砂礫地のテントサイトを選び幕営終了。その後雨となる。夜間も断続的な雨模様だったが明け方に上がり、夜明けと共に曇天の中を出発。今後、徳本峠までの中村新道は2500m前後の草地や森林帯を通る事を予想し、朝露に備えてレインパンツを履く。大滝山付近からは槍ヶ岳が小さく見え、燕/大天井から随分と遠く来たものだと感慨に浸る。大滝山を過ぎると急に道が細くなり案の定ズボンと靴がずぶ濡れとなり道もぬかるんでいて歩きずらい。更に槍見台~徳本峠間の熊笹帯は道が覆われてルートを見失う事もしばしば。ピンクの道標テープも多くないので道迷いには注意。蝶が岳から徳本峠まで5時間の行程だったがこの間、誰とも会わず道も細かった為、あまり人が入らないのだろうか…と思いながら賑やかな上高地へ峠道を下った。
この常念山脈は北アの秀峰/槍・穂高を遠く堪能しながら歩く代表的なルートであるが、残念なことに多くの人は蝶が岳から徳沢へ降りてしまう様だが徳本峠まで足を延ばすと、それまでの壮大なアルプスの景観とは対照的なしっとりとした奥深い森林の静かな大人の山旅を加えて楽しむ事ができ、北アのまたひと味違った魅力を発見できる山旅になるのではないかと思う。


続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

燕岳

燕岳

2,763m

大天井岳

大天井岳

2,922m

東天井岳

東天井岳

2,814m

常念岳

常念岳

2,857m

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

大滝山

大滝山

2,616m

徳本峠

徳本峠

2,135m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燕岳 長野県

花と花崗岩とハイマツの秀峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
33
燕岳 長野県

燕岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
38
徳本峠 長野県

徳本峠超え 前夜泊日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間30分
難易度
★★★★
コース定数
47

Masaさんの登山記録

登山計画を立てる