• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

=わらじアイゼン対決=雪の北横岳(2480m)

北横岳( 八ヶ岳)

パーティ: 4人 (ぶらブラピ さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴・ほぼ無風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 朝5時30分出発(往路:渋滞なし)
夕方6時到着(復路:渋滞あり)

この登山記録の行程

09:10 ロープウェイ山頂駅(2233m)発
09:35 登山口分岐点(2268m)
09:55 北横岳ヒュッテ(2396m)
10:15 南峰山頂(2471.6m)
10:18 北峰山頂(2480m)
   休憩
10:35 南峰山頂(2471.6m)
10:48 北横岳ヒュッテ(2396m)
11:25 登山口分岐点(2268m)
11:35 ロープウェイ山頂駅(2233m)着

コース

総距離
約3.9km
累積標高差
上り約293m
下り約293m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

最高の天気と雪質でご機嫌な山行。
2回連続の北横岳だったが、仲間が一緒で楽しい1日であった。

今回の目的は表題にあるように、わらじアイゼン対決。
ジーニ助氏製作のPP:ポリプロピレンわらじ(改良バージョン)
ぶーじ氏製作PE:ポリエチレンわらじ
2人ともMYOG(Make Your Own Gear)大好きな人達。
地下足袋+アイゼンをコンセプトで、かたやトレランシューズ+アイゼンをそれぞれ自作。
わかりやすく材質で区別することにした。
PPわらじアイゼンもPEわらじアイゼンも縦走なら通常アイゼンと同等で、当然4本爪軽アイゼンでは勝負にならない性能であった。
PEわらじアイゼンはキレイに黒で統一されていて、装着している事をだれも気が付いてくれなかった。
逆にPPわらじアイゼンは見た目のインパクトが強烈で、かなり注目を集めていた。事実2人の方に声を掛けて頂いたようだ。
詳しい事は2人のブログを参照

ジーニ助氏
http://www.yamakei-online.com/cl_record/my_detail.php?id=3956

ぶーじ氏
実戦編:http://blog.goo.ne.jp/voldemord/e/43a052a6a2df1c6e0c85d632a41e3de4
製作編:http://blog.goo.ne.jp/voldemord/c/c15354b27b0ae2e0b960b885b8253591

M店主氏はモンベルのスノースパイク10を使用。
実物をこの時初めて見たが、爪はやや短く前爪が靴底より前には出ていないため、かなり扱いやすく優れ物と思った。さらに軽量・靴を選ばない・コストパフォーマンスもよさそうである。

自分はジーニ助氏より頂いたPPわらじアイゼンを改良しての投入。
http://www.yamakei-online.com/cl_tool/detail.php?id=1072
しかし、原因不明のゆるみが発生したため、今回は早々にリタイヤしグリベルを装着。

とてもいいコンディションでの実戦投入であり、楽しく有意義な山行であった。

最後にぶーじ氏の自作ガスバーナー実戦投入を期待したが、今回は持ってこなかったようで次回に期待したい。
自作ガスバーナー製作から実戦投入
http://blog.goo.ne.jp/voldemord/e/0e91b63b5b2a22d6f218c6bac875a83f
動画あり
http://www.youtube.com/watch?v=GHaRzBlcMMo

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

ぶーじ氏:PEわらじアイゼン+トレランシューズ。

PEわらじアイゼン+トレランシューズ。
防水・防寒対策を施し、投入時の外観。
わらじを履いているのが、全くわからない。

元祖わらじアイゼン製作者のジーニ助氏。
改良PPわらじアイゼン投入。
相当注目されていたようだ。

こちらも改良PPわらじアイゼン。
あっけなくリタイヤしてしまう。

坪庭にモンスターと見事な青空。

今回もマイナス10℃

山頂のモンスター。

山頂(北峰)でいつものポーズ、蓼科山を見ながら。

あっけなくリタイヤし、ザックに括り付けられたPPわらじアイゼン。トホホである。

結局いつものグリベル装着となった。

エビの尻尾が成長して、樹氷になりかかっているのか?

中央の真っ平らな山が荒船山

こちらは両神山

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ホイッスル 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 ライター
アウターウェア オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北横岳

北横岳

2,480m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北横岳 長野県

【雪山初級】白銀の山々を見晴らすピークへ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
10
北横岳 長野県

北八ヶ岳の池を巡る周回コース1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間27分
難易度
★★
コース定数
23
北横岳 長野県

ロープウェイ山頂駅から北八ヶ岳の峰々を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間27分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる