• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

岳沢小屋、穂高岳山荘テント泊(上高地~前穂~奥穂~涸沢周回)

前穂高岳 奥穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (やまころ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目: 曇り
2日目: 晴れ
3日目: 晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 松本から新島々経由で上高地バスターミナルへ。
詳しくはアルピコ交通のサイトを参照。
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/shinshimashima/

この登山記録の行程

1日目:
上高地バスターミナル(10:50)
…(11:46)風穴(11:49)
…(13:06)岳沢小屋

2日目:
岳沢小屋テント場(04:32)
…(05:58)岳沢パノラマ(06:04)
…(06:57)紀美子平(07:08)
…(07:38)前穂高岳(08:07)
…(08:43)紀美子平(08:52)
…(09:17)最低コル(09:17)
…(10:42)奥穂高岳(11:15)
…(11:55)穂高岳山荘

3日目:
穂高岳山荘(06:14)
…(07:07)ザイテングラート取り付き(07:08)
…(07:53)涸沢小屋(08:26)
…(08:32)涸沢ヒュッテ(08:35)
…(09:39)本谷橋(09:42)
…(10:28)横尾(10:34)
…(11:19)徳沢(11:57)
…(12:43)明神(12:43)
…(13:22)河童橋(13:32)
…(13:38)上高地バスターミナル

コース

総距離
約26.4km
累積標高差
上り約2,411m
下り約2,412m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

7月三連休の2日目から2泊3日で前穂高岳と奥穂高岳に行ってきました。
天気が良く沢山の綺麗な景色が見られ、絶景の中でのノンビリとしたテント泊も楽しめました。

大量の写真はここには載せきれないので、より詳しい記録はブログの方をご覧下さい。
https://yamakoro.jp/blog/2023-07-18-dakesawa-maeho-okuho-karasawa.html

続きを読む

フォトギャラリー:120枚

すべての写真を見る

装備・携行品

ソフトシェル・ウインドシェル レインウェア 登山靴 サンダル バックパック 水筒・テルモス
ヘッドランプ 予備電池 タオル 帽子 地図
コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) 健康保険証 ロールペーパー 非常食
行動食 軽アイゼン GPS機器 テント シュラフ シュラフカバー
テントマット スリーピングマット ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる