• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

野口五郎to黒部五郎

( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (かりゆし さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:雨時々止む 2日目:雨時々止む午後雷雨 3日目:雨のち曇り午後雨 4日目:晴 5日目:晴

利用した登山口

高瀬ダム   折立  

登山口へのアクセス

タクシー
その他: 信濃大町駅から七倉山荘へ乗り合いタクシーで。前泊。七倉山荘から高瀬ダムへもタクシーで。

この登山記録の行程

【1日目】
高瀬ダム(06:10)・・・ブナ立尾根登山口(06:34)[休憩 6分]・・・三角点(09:29)[休憩 6分]・・・烏帽子小屋(11:07)[休憩 30分]・・・山頂分岐(12:04)・・・烏帽子岳(12:24)[休憩 10分]・・・山頂分岐(12:50)・・・烏帽子小屋(13:28)

【2日目】
烏帽子小屋(06:00)・・・三ッ岳北峰(07:17)・・・野口五郎小屋(08:40)[休憩 14分]・・・竹村新道分岐(09:49)[休憩 12分]・・・東沢乗越(11:09)[休憩 22分]・・・水晶小屋(12:21)

【3日目】
水晶小屋(05:43)・・・ワリモ北分岐(06:13)・・・鷲羽岳(07:13)[休憩 9分]・・・三俣山荘(08:17)[休憩 29分]・・・巻道合流点(10:00)[休憩 12分]・・・黒部五郎小舎(11:11)

【4日目】
黒部五郎小舎(05:35)・・・黒部五郎ノ肩(07:41)[休憩 4分]・・・黒部五郎岳(中ノ俣岳)(07:56)[休憩 6分]・・・黒部五郎ノ肩(08:13)[休憩 7分]・・・中俣乗越(09:41)[休憩 8分]・・・北ノ俣岳(上ノ岳)(11:23)[休憩 24分]・・・太郎平小屋(13:11)

【5日目】
太郎平小屋(05:50)・・・五光岩ベンチ・・・三角点・・・折立(09:11)

コース

総距離
約40.7km
累積標高差
上り約4,238m
下り約4,156m
コースタイム
標準28時間10
自己26時間45
倍率0.95

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【1日目】
ブナ立尾根、登山口が12番~小屋が0番と番号札があるので休憩やペースの目安になる。烏帽子岳へ向かって歩き始めたら晴れてきたので山頂へ行く。山頂付近の岩稜には、ミニ「カニの横ばい」「カニの縦バイ」がある。山頂は狭く他に登山者がいなかったので休憩できたが、大勢が一時には滞在できない。

【2日目】
雨が降るので水分補給以外は止まらずに野口五郎小屋を目指す。三ツ岳の稜線ルートと花畑ルートの分岐には特に道標はない。野口五郎小屋に着くころ雨は弱まり小雨、霧に。ガスで何も見えないのでひたすら進む。雷鳥、多く見かける。竹村新道分岐すぎから岩稜が出てくる。水晶小屋に着いたときには曇りでガスが立ち込めている。眺望が期待できないので水晶岳へは行かず小屋へ入る。
ピーク往復に行っていた登山者がいたが、天候が急変し激しい雷雨となった。稜線上にいた登山者は、自分がいるところと水晶小屋の間ぐらいに落ちる雷を目撃し、30分ほど激しい落雷が続いたため登山道に伏せて落雷を避けたという。小屋に戻ってきたときには低体温症気味になっていた。雷雨を予感させるような雲が見えることもなく、ほんとにアッという間の天候急変だった。
歩いている途中、スマホを見る習慣はないのだが、「コンパス」から富山県に雷注意報が出ているという緊急通報が3回も来ていた。

【3日目】
14時頃から、かなりの雨になる予報だったので、早く行動を完了するために三俣山荘からカールルートを通ることにした。三俣山荘のスタッフにルートの状況を確認する。親切に詳しく教えていただいた。ルート上の雪がない9月は、ペンキ印が見えているので迷わず行けるということだった。実際に迷うポイントはなかった。黒部五郎小舎へ向かうルート上、チングルマなどが咲く広場のようなところがあるが、ガスっていると迷いやすいと思う。しかし、小屋のスタッフによる分かりやすいテープの目印があり安心だった。予報通り14時にはかなりまとまった雨が降った。

【4日目】
今回初めての朝からの晴れ。黒部五郎の肩までのカールは美しかった。天候がしばらく安定、入山してくる登山者も多かった。

【5日目】
折立へ下りる。途中、剱岳もきれいに見えた。


続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

烏帽子岳

烏帽子岳

2,628m

三ツ岳

三ツ岳

2,845m

野口五郎岳

野口五郎岳

2,924m

鷲羽岳

鷲羽岳

2,924m

北ノ俣岳

北ノ俣岳

2,662m

黒部五郎岳

黒部五郎岳

2,840m

太郎山

太郎山

2,373m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北ノ俣岳 富山県 岐阜県

ミズバショウ咲く湿原から北ア最奥の稜線へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★★
コース定数
40
太郎山 富山県

折立から薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間40分
難易度
★★★
コース定数
48
烏帽子岳 富山県 長野県

裏銀座コースの展望稜線を行く

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
19時間
難易度
★★★
コース定数
74

かりゆしさんの登山記録

登山計画を立てる