• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

あこがれの穂高連峰

奥穂高岳、前穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (jasper さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

4日:曇りのち雨、5日:曇り時々晴れ、のち雨、6日:晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: さわやか信州号
新宿⇔上高地

この登山記録の行程

9月4日:
上高地12:30・・・明神池入口13:20・・・徳沢園14:15~14:30・・・横尾15:30(山荘泊)
9月5日:
横尾山荘6:10・・・本谷橋7:15・・・涸沢ヒュッテ8:50~9:15・・・ザイテングラード取付10:40・・・穂高岳山荘11:50(山荘泊)
9月6日:
涸沢岳往復4:50~5:20・・・(山荘にて朝食)・・・穂高岳山荘6:20・・・奥穂高岳山頂7:10~7:30・・・紀美子平9:00・・・前穂高岳往復9:30・・・紀美子平10:00~10:30・・・岳沢小屋12:30~12:45・・・岳沢登山口14:30

コース

総距離
約26.2km
累積標高差
上り約2,207m
下り約2,208m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風接近中だったので山行をさんざん迷ったが、会社を有休とってしまったし、台風が早めに通過する予想だったので初日は荒天覚悟で引き返すことも考慮して東京を出発。

初日は上高地到着時に晴れ間も出て河童橋から穂高連峰が見えていたが、やがて雲が広がり、徳沢付近でついに雨が降り出した。ただ、雨はそれほど強くならず、横尾山荘まで無事に到着。夕食後に大雨となって翌日の予定が危ぶまれたが、天気予報では台風は早々に温帯低気圧に変わり、徐々に回復の方向とのことでほっとして就寝。

2日目はどんよりとした曇り空の中、横尾を出発。涸沢に着くあたりから雲が切れて晴れ間が出始め、北穂高や涸沢槍が見え始めた。奥穂高岳や前穂高岳の山頂付近にはまだガスがかかっていたが、ザイテングラードに取付くころにはすっかり晴れ、眺望が十分楽しめた。と思ったのも束の間で、穂高岳山荘にあと15分くらいのところで突然雨が降り出し、その日の行動を諦めて穂高岳山荘で暇を持て余してゴロゴロ。夕方に雨が上がったので涸沢岳まで登ってみたものの、ガスでまったく何も見えず、早々に小屋に戻った。
今日は、山の天気の急変を改めて思い知らされた。

3日目は一転して早朝から台風一過のピーカン。
朝食前に涸沢岳でご来光を拝み、ほとんどの方が出発した後の遅い朝食をとってからゆっくり小屋を出発。奥穂高岳~吊尾根~前穂高岳~岳沢間のすばらしい眺望と岩場を楽しみながら、ゆっくり下山した。

終わり良ければすべて良し。
とにかく、来てよかった!!

続きを読む

フォトギャラリー:44枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

飛騨側ルートから北アルプス最高峰・奥穂高岳へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間
難易度
★★★★
コース定数
56
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
涸沢岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる